• 作品選択 

検索結果:7585件のデータが見つかりました。

  • 451

    山菜や野草のとりたてを味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――山仕事の合間に山菜とり 76ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 452

    さつま概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>多彩なごはんもの 156ページ
    • 執筆者:山上ユリ子 千葉 寛
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 453

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>魚料理のいろいろ 316ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子
    • 地域:今治市・新居浜市ほか 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:燧灘沿岸の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 454

    ほうちょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>粉類の料理 326ページ
    • 執筆者:薦田道子
    • 地域:越智郡魚島村 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:魚島の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 455

    白飯、田芋飯にじゃこ入りの煮菜──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>春──川干にはじまる「たんぼ」 16ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 456

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦粉を使った料理 230ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子 千葉 寛
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 457

    あらかぶの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>その他の魚 181ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 458

    呉汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>豆類 245ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 459

    しろいお汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>海の魚貝 250ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 460

    伊勢えびの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>海の魚貝 251ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 461

    やまいもだご汁概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>山菜、きのこ、山果 119ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 462

    冷や汁概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>麦飯と冷や汁 234ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 463

    かじめ汁概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>海草料理 302ページ
    • 執筆者:月川雅夫
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 464

    ほしかりの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>さまざまな魚、さまざまな食べ方 308ページ
    • 執筆者:月川雅夫 千葉 寛
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 465

    呉汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>大豆、小豆 47ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 466

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>川の魚や貝 58ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 467

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>麦 38ページ
    • 執筆者:衛藤淑子
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 468

    ぶえん汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>魚の料理いろいろ 92ページ
    • 執筆者:稲村節子 小倉 隆人
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 469

    青しそとごまの香りの冷や汁で暑さをしのぐ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>夏――涼しいうちに朝草切り、暗くなるまで田畑で汗かく 119ページ
    • 執筆者:稙田喜理 岩下 守
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 470

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>川魚や貝の料理 268ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 471

    ゆであげだご汁概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>小麦粉のだご汁やまんじゅう 35ページ
    • 執筆者:高橋芳子 岩下 守
    • 地域:西臼杵郡高千穂町 
    • 地域区分:高千穂の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 472

    冷えこむ夜にうれしいそば汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>冬――あわの収穫が終わると薪とり 235ページ
    • 執筆者:江藤洋子,長友恵子 岩下 守
    • 地域:都城市 
    • 地域区分:都城盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 473

    葬式と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 331ページ
    • 執筆者:田中熊雄 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 474

    冷や汁概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>麦 166ページ
    • 執筆者:村岡多津
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 475

    あーさのお汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>魚料理、海草料理 52ページ
    • 執筆者:長嶺恵美子 嘉納 辰彦
    • 地域:那覇市 
    • 地域区分:那覇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 476

    ひらおーはの汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>野菜 136ページ
    • 執筆者:安里千恵子
    • 地域:沖縄市 
    • 地域区分:中頭の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 477

    とうがとうにのお汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>野菜 229ページ
    • 執筆者:与那覇ハル
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 478

    魚のお汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>魚貝類 236ページ
    • 執筆者:与那覇ハル 嘉納 辰彦
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 479

    いかの墨汁概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>魚貝類 237ページ
    • 執筆者:与那覇ハル 嘉納 辰彦
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 480

    やまいものとろろ汁概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜、山菜、きのこ 282ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21