• 作品選択 

検索結果:427件のデータが見つかりました。

  • 201

    病害虫を防ぐ有機質肥料の使い方

    • 現代農業:1987年10月号 120ページ~122ページ
    • 上位タイトル:作目別、病気別 難病、連作障害を減らす施肥、資材、土つくり 葉、根菜
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(10)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 202

    秋冬野菜をおいしくつくる醸造酢と油粕液肥

    • 現代農業:1987年11月号 240ページ~243ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(11)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和町
    • 地域:熊本県清和町  
  • 203

    深層追肥+あいちのかおりで 5石どりを達成!

    • 現代農業:1988年08月号 222ページ~223ページ
    • 連載タイトル:若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(4)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 204

    トマト「桃太郎」のハウス抑制栽培 過繁茂、スタミナ切れになりやすい「ジャジャ馬品種」をつくりこなす

    • 現代農業:1988年10月号 104ページ~107ページ
    • 上位タイトル:野菜、わが産地の良品多収の施肥技術
    • 執筆者:村松安男 (有)稲吉種苗店開発室
    •   
  • 205

    野菜、果樹、茶 納豆菌、コウジカビで農薬なし、品質アップ

    • 現代農業:1989年01月号 56ページ~60ページ
    • 特集タイトル:新春 われら手づくり時代宣言
    • 執筆者:富松秀樹 福岡県八女農業高校
    •   
  • 206

    樹勢と収量向上、糖のせ 早生、普通と異なる極早生のポイント

    • 現代農業:1989年01月号 304ページ~306ページ
    • 連載タイトル:早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(11)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 207

    土壌水の浄化で無病・高生産力の土ができる

    • 現代農業:1989年04月号 288ページ~293ページ
    • 連載タイトル:発酵合成型の土と作物(4)
    • 執筆者:比嘉照夫 琉球大学農学部
    •   
  • 208

    夜は湿度を高く、朝は換気を早く

    • 現代農業:1989年06月号 64ページ~67ページ
    • 特集タイトル:ハウス ラクラク散布でピシャッと効かせる防除機器・防除法公開
    • 執筆者:富松秀樹 福岡県八女農業高校
    •   
  • 209

    発酵合成型の土では無耕起栽培が可能

    • 現代農業:1989年09月号 288ページ~293ページ
    • 連載タイトル:発酵合成型の土と作物(9)
    • 執筆者:比嘉照夫 琉球大学農学部
    •   
  • 210

    ナス ボケ果多発・老化

    • 現代農業:1989年10月号 120ページ~122ページ
    • 上位タイトル:化学肥料を生かして病気・障害を克服事例集-果菜/化学肥料で無病・高品質の施肥改善
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:高知県芸西村  
  • 211

    パイプを目づまりさせないボカシ肥 液肥作りはカンレイシャを使って

    • 現代農業:1990年04月号 52ページ~53ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:群馬県佐波東村  
  • 212

    病害虫 出るも出ないもお天気しだい 天気にあわせてガッチリ防除の知恵集め

    • 現代農業:1990年06月号 29ページ~43ページ
    • 執筆者:トミタ・イチロー(絵) 
    • 地域:愛知県豊橋市/千葉県成東町/北海道十勝南部地区農業改良普及所/福島県湯野地区  
  • 213

    新・家畜ふん尿利用術

    • 現代農業:1990年10月号 25ページ~28ページ
    • 執筆者:赤松富仁(撮影) 
    • 地域:山梨県  
  • 214

    リン酸主体のボカシが決め手 Mリン

    • 現代農業:1990年10月号 122ページ~124ページ
    • 上位タイトル:有機質、ボカシ肥料の活用/肥料を上手に効かせて味よし、色姿よし
    • 執筆者:(株)ミズホ (株)ミズホ
    •   
  • 215

    シクラメン 粒大8~22mmのピート主体の用土で乾燥に強い細根づくり

    • 現代農業:1990年10月号 140ページ~144ページ
    • 上位タイトル:花 色姿をよくする用土と灌水/肥料を上手に効かせて味よし、色姿よし
    • 執筆者:小竹寿子 千葉県印旛支庁印旛農業改良普及所
    • 地域:千葉県  
  • 216

    畜産を基軸に農業のシステムを創造する

    • 現代農業:1990年10月号 232ページ~237ページ
    • 上位タイトル:臭い、ハエが少ない、扱いも容易/家畜ふん尿を宝に変える
    • 執筆者:内水譲 自然学連合機構
    •   
  • 217

    「やっかいもの」にこそ、光あり

    • 現代農業:1990年10月号 283ページ~284ページ
    • 執筆者:大池俊二 農文協
    • 地域:鳥取県倉吉市  
  • 218

    バラ 微生物利用の炭酸ガス施用めざして

    • 現代農業:1991年03月号 282ページ~283ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:神奈川県秦野市  
  • 219

    強健苗で苗九分作をめざす

    • 現代農業:1991年04月号 190ページ~193ページ
    • 連載タイトル:良食味、多収を両立 疎植水中栽培(3)
    • 執筆者:薄井勝利 福島県須賀川市
    • 地域:福島県須賀川市  
  • 220

    自分で検鏡! 内葉数確保と草丈一定が多収のカギ

    • 現代農業:1991年05月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:訪問! とよのか名人(2)
    • 執筆者:松尾良満 佐賀県農業試験場三瀬分場
    • 地域:佐賀県佐賀市  
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16