• 作品選択 

検索結果:240件のデータが見つかりました。(45件のビデオが含まれます)

  • 31

    寒地の野菜、小豆づくりに リン酸が効くボカシ肥

    • 現代農業:1988年04月号 266ページ~269ページ
    • 執筆者:松浦元治 (株)扶相
    •   
  • 32

    寒地稲作に負けない暖地稲作の多収穫理論を井原先生に期待

    • 現代農業:1988年05月号 360ページ~361ページ
    • 執筆者:山根弘 兵庫県日高町
    •   
  • 33

    寒地の減農薬稲作予防散布はいらない イモチ病は初発病斑をスポット防除でたたく

    • 現代農業:1988年09月号 240ページ~243ページ
    • 執筆者:中村克彦 北海道三石町
    • 地域:北海道三石町  
  • 34

    「もうひと肥足りなかったナ」こそ暖地穂肥の真髄だ

    • 現代農業:1988年09月号 258ページ~263ページ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(9)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 35

    寒地・精農家のへの字型イナ作

    • 現代農業:1989年01月号 228ページ~229ページ
    • 上位タイトル:低コストでうまい米、減農薬のへの字型イナ作時代が始まった
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県高畠町  
  • 36

    コシを倒さない水のかけひき 前半は満タン栽培、後半は間断かん水で

    • 現代農業:1989年08月号 238ページ~243ページ
    • 上位タイトル:寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(20)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 37

    有機米コシ1町4反 マル栽流通決議

    • 現代農業:1989年08月号 244ページ~245ページ
    • 上位タイトル:寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
    • 連載タイトル:おしん倶楽部通信(6月1日発信)
    • 執筆者:青位真一郎 兵庫県八千代町
    • 地域:兵庫県八千代町  
  • 38

    花振るいしやすい超大粒種伊豆錦は超弱せん定で

    • 現代農業:1990年04月号 208ページ~211ページ
    • 上位タイトル:果樹はいま「攻め」の時代
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(1)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山町  
  • 39

    伊豆錦の弱点を克服する、萌芽から成熟までの管理

    • 現代農業:1990年05月号 311ページ~315ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(2)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 40

    伊豆錦 安定生産のための幼木時代からの育て方

    • 現代農業:1990年07月号 330ページ~333ページ
    • 上位タイトル:どうするBナインなしのブドウ大粒種づくり
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(3)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 41

    大粒種伊豆錦をいかす夏にむけての樹勢調整法

    • 現代農業:1990年08月号 300ページ~303ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(4)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 42

    大粒種伊豆錦をいかす 収穫をひかえた総仕上げ

    • 現代農業:1990年09月号 310ページ~312ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(5)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 43

    干ばつも高温も乗りきる

    • 現代農業:1990年11月号 286ページ~289ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(6)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 44

    健全葉で落葉期を迎える

    • 現代農業:1990年12月号 290ページ~293ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(7)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 45

    冬の超弱せん定で出発

    • 現代農業:1991年01月号 260ページ~263ページ
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(8)
    • 執筆者:鈴木英夫 山形県上山市
    • 地域:山形県上山市  
  • 46

    冬の超弱せん定

    • 現代農業:1991年03月号 246ページ~249ページ
    • 上位タイトル:これからが本番の樹づくり
    • 連載タイトル:寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(9)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県上山市  
  • 47

    寒地の気象を活かし、理想の肥効を引き出す要諦

    • 現代農業:1998年03月号 180ページ~185ページ
    • 連載タイトル:気候・土質に合わせた有機元肥一発で良食味多収(下)
    • 執筆者:市川忠一 
    • 地域:山形県高畠町  
  • 48

    14年間 草刈りなしです

    • 現代農業:2016年3月号 140ページ~143ページ
    • 上位タイトル:シバでアゼ草刈りをラクに
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:群馬県みなかみ町  
  • 49

    秋田県 柴田さんの寒中二段精米法と白米貯蔵

    • ビデオクリップ
    • 作品名:ビデオ 産直・直売所シリーズ
    • 巻タイトル:第4巻 極上精米法を探る 美味しいお米を消費者へ2010年10月
    • 再生時間:2:17
    • ポイント数:5
  • 50

    寒地(東北・太平洋側)の育苗様式

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>気象条件と育苗様式
    • 執筆者:藤井薫
    • 執筆者所属:宮城県農業センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  • 51

    寒地(東北・日本海側)の育苗様式

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>気象条件と育苗様式
    • 執筆者:菅原道夫
    • 執筆者所属:山形農試庄内支場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):18専門館:農業総合
  • 52

    寒地秋播きコムギの生育・栄養診断と追肥

    • 技術大系
    • サブタイトル:ムギ>基本技術編>施肥と土壌管理>生育診断と施肥
    • 執筆者:児玉徹
    • 執筆者所属:秋田県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):20専門館:農業総合
  • 53

    寒地夏秋どり露地栽培(ときわ北星号) 断根さし接ぎ,くん炭育苗,土つくりで長期安定収穫 北海道上川郡鷹栖町 平野正さん(42歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:キュウリ>精農家のキュウリ栽培技術
    • 執筆者:菅沼義一
    • 執筆者所属:北海道旭川地区農業改良普及所
    •   
    • 作目:野菜編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 54

    寒地促成栽培(緑の宝) 深耕と有機物すき込み,1鉢2本植え,本圃夜温管理の徹底 宮城県岩沼市 石井孝人さん(45歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:キュウリ>精農家のキュウリ栽培技術
    • 執筆者:和泉昭四郎
    • 執筆者所属:宮城県園芸試験場
    •   
    • 作目:野菜編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 55

    寒地・露地早どり栽培(本丸1号など) 3作期を組み合わせ,品質重視の早どり出荷 北海道函館市石川町 本田克三さん(40歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:キャベツ>精農家のキャベツ栽培技術
    • 執筆者:小山睦寛
    • 執筆者所属:北海道専門技術員
    •   
    • 作目:野菜編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 56

    寒地での主な作型と栽培のポイント

    • 技術大系
    • サブタイトル:アスパラガス>基礎編>作型,栽培システムと地域での生かし方
    • 執筆者:上杉壽和
    • 執筆者所属:長野県農業総合試験場
    •   
    • 作目:野菜編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 57

    寒地夏どり機械化一貫栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:ダイコン>基礎編>各作型での基本技術と生理
    • 執筆者:西田忠志
    • 執筆者所属:北海道立十勝農業試験場
    •   
    • 作目:野菜編ページ数(ポイント数):12専門館:農業総合
  • 58

    暖地リンゴの特徴と課題

    • 技術大系
    • サブタイトル:リンゴ>基礎編>栽培法と技術をめぐって
    • 執筆者:友清隆男
    • 執筆者所属:山口県・実際家
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 59

    鶏舎の中での工夫 梯子式止り木、産卵箱、首かけランプ

    • 現代農業:1987年12月号 342ページ~345ページ
    • 連載タイトル:私の寒地養鶏奮戦記(4)
    • 執筆者:笠間正彦 北海道恵庭市
    • 地域:北海道恵庭市  
  • 60

    ノコ屑発酵飼料に強い味方 モミガラとカボチャ

    • 現代農業:1988年04月号 336ページ~339ページ
    • 連載タイトル:私の寒地養鶏奮戦記(7)
    • 執筆者:笠間正彦 北海道恵庭市
    • 地域:北海道恵庭市  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8