• 作品選択 

検索結果:3620件のデータが見つかりました。

  • 541

    切干し大根の煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>野菜 288ページ
    • 執筆者:太郎良裕子
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 542

    果物、おやつ、甘酒概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 298ページ
    • 執筆者:太郎良裕子
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 543

    とちもち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>日常の料理 311ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:苫田郡阿波村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:県北の山村・阿波村の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 544

    つるし柿概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>果物、おやつ 139ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子) 千葉 寛
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 545

    とちもち概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>もちのいろいろ 275ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:山県郡芸北町 
    • 地域区分:芸北山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 546

    山野の果実、おやつ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 288ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:山県郡芸北町 
    • 地域区分:芸北山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 547

    祝いもちと色もち搗いて新年を迎える――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>冬――潮風の舞う暖かな冬 17ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江 千葉 寛
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 548

    果物、木の実、種実概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 95ページ
    • 執筆者:俵田秀子,内田啓子
    • 地域:玖珂郡錦町 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 549

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 174ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 550

    刺身概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>いわし 176ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 551

    刺身概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>北浦海岸(川尻)の鯨料理 186ページ
    • 執筆者:岡千代子
    • 地域:大津郡油谷町 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 552

    ごま豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>山菜、野菜の料理 313ページ
    • 執筆者:吉田節子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 553

    薬効のある食べもの、病人食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 336ページ
    • 執筆者:藤井チエ子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:薬効のある食べもの、病人食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 554

    焼き味噌概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>味噌、醤油 53ページ
    • 執筆者:東條昭子(協力=野村恵子) 小倉 隆人
    • 地域:板野郡土成町 
    • 地域区分:吉野川北岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 555

    冬――山仕事はひと休み、みつまたの収穫に精を出す概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 120ページ
    • 執筆者:谷友代
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 556

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>粉ものともちのいろいろ 194ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 557

    いも概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 195ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子 小倉 隆人
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 558

    裸麦概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 197ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 559

    野菜、山菜、果物概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 208ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 560

    煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>晴れの日・行事の食べ物 325ページ
    • 執筆者:鈴木竹子
    • 地域:板野郡松茂町 
    • 地域区分:徳島・藍商人と町場の暮らし
    • 内容区分:藍商人の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 561

    凶作、飢餓と救荒食概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 333ページ
    • 執筆者:大和千鶴子 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:凶作、飢餓と救荒食ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 562

    ずいきのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、山菜 40ページ
    • 執筆者:三谷末子 千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 563

    西浜のいただきさん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 315ページ
    • 執筆者:高橋克夫 千葉 寛
    • 地域:高松市 
    • 地域区分:香川の歴史風土と食事
    • 内容区分:高松の港と暮らしページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 564

    たいめん概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>鉢盛を中心にした料理 62ページ
    • 執筆者:秋田忠俊 千葉 寛
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和島の食
    • 内容区分:宇和島の味ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 565

    とうきび概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事> 163ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 566

    粉ふかし概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>いもの料理 171ページ
    • 執筆者:山上ユリ子
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 567

    べったらぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>麦とぞうすいの日常食 305ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子 小倉 隆人
    • 地域:今治市・新居浜市ほか 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:燧灘沿岸の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 568

    ひっつけずし、かいさまずし概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>すし 55ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 569

    蒸し羊かん、練り羊かん概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>大豆、小豆、その他の豆 67ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 570

    やでときゅうりの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>魚貝、海草 76ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24