• 作品選択 

検索結果:630件のデータが見つかりました。

  • 301

    「田の虫図鑑」で深まる田・稲・虫とのつきあい方

    • 現代農業:1989年11月号 248ページ~252ページ
    • 連載タイトル:楽しんで広げよう、減農薬の稲つくり(10)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 302

    栽(特別栽培米制度)で米流通の質の転換を!

    • 現代農業:1989年11月号 254ページ~258ページ
    • 連載タイトル:今からまにあう特別栽培米(3)
    • 執筆者:中村修 佐賀県減農薬研究会
    • 地域:佐賀県基山町  
  • 303

    夫婦仲がよくなる防除ロボット

    • 現代農業:1989年11月号 306ページ~307ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:茨城県波崎町  
  • 304

    うまさ、安さ、安全性より大切なもの

    • 現代農業:1989年12月号 250ページ~253ページ
    • 上位タイトル:米の食味をどうあげるか
    • 連載タイトル:楽しんで広げよう、減農薬の稲つくり(11)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 305

    良食味品種群の広がりに期待する

    • 現代農業:1990年02月号 60ページ~65ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 農文協
    •   
  • 306

    自根復活をめざす超スモールの成苗PeSP苗

    • 現代農業:1990年02月号 183ページ~185ページ
    • 執筆者:重岡美友 山口育苗合名会社
    •   
  • 307

    イネ レトロ品種、新品種を一級品種に 品種選びとつくり方指針

    • 現代農業:1990年02月号 244ページ~249ページ
    • 上位タイトル:イネ、銘柄米品種をつくりこなす
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(25)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 308

    オランダの農業事業 環境汚染が農業を追いつめ農業が公害をもたらす

    • 現代農業:1990年05月号 166ページ~169ページ
    • 執筆者:アリー・バン・デ・ブランド/伊庭みか子(訳) カトリック農民組合、オランダ農民組合/
    •   
  • 309

    地域ごとの防除技術の確立が農薬を減らす

    • 現代農業:1990年06月号 48ページ~53ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 農文協
    •   
  • 310

    雨の日ならなおけっこう1000坪を10分で防除のクリーンダスター

    • 現代農業:1990年06月号 85ページ~87ページ
    • 上位タイトル:灰色カビ病出さないユニーク対策
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県深谷市/埼玉県本庄市  
  • 311

    虫見板とヤマヒカリで必要最小限の防除

    • 現代農業:1990年06月号 233ページ~234ページ
    • 上位タイトル:イネ 特別栽培米農家、グループはこんな防除をやっている
    • 執筆者:阪東祐司 和歌山県日高農業改良普及所
    • 地域:和歌山県中津村  
  • 312

    うすまき健苗とウンカ飛来時のはたき落としで減農薬

    • 現代農業:1990年06月号 234ページ~235ページ
    • 上位タイトル:イネ 特別栽培米農家、グループはこんな防除をやっている
    • 執筆者:福永大悟 鹿児島県郡山町
    • 地域:鹿児島県郡山町  
  • 313

    調べてみました お茶の残留農薬

    • 現代農業:1990年06月号 304ページ~305ページ
    • 執筆者:中南元 環境監視研究所
    •   
  • 314

    安城でとれた米は地元で食べてもらう

    • 現代農業:1990年09月号 132ページ~133ページ
    • 上位タイトル:生産者と消費者をつなぐ! コメ輸入自由化阻止の砦 ブレンド米
    • 執筆者:安藤義美 愛知県安城市農協営農企画課
    • 地域:愛知県安城市  
  • 315

    ヒノヒカリ 減肥、減農薬、坪800本で600kgの良質米

    • 現代農業:1990年09月号 234ページ~237ページ
    • 連載タイトル:味にこだわる多収栽培法(8)
    • 執筆者:久米春雄 佐賀県佐賀市
    • 地域:佐賀県佐賀市  
  • 316

    3年後には日本からフラン病がなくなる!?

    • 現代農業:1990年09月号 308ページ~309ページ
    • 連載タイトル:新自然資材 木酢(8)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:青森県藤崎町  
  • 317

    土壌微生物のバランス回復に一役 木酢液は植物の発根促進条件を整える

    • 現代農業:1990年10月号 200ページ~203ページ
    • 上位タイトル:微生物、水、木酢で味をよくする
    • 執筆者:林良太郎 (株)東海化成
    •   
  • 318

    根菜のネマトーダもリンゴのフラン病も木酢液で克服

    • 現代農業:1990年11月号 194ページ~197ページ
    • 連載タイトル:にっぽん木酢液見聞記(2)
    • 執筆者:佐原甲吉 
    •   
  • 319

    あればいいね虫見板 アジアの各国でも減農薬の動き

    • 現代農業:1991年01月号 57ページ~57ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:茨城県  
  • 320

    耕さなくてもコメはとれる!

    • 現代農業:1991年03月号 58ページ~69ページ
    • 特集タイトル:耕さなくてもコメはとれる、注目の不耕起栽培に迫る
    • 上位タイトル:不耕起栽培の魅力に迫る
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21