• 作品選択 

検索結果:5412件のデータが見つかりました。(207件のビデオが含まれます)

  • 301

    一石二鳥 畑を有効に使って草、虫、病気をおさえる

    • 現代農業:1986年05月号 207ページ~209ページ
    • 連載タイトル:無農薬野菜づくりの知恵集め(4)
    • 執筆者:田島穣/田島正子 栃木県鹿沼市/栃木県鹿沼市
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 302

    ハウスイチゴ 品種乱立時代をどうみるか

    • 現代農業:1986年05月号 284ページ~287ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 303

    ハウス 健全連作18年 決め手はワラの使い方にあり

    • 現代農業:1986年10月号 231ページ~237ページ
    • 上位タイトル:有機物と微生物を生かす施肥/農家の実例で追究 施肥、土つくりのしくみ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:千葉県横芝町/千葉県成東町  
  • 304

    健康家族をつくる野菜品種の組み合わせ

    • 現代農業:1987年02月号 96ページ~99ページ
    • 上位タイトル:うまさ楽しさ自家菜園 これは手放せない野菜・特産この品種
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(2)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 305

    カキ 上西早生

    • 現代農業:1987年02月号 201ページ~202ページ
    • 上位タイトル:61年登録の果樹新品種 育成者の語る新品種の利点
    • 執筆者:上西嘉一 奈良県西吉野村
    • 地域:奈良県西吉野村  
  • 306

    特性を生かすも殺すも温度管理

    • 現代農業:1987年11月号 276ページ~281ページ
    • 連載タイトル:ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県  
  • 307

    減反・低米価を吹き飛ばす新増収時代の品種作戦

    • 現代農業:1988年02月号 205ページ~209ページ
    • 上位タイトル:イネ 新増収時代の品種作戦
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 308

    お茶 ヤブキタ前をねらう品種選択

    • 現代農業:1988年02月号 244ページ~247ページ
    • 執筆者:大石貞男 静岡県島田市
    • 地域:静岡県島田市  
  • 309

    早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(13)

    • 現代農業:1988年11月号 306ページ~308ページ
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 310

    樹勢と収量向上、糖のせ 早生、普通と異なる極早生のポイント

    • 現代農業:1989年01月号 304ページ~306ページ
    • 連載タイトル:早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(11)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 311

    虫がつかない! 早く穫れる! 個性キラリ! 誰でもできる楽しみ手づくり品種

    • 現代農業:1989年02月号 23ページ~37ページ
    • 執筆者:トミタ・イチロー(絵) 
    • 地域:静岡県静岡市/栃木県鹿沼市/埼玉県上里町/千葉県三芳村/岐阜県関市  
  • 312

    オレンジ自由化を乗り越えるハウスミカンの品種選び 宮川早生が大黒柱、なぜ?

    • 現代農業:1989年02月号 156ページ~157ページ
    • 上位タイトル:時代を切り拓く果樹品種の取り入れ方
    • 執筆者:榊原正義 愛知県農業総合試験場園芸研究所蒲郡支所
    •   
  • 313

    みちのくわせ

    • 現代農業:1989年02月号 233ページ~235ページ
    • 上位タイトル:イネ 63年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:佐藤晨一 山形県立農業試験場庄内支場
    •   
  • 314

    炭+微生物資材「ニチビチャコール」 微生物利用堆肥と炭資材の組み合わせで無病連作

    • 現代農業:1989年06月号 236ページ~239ページ
    • 上位タイトル:前おきなし、すぐやれる 土壌病害なくしの実力派対策公開
    • 執筆者:宮地理四郎 佐賀県川副町
    • 地域:佐賀県川副町  
  • 315

    泌乳量より食い込み能力にあわせたエサ給与を!

