• 作品選択 

検索結果:3620件のデータが見つかりました。

  • 631

    まいかのすし概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>魚貝の食べ方と保存のしかた 143ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:今別の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 632

    いも概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 173ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 633

    いものごろ煮、塩煮、鉢巻概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>生いもの食べ方 174ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 634

    ゆうがおの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>野菜、山菜、きのこ類 190ページ
    • 執筆者:西山和子
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 635

    きじ、野うさぎ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>川や水田の魚、山の動物 243ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 636

    野うさぎ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>川や水田の魚、山の動物 243ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 637

    浜小屋での千本突っつき、へらがにのごろ煮――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>秋――魚粕干しと漬物づくり、楽しみな「女しろ」 271ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 638

    じゃがいものごろ煮概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>じゃがいも 282ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 639

    酒まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>小麦 321ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡三戸町 
    • 地域区分:南部〈三戸〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 640

    けえばもち類概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>そば利用のしくみ――多種多様な料理 47ページ
    • 執筆者:古沢典夫
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理――生命の糧ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 641

    大豆概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 58ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理――生命の糧ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 642

    果実酒など概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>酒類、飲みもの 80ページ
    • 執筆者:古沢典夫
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 643

    花まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>遠野の食生活 93ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域:遠野市 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:遠野の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 644

    芋の子のくるみ醤油あえ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>野菜、山菜 157ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 645

    身欠きにしんのかす漬概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>海産物、魚貝類 161ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 646

    多彩なお盆の精進料理――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>夏――田植え、麦刈り、お盆の行事 193ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 647

    麦まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>小麦を使った料理 212ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 648

    なすのほど蒸し概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>野菜、山菜 216ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 649

    さまざまな魚料理概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 255ページ
    • 執筆者:大森輝 千葉 寛
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):11専門館:食・くらし/こども
  • 650

    いわしのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>いわし料理 263ページ
    • 執筆者:大森輝
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 651

    ぼや節概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>かつお料理 263ページ
    • 執筆者:大森輝
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 652

    わらびの根もち、くず粉、ところ粉概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 327ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:凶作、飢饉のさい――救荒食ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 653

    まんぼうの刺身概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>魚 146ページ
    • 執筆者:芳賀啓喜 千葉 寛
    • 地域:桃生郡雄勝町 
    • 地域区分:三陸南海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 654

    舅手づくりの冷や汁で夏負け防止──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>夏──初秋蚕に追われながら盆の入り 272ページ
    • 執筆者:一條和子 千葉 寛
    • 地域:伊具郡丸森町 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 655

    いも類概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事> 288ページ
    • 執筆者:一條和子
    • 地域:伊具郡丸森町 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 656

    長なすのずんだあえ概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>日常つくるたべもの 322ページ
    • 執筆者:櫻井博子 千葉 寛
    • 地域:仙台市 
    • 地域区分:仙台市街地の食
    • 内容区分:仙台町場の日常と晴れの食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 657

    なすのほど焼き概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>野菜 132ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 658

    凍み大根の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>野菜 135ページ
    • 執筆者:藤田秀司
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 659

    冷たいわき水で食べる季節の野菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>夏――早苗ぶりからお盆まで 174ページ
    • 執筆者:成田玲子 千葉 寛
    • 地域:鹿角市 
    • 地域区分:県北鹿角の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 660

    色まま概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>米 189ページ
    • 執筆者:成田玲子
    • 地域:鹿角市 
    • 地域区分:県北鹿角の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27