• 作品選択 

検索結果:29件のデータが見つかりました。(10件のビデオが含まれます)

  • 21

    高温低温、異常気象に負けないイネの条件

    • 現代農業:1990年11月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(4)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 22

    高温多照の90年 大きな収量差はなぜ生まれたか

    • 現代農業:1990年12月号 250ページ~253ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(5)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 23

    出穂期を遅らせたほうが安定多収できる地域が多い

    • 現代農業:1991年01月号 180ページ~185ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(6)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 24

    茎肥で太茎・逆三角形型のイネをめざす

    • 現代農業:1991年07月号 190ページ~197ページ
    • 上位タイトル:誌上討論 イネ中期重点の施肥技術 太茎をそろえ食味をよくする
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 25

    ムギ倒伏をうまく利用すれば用途が広がる!

    • 現代農業:1992年11月号 195ページ~197ページ
    • 上位タイトル:マルチムギの今年 全国実施農家アンケート報告
    • 執筆者:小林芳次 栃木県立真岡農業高校
    • 地域:栃木県  
  • 26

    見えてきたぞ! 障害不稔を避ける技術

    • 現代農業:1994年01月号 162ページ~172ページ
    • 上位タイトル:94年のイネつくり、研究者指導者からの提案
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 27

    冷害に負けない太茎イネ作りにはやはりリン酸を効かせたい

    • 現代農業:1994年03月号 158ページ~163ページ
    • 上位タイトル:施肥を見直す 冷害に負けない施肥法追究
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 28

    「茎肥」としての中間追肥の意義

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:稲葉光國
    • 執筆者所属:栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 29

    〈キヨニシキ〉成苗(5.5葉)坪45株,2~3本植え 40g播き成苗,機械移植栽培 秋田県平鹿郡 北山賢一 (36歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>独特な発想の技術体系
    • 執筆者:稲葉光國
    • 執筆者所属:栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):11専門館:農業総合
  1. 1
  2. 2