• 作品選択 

検索結果:1252件のデータが見つかりました。(81件のビデオが含まれます)

  • 751

    川上町酪農部会の勉強会

    • 現代農業:1985年01月号 326ページ~327ページ
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 752

    ワラをとる、ラクしてコメとる、家畜ふん多投田の品種選び

    • 現代農業:1985年02月号 234ページ~237ページ
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子市
    • 地域:兵庫県太子市  
  • 753

    エサ改善の落とし穴

    • 現代農業:1985年03月号 324ページ~327ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(2)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    • 地域:岡山県川上町  
  • 754

    1000kg乳量アップのエサ給与法

    • 現代農業:1985年04月号 324ページ~327ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(3)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 755

    脱脂大豆と高泌乳牛に必要なバイパスタンパク カルシウム・リン剤について

    • 現代農業:1985年04月号 327ページ~327ページ
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 756

    硝酸塩中毒にならないおいしい粗飼料をつくる

    • 現代農業:1985年05月号 330ページ~333ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(4)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 757

    乳牛にとって居心地よいのは、広い牛床と風通しのよい牛舎

    • 現代農業:1985年06月号 336ページ~339ページ
    • 上位タイトル:病気の出る畜舎 出ない畜舎 ここがちがう
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(5)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 758

    恐しい硝酸塩慢性中毒 あなたの牛を守るには

    • 現代農業:1985年07月号 328ページ~333ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(6)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 759

    夏の暑さは牛の第1胃をいためつける!

    • 現代農業:1985年08月号 328ページ~333ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(7)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 760

    飼料計算だけでは上手に牛は飼えない!

    • 現代農業:1985年09月号 326ページ~329ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(8)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 761

    有機物施用-こんなやり方では害になる

    • 現代農業:1985年10月号 263ページ~266ページ
    • 上位タイトル:堆肥・深耕 やって損している
    • 執筆者:川城英夫 千葉県農業試験場 畑作営農研究室
    •   
  • 762

    腐りにくい材料の安全・有効な使い方 家畜ふん尿 スラリー

    • 現代農業:1985年10月号 318ページ~321ページ
    • 上位タイトル:有機物の徹底活用法
    • 執筆者:美濃羊輔 帯広畜産大学
    •   
  • 763

    腐りにくい材料の安全・有効な使い方 家畜の生ふん

    • 現代農業:1985年10月号 326ページ~327ページ
    • 上位タイトル:有機物の徹底活用法
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 764

    硝酸塩中毒を出さない ふん尿の使い方、栽培のし方

    • 現代農業:1985年10月号 346ページ~350ページ
    • 上位タイトル:気をつけよう エサの硝酸塩
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 765

    危ない! ヘイキューブ・ビートパルプに硝酸塩

    • 現代農業:1985年10月号 351ページ~351ページ
    • 上位タイトル:気をつけよう エサの硝酸塩
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 766

    猛暑の中、川上町では死亡、廃用牛が出なかった!

    • 現代農業:1985年11月号 332ページ~335ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(9)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 767

    「知らなきゃ損する」から「だんだんよくなる」へ

    • 現代農業:1985年12月号 44ページ~49ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 農文協
    •   
  • 768

    太りすぎこそが諸悪のもと

    • 現代農業:1985年12月号 326ページ~329ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんの成功酪農(10)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 769

    育成家畜(果樹)から所得は生じない

    • 現代農業:1986年06月号 294ページ~297ページ
    • 連載タイトル:わが家の経営をつかむには? 経営をだんだんよくする複式簿記(6)
    • 執筆者:真山育雄 鳥取県倉吉農業改良普及所
    •   
  • 770

    みんなが悩む担保、保証問題(2)

    • 現代農業:1986年06月号 322ページ~327ページ
    • 連載タイトル:制度資金の上手な利用法(17)
    • 執筆者:楠本雅弘 農林漁業金融公庫新潟支店
    •   
  • 771

    発酵方式のハウス豚舎で健康、低コスト養豚

    • 現代農業:1986年06月号 346ページ~349ページ
    • 連載タイトル:発酵方式のハウス豚舎で健康、低コスト養豚(1)
    • 執筆者:轟木淳一 鹿児島県曽於家畜保健衛生所
    •   
  • 772

    悪臭が消え、寄生虫の感染もなく豚が健康になる

    • 現代農業:1986年07月号 344ページ~347ページ
    • 連載タイトル:発酵方式のハウス豚舎で健康、低コスト養豚(2)
    • 執筆者:轟木淳一 鹿児島県曽於家畜保健衛生所
    •   
  • 773

    上物率、増体よく、建築費はグーンと割安

    • 現代農業:1986年08月号 336ページ~339ページ
    • 連載タイトル:発酵方式のハウス豚舎で健康、低コスト養豚(3)
    • 執筆者:轟木淳一 鹿児島県曽於家畜保健衛生所
    •   
  • 774

    胃汁pHを適正にして夏をのり切ろう

    • 現代農業:1986年08月号 344ページ~347ページ
    • 連載タイトル:胃汁検査で健康酪農(1)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 775

    1日の胃汁pHのサイクルの狂いが夏バテを呼ぶ

    • 現代農業:1986年09月号 332ページ~335ページ
    • 連載タイトル:胃汁検査で健康酪農(2)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 776

    土は上からつくるもの

    • 現代農業:1986年10月号 172ページ~173ページ
    • 上位タイトル:土は上からつくるもの/民間施肥技術の効果と実際
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 777

    胃汁pHの調整と暑さ対策で夏の乳質があがった!

    • 現代農業:1986年11月号 340ページ~343ページ
    • 連載タイトル:胃汁検査で健康酪農(3)
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 778

    画期的な「流動サイレージ」とポンキンのつくり方

    • 現代農業:1987年02月号 254ページ~257ページ
    • 連載タイトル:ポンキンの「流動サイレージ」で健康養豚(1)
    • 執筆者:柴田庫治 秋田県羽後町
    • 地域:秋田県羽後町  
  • 779

    固定資産の評価は正確に

    • 現代農業:1987年03月号 158ページ~165ページ
    • 連載タイトル:経営がだんだんよくなる 実践・複式簿記(3)
    • 執筆者:真山育雄 鳥取県倉吉農業改良普及所
    •   
  • 780

    畜産農家に朗報! 画期的な流動サイレージのつくり方

    • 現代農業:1987年03月号 347ページ~351ページ
    • 連載タイトル:ポンキンの「流動サイレージ」で健康養豚(2)
    • 執筆者:柴田庫治 秋田県羽後町
    • 地域:秋田県羽後町  
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31