• 作品選択 

検索結果:2752件のデータが見つかりました。(34件のビデオが含まれます)

  • 331

    学校給食が子どもたちに日本の食文化を伝える

    • 食農教育
    • 特集タイトル:みんなで考えよう! 子どもの食と健康――地域で始める親と子の健康食習慣づくり――
    • 出典:食文化活動 2001年03月号 39ページ
    • 執筆者:おおいまちこ
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:兵庫県山崎町学校給食センター学校栄養職員 田路永子 兵庫県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:食・くらし/こども
  • 332

    郷土の食を学び、世代間の交流も深まる「通学キャンプ」

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:地域に根ざした食生活推進委員長賞【食生活改善分野】
    • 特集タイトル:地域に根ざした食生活推進コンクール2001
    • 出典:食文化活動 2002年03月号 26ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:香川県大川郡大川町 大川町食生活改善推進協議会 香川県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 333

    農高生が地域の“食素材”の活用法を創案・普及へ さあ、みんなでおからを食べよう

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:農林水産省総合食料局長賞〈教育分野〉
    • 特集タイトル:地域に根ざした食生活推進コンクール2002 ―新しい「食育」「地産地消」の取り組み 受賞例集―
    • 出典:食文化活動 2003年03月号 18ページ
    • 執筆者:発表:横田みどり/まとめ:編集部
    • 地域:平塚農業高等学校 地域活動グループ 神奈川県平塚市 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 334

    ハスの向こうにふるさとが見える 「食生活学習教材」をジョイント授業で活用

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:活用実践〈小学生〉
    • 特集タイトル:文部科学省「食生活学習教材」活用実践集 食生活を考えよう―体も心も元気な毎日のために
    • 出典:食文化活動 2003年09月号 50ページ
    • 地域:江戸川区立二之江《にのえ》第二小学校(現・江戸川区立新堀《にいぼり》小学校)学校栄養職員・岡野美智子 東京都 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 335

    自分で自分の健康管理ができる子に

    • 食農教育
    • 特集タイトル:食育の新しい実践手法 ―「食育推進手法の実証的研究助成2003」成果報告集―
    • 出典:食文化活動 2004年09月号 20ページ
    • 執筆者:藤澤由美子/編集部
    • 執筆者所属:和洋女子大学家政学部助教授/農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 336

    「石山っ子ワクワク親子で畑体験隊」毎週三四回の農業体験で、子どもと大人は何が変わったか

    • 食農教育
    • 特集タイトル:食育の新しい実践手法 ―「食育推進手法の実証的研究助成2003」成果報告集―
    • 出典:食文化活動 2004年09月号 36ページ
    • 執筆者:木島温夫
    • 執筆者所属:滋賀大学教育学部教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 337

    ビデオ食育シリーズのご案内 (仮)五感を使う子供の食体験~子ども料理実習のすすめ方 全3巻

    • 食農教育
    • 出典:食文化活動 2004年09月号 56ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 338

    一粒のモミの力に気付いた子どもたち

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:挑戦 バケツイネ栽培
    • 出典:自然教育活動 1988年02月号 49ページ
    • 執筆者:船見忠美
    • 執筆者所属:三重県阿山町立鞆田《ともだ》小学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:こども
  • 339

    地域を知り、地域を語れる子どもたちに

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 地域と伝統をどう教えるか
    • 出典:自然教育活動 1988年05月号 70ページ
    • 執筆者:大橋昌人
    • 執筆者所属:長野県更埴市八幡小学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 340

    「食」教育の場としての料理クラブ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:各地の実践から
    • 特集タイトル:すこやかなからだ しなやかなこころ
    • 出典:自然教育活動 1988年11月号 44ページ
    • 執筆者:関はる子
    • 執筆者所属:東京都世田谷区立瀬田小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 341

    多摩川―遊んだ! 見つけた! 学んだ!

    • 食農教育
    • 特集タイトル:川・子ども・人間 その一
    • 出典:自然教育活動 1989年02月号 6ページ
    • 執筆者:小菅盛平
    • 執筆者所属:東京・和光小学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):13専門館:こども
  • 342

    川上谷川―親たちがつくった自然の大プール

    • 食農教育
    • 特集タイトル:川・子ども・人間 その一
    • 出典:自然教育活動 1989年02月号 24ページ
    • 執筆者:渋谷忠男
    • 執筆者所属:『地域と教育の会』代表
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 343

    「言うことをきく子」が良い子なのか

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1989年05月号 42ページ
    • 執筆者:榊和夫
    • 執筆者所属:文京区立駕籠町育成室
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 344

