• 作品選択 

検索結果:195件のデータが見つかりました。

  • 61

    IV 土壌改良と土壌管理

    • 技術大系
    • サブタイトル:カキ>基本技術編>施肥と土壌管理
    • 執筆者:青木松信
    • 執筆者所属:愛知県農業総合試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 62

    汚損果

    • 技術大系
    • サブタイトル:カキ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 生理障害
    • 執筆者:浜地文雄
    • 執筆者所属:福岡県農業総合試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 63

    I 土壌管理

    • 技術大系
    • サブタイトル:クリ>基本技術編>土壌管理と施肥
    • 執筆者:石塚由之
    • 執筆者所属:茨城県園芸試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 64

    愛知県西三河地域・高村登(露地栽培・改良X型整枝)(桝井ドーフィン)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イチジク>精農家のイチジク栽培技術
    • 執筆者:高村登
    • 執筆者所属:多果夢楽無花果研究所
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 65

    〈蓬莱柿〉開心自然形 2本主枝 広島県尾道市 山田一成(70歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イチジク>精農家のイチジク栽培技術
    • 執筆者:大宮淳優
    • 執筆者所属:JA尾道市
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 66

    キウイフルーツの生育と土壌条件/施肥と土壌管理

    • 技術大系
    • サブタイトル:キウイ>基礎・基本技術編>基本技術編>施肥と土壌管理
    • 執筆者:中西正憲
    • 執筆者所属:香川県農業試験場府中分場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 67

    高糖度モモ生産のための総合的栄養診断

    • 技術大系
    • サブタイトル:モモ>基本技術編>土壌管理と施肥
    • 執筆者:高野和夫/山本章吾
    • 執筆者所属:岡山県農業総合センター農業試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 68

    開園・新植

    • 技術大系
    • サブタイトル:モモ>基本技術編>開園,改植,更新
    • 執筆者:池田博彦
    • 執筆者所属:山梨県果樹試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 69

    栽培の基礎(カワチバンカン)

    • 技術大系
    • サブタイトル:特産果樹>常緑特産果樹>カワチバンカン
    • 執筆者:稲葉一男
    • 執筆者所属:熊本県果樹試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):18専門館:農業総合
  • 70

    栽培の基礎(レモン)

    • 技術大系
    • サブタイトル:特産果樹>常緑特産果樹>レモン
    • 執筆者:脇義富
    • 執筆者所属:愛媛県果樹試験場岩城分場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):16専門館:農業総合
  • 71

    ミカン(樹勢・樹相のとらえ方)

    • 技術大系
    • サブタイトル:共通技術>生育と樹勢調整>樹勢・樹相のとらえ方
    • 執筆者:村松久雄
    • 執筆者所属:長崎県果樹試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  • 72

    カンキツ-草生栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:共通技術>草生管理>草生栽培の実際
    • 執筆者:内田誠
    • 執筆者所属:農林水産省四国農業試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 73

    イチジク 白紋羽病概要

    • 防除
    • 出典:防除>診断編
    • サブタイトル:クワ科>病気
    • 執筆者:前川 和正
    • 執筆者所属:兵庫県立農林水産技術総合センター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 74

    畑地雑草 ナギナタガヤ概要

    • 防除
    • 出典:防除>診断編
    • サブタイトル:イネ科>一年草(越年草)
    • 執筆者:中谷敬子
    • 執筆者所属:農研機構 中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合
  • 75

    ワラをとる、ラクしてコメとる、家畜ふん多投田の品種選び

    • 現代農業:1985年02月号 234ページ~237ページ
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子市
    • 地域:兵庫県太子市  
  • 76

    チャレンジ 農薬を使わない野菜づくり 4年目にしてつかんだ防除の真髄

    • 現代農業:1985年06月号 212ページ~215ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 77

    水ぶくれ、肥料ぶくれで果実の貯蔵力が半減

    • 現代農業:1985年09月号 307ページ~309ページ
    • 連載タイトル:すばらしい果樹 キウイ栽培成功への道(3)
    • 執筆者:真子正史 神奈川県園芸試験場根府川分場
    •   
  • 78

    ミカン 早生温州のおそ採り・完熟

    • 現代農業:1986年07月号 218ページ~221ページ
    • 上位タイトル:意外農業で稼ぐ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:和歌山県吉備町  
  • 79

    露地野菜 畑の土を森林土壌方式で改善

    • 現代農業:1986年10月号 224ページ~230ページ
    • 上位タイトル:有機物と微生物を生かす施肥/農家の実例で追究 施肥、土つくりのしくみ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県上里町  
  • 80

    果樹 これが表面からの土つくり 落ち葉、草、ワラのマルチが土を耕す

    • 現代農業:1986年12月号 17ページ~22ページ
    • 執筆者:杉田徹(撮影)他 
    • 地域:山梨県牧丘町/長野県須坂市/和歌山県吉備町  
  • 81

    深根をはらせ、異常茎もスタミナ切れもおこさない土つくり

    • 現代農業:1988年04月号 274ページ~277ページ
    • 連載タイトル:桃太郎トマトの栽培(3)
    • 執筆者:若梅健司 千葉県横芝町
    • 地域:千葉県横芝町  
  • 82

    九州 初めぐずつき、あとは好天 悪天予想の5月の病気を防ごう

    • 現代農業:1988年05月号 182ページ~185ページ
    • 上位タイトル:天気 あなたにもできる長期予測で病害虫を防ぐ
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  • 83

    野菜の防除 クスリ以外でもやれることはいっぱい

    • 現代農業:1988年06月号 234ページ~237ページ
    • 上位タイトル:作物別 減農薬防除の実際 野菜
    • 執筆者:若梅健司 千葉県横芝町
    • 地域:千葉県横芝町  
  • 84

    樹勢と収量向上、糖のせ 早生、普通と異なる極早生のポイント

    • 現代農業:1989年01月号 304ページ~306ページ
    • 連載タイトル:早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(11)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 85

    病気・虫がつかなかった昭和20年代の知恵

    • 現代農業:1989年05月号 290ページ~293ページ
    • 連載タイトル:病気に強い露地・土中マルチ栽培(7)
    • 執筆者:水口文夫 愛知県豊橋市
    •   
  • 86

    百羽百成の平飼い無薬育すうの秘訣

    • 現代農業:1989年08月号 348ページ~351ページ
    • 連載タイトル:無病、無事故の健康養鶏めざして(2)
    • 執筆者:白川豊彦 香川県山本町
    • 地域:香川県山本町  
  • 87

    クモの仲間

    • 現代農業:1990年05月号 266ページ~267ページ
    • 連載タイトル:ワクワク田んぼランド(13)
    • 執筆者:日鷹一雅 広島大学総合科学部自然環境講座
    •   
  • 88

    イネの間作にイモができる! 敷ワラの上でウネ立て栽培の成果

    • 現代農業:1990年07月号 60ページ~61ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:新潟県長岡市  
  • 89

    来年のタバコ耕作戦略は?

    • 現代農業:1990年09月号 332ページ~335ページ
    • 連載タイトル:大分発 九州タバコ通信(7)
    • 執筆者:河野忠明 大分県たばこ耕作組合
    • 地域:大分県  
  • 90

    有機質肥料と無機質肥料で根のはり、水分、空気、CECはどう変わったか

    • 現代農業:1990年10月号 249ページ~255ページ
    • 上位タイトル:研究最前線
    • 執筆者:長谷川和久 石川県農業短期大学
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7