    • 現代農業:1989年09月号 332ページ~335ページ
    • 連載タイトル:夏に乳質・乳量を下げないエサ作戦(3)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連高梁家畜診療所
    •   
  • 316

    間作に用いる緑肥 エン麦 極早生スプリンター

    • 現代農業:1990年02月号 146ページ~147ページ
    • 連載タイトル:緑肥で畑のパワーアップ(1)
    • 執筆者:タキイ種苗(株) タキイ種苗(株)
    •   
  • 317

    えだまめ 奥原改良極早生・高原おくはら

    • 現代農業:1990年02月号 162ページ~163ページ
    • 上位タイトル:野菜 種苗メーカーのカタログの隅にひっそり有望28品種
    • 執筆者:中村採種場 中村採種場
    •   
  • 318

    カンキツ 紀宝早生

    • 現代農業:1990年02月号 202ページ~203ページ
    • 上位タイトル:平成元年登録の果樹新品種
    • 執筆者:中井正巳 和歌山県金谷町
    • 地域:和歌山県金谷町  
  • 319

    温州ミカン 秀山早生

    • 現代農業:1991年02月号 234ページ~235ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:山本良雄 山口県橘町
    • 地域:山口県橘町  
  • 320

    温州ミカン 岡本早生

    • 現代農業:1991年02月号 235ページ~235ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:岡本政敏 宮崎県南郷町
    • 地域:宮崎県南郷町  
  • 321

    スモモ 関口早生

    • 現代農業:1991年03月号 274ページ~275ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(2) 育成者が語る利点
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県菖蒲町/埼玉県菖蒲町  
  • 322

    農業を続けるつもりなら迷うことなく生産緑地の申請を

    • 現代農業:1992年02月号 336ページ~341ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:東京都  
  • 323

    2カ月早い出荷はまず移動時のストレス軽減から

    • 現代農業:1994年01月号 308ページ~311ページ
    • 連載タイトル:安城農林高校の養豚技術(3)
    • 執筆者:編集部/安城農林高校(撮影) 農文協/
    • 地域:愛知県  
  • 324

    カンキツ 高温干ばつ時にはかん水先行でチッソを効かすのが第一

    • 現代農業:1995年01月号 288ページ~292ページ
    • 執筆者:榎本栄一 兵庫県洲本市
    • 地域:兵庫県洲本市  
  • 325

    極早生ミカン 私の減酸、増糖、色のつけ方

    • 現代農業:1996年01月号 272ページ~275ページ
    • 執筆者:榎本栄一 
    • 地域:兵庫県洲本市  
  • 326

    作りやすくてうまくてきれいなメロンはどれだ

    • 現代農業:1996年02月号 192ページ~197ページ
    • 上位タイトル:メロン・トマトの品種動向
    • 執筆者:若梅健司 
    • 地域:千葉県横芝町  
  • 327

    「みさかっ娘」など、優良品種への徹底改植光センサーの味保証と合わせ、消費者に「宝くじ」は買わせない

    • 現代農業:1997年02月号 309ページ~311ページ
    • 上位タイトル:モモ、主要四県の担当者が力こぶ入れて語る「わが県の戦略新品種はコレだ」
    • 執筆者:土橋一男 山梨県経済事業連営農対策部果樹振興課
    •   
  • 328

    培土によって、早生になったり、晩生になったり、病気に強くなったりする

    • 現代農業:1997年03月号 226ページ~230ページ
    • 上位タイトル:「三つ子の魂百まで育苗」のための育苗培土
    • 執筆者:水口文夫 
    • 地域:愛知県豊橋市  
  • 329

    いろんな花を混播すれば、季節に合わせて次々咲く

    • 現代農業:1998年05月号 312ページ~319ページ
    • 上位タイトル:転作花畑を絶対きれいに咲かせる
    • 執筆者:高島忠行 
    • 地域:富山県砺波市  
  • 330

    カラスを迷わせ、近寄らせない

    • 現代農業:1998年06月号 236ページ~237ページ
    • 上位タイトル:こんな防除機械・器具が欲しかった
    • 執筆者:JA広島果実連 
    •   
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16