    飼育舎

    • 食農教育
    • 連載タイトル:“がっこう”の考現学(3)
    • 出典:自然教育活動 1990年02月号 40ページ
    • 執筆者:寺本潔
    • 執筆者所属:愛知教育大学・社会科教育学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 345

    「秘密基地探検」の授業

    • 食農教育
    • 特集タイトル:生活と遊びをたんけんする
    • 出典:自然教育活動 1990年05月号 2ページ
    • 執筆者:安藤正紀
    • 執筆者所属:愛知県・豊橋市立大村小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:こども
  • 346

    世界のあそび 四十年間の蒐集を集大成

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1990年08月号 40ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:かこさとし 絵本作家 
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 347

    本物の「ままごと」を一歳から

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第六回「自然と食と教育」を考える研究会
    • 特集タイトル:日常文化の伝承と遊び
    • 出典:自然教育活動 1991年08月号 5ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:坂本廣子  
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  • 348

    しりあぶりの日は塩まんじゅう郷土食を給食に

    • 食農教育
    • 連載タイトル:おもしろ保育園訪問記(6)
    • 出典:自然教育活動 1991年08月号 58ページ
    • 執筆者:広田雅子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:はなぞの保育園 埼玉県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 349

    環境教育と冒険学校の方向性

    • 食農教育
    • 特集タイトル:身近な地域から環境を考える
    • 出典:自然教育活動 1991年11月号 26ページ
    • 執筆者:瀬谷勝頼
    • 執筆者所属:農文協中国四国支部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 350

    こんなものみつけたよ! 野原での出会いと表現を大切に

    • 食農教育
    • 連載タイトル:おもしろ保育園訪問記(7)
    • 出典:自然教育活動 1991年11月号 48ページ
    • 執筆者:広田雅子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:小山東幼稚園 岩手県胆沢町 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 351

    学校と地域の風通しをよくしよう

    • 食農教育
    • 特集タイトル:思いっきり自由に「生活科」を
    • 出典:自然教育活動 1992年02月号 4ページ
    • 執筆者:斎藤次郎
    • 執筆者所属:作家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 352

    まず子どもに時間を返そう

    • 食農教育
    • 特集タイトル:思いっきり自由に「生活科」を
    • 出典:自然教育活動 1992年02月号 22ページ
    • 執筆者:田沢與光
    • 執筆者所属:国本学園小学校・東横学園小学校講師
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 353

    山の学校に生活科の新しい流れをみる

    • 食農教育
    • 特集タイトル:たんけん・ひみつ・じまんの生活科
    • 出典:自然教育活動 1993年02月号 2ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:旭町立小渡《おど》小学校(夏目幸雄校長) 愛知県東加茂郡旭町 
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 354

    田んぼに放された合鴨を見た子どもたちは

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:研究レポート
    • 出典:自然教育活動 1993年02月号 52ページ
    • 執筆者:伊藤賢一/本田強
    • 執筆者所属:宮城教育大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 355

    「たんぼ水族館」で生き生き原体験学習

    • 食農教育
    • 特集タイトル:米にまなぶ―ブームに終わらせないために
    • 出典:自然教育活動 1995年02月号 40ページ
    • 執筆者:寺本潔
    • 執筆者所属:愛知教育大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 356

    三年がかりで手づくりの山小屋ができた 活動の幅を広げる森の拠点

    • 食農教育
    • 連載タイトル:幼稚園・保育園 リレー訪問(10)
    • 出典:自然教育活動 1995年05月号 44ページ
    • 執筆者:広田雅子
    • 執筆者所属:フリーライター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 357

    変化に耐える共生の力を

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第十回「自然と食と教育を考える研究会」の記録
    • 特集タイトル:特集・21世紀は農山漁村の時代 ―自然と食と教育の関係性を考える―
    • 出典:自然教育活動 1996年07月号 37ページ
    • 執筆者:本田弘
    • 執筆者所属:北海道厚真町・農家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):15専門館:こども
  • 358

    一人ひとりが課題を定めた「高地のくらし」の学習でインターネットが生きた

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・インターネットで調べ学習
    • 出典:自然教育活動 1997年02月号 6ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):14専門館:こども
  • 359

    「生きる力」のベースは学校と地域が支え合う農の教育から

    • 食農教育
    • 特集タイトル:食べもので総合学習 ――社会科、技術・家庭科、環境教育の授業プラン――
    • 出典:自然教育活動 1997年05月号 2ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:寺脇研  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 360

    生きることのベースはすべて遊びのなかにあった

    • 食農教育
    • 特集タイトル:食農教育で授業が変わる・学校が変わる ’97教育総合展「食教育ゾーン全記録」
    • 出典:自然教育活動 1997年10月号 6ページ
    • 執筆者:笹山久三
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17