• 作品選択 

検索結果:2775件のデータが見つかりました。(126件のビデオが含まれます)

  • 1081

    邪魔者だった生ワラがガス害、雑草、肥切れ防止の決め手に

    • 現代農業:1988年03月号 254ページ~257ページ
    • 連載タイトル:不耕起栽培でめざす低コスト多収イナ作(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:新潟県長岡市  
  • 1082

    立ち枝、成り枝「分業化」のせん定

    • 現代農業:1988年03月号 300ページ~304ページ
    • 連載タイトル:リンゴ わい化栽培の新しい手法(2)
    • 執筆者:中村元一 長野果樹協会
    •   
  • 1083

    地域バイテクの戦略と条件

    • 現代農業:1988年04月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:農家バイテク講座(2)
    • 執筆者:川井一之 
    •   
  • 1084

    無加温出芽で葉齢をすすめる

    • 現代農業:1988年04月号 221ページ~225ページ
    • 上位タイトル:新・増収時代の苗つくり
    • 執筆者:天野高久 北海道上川農業試験場
    •   
  • 1085

    62年 水不足で示された超うすまき苗(40g)の底力

    • 現代農業:1988年04月号 226ページ~228ページ
    • 上位タイトル:新・増収時代の苗つくり
    • 執筆者:野沢博 茨城県大和村
    • 地域:茨城県大和村  
  • 1086

    何のための減農薬か

    • 現代農業:1988年04月号 236ページ~239ページ
    • 連載タイトル:稲が見えるから増収する減農薬稲作(3)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 1087

    「イネが小さいから少肥でよい」がわかって10俵とれた

    • 現代農業:1988年04月号 242ページ~243ページ
    • 連載タイトル:若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(2)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 1088

    土の中へ太陽を入れよう

    • 現代農業:1988年04月号 244ページ~245ページ
    • 執筆者:大橋すま子 滋賀県近江八幡市
    • 地域:滋賀県近江八幡市  
  • 1089

    下枝の扱いひとつで樹勢は調節できる

    • 現代農業:1988年04月号 300ページ~303ページ
    • 連載タイトル:リンゴ わい化栽培の新しい手法(3)
    • 執筆者:中村元一 長野果樹協会
    • 地域:長野県三郷村  
  • 1090

    コシヒカリを倒れにくくする上層施肥

    • 現代農業:1988年05月号 222ページ~224ページ
    • 上位タイトル:もう一歩増収、低コスト 追肥もラクになる元肥べらし
    • 執筆者:平沢敏夫 長野県南信ヤンマー販売KK
    •   
  • 1091

    農薬漬けでよい苗はできない

    • 現代農業:1988年05月号 234ページ~239ページ
    • 連載タイトル:稲が見えるから増収する減農薬稲作(4)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 1092

    国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり

    • 現代農業:1988年05月号 250ページ~255ページ
    • 連載タイトル:国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 1093

    コスト半減は誰にでもできる イモ畑の9割は倍も多肥なのだ!

    • 現代農業:1988年05月号 262ページ~267ページ
    • 連載タイトル:輸入ものをしのぐジャガイモの良品多収技術(2)
    • 執筆者:吉田稔 北海道大学農学部
    •   
  • 1094

    根の傷みが灰カビ、エキ病を引き起こす

    • 現代農業:1988年05月号 280ページ~283ページ
    • 連載タイトル:促成トマト 病気知らず、A品90%の多収栽培への道(4)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県熊谷市  
  • 1095

    下垂枝で良品多収する側枝のつくり方と成らせ方

    • 現代農業:1988年05月号 301ページ~305ページ
    • 連載タイトル:リンゴ わい化栽培の新しい手法(4)
    • 執筆者:中村元一 長野県果樹研究会
    •   
  • 1096

    寒地稲作に負けない暖地稲作の多収穫理論を井原先生に期待

    • 現代農業:1988年05月号 360ページ~361ページ
    • 執筆者:山根弘 兵庫県日高町
    •   
  • 1097

    「防除は適期に一斉に」は間違いだ

    • 現代農業:1988年06月号 202ページ~205ページ
    • 上位タイトル:作物別 減農薬防除の実際 イネ
    • 連載タイトル:稲が見えるから増収する減農薬稲作(5)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 1098

    深層追肥で良質米を倒さず多収

    • 現代農業:1988年07月号 9ページ~11ページ
    • 執筆者:平久保晴美(撮影)/岩下守(撮影) 今市地区農協/
    • 地域:青森県柏村/栃木県今市市  
  • 1099

    「不公平是正」をうたいながら全く逆の効果をもたらす「新消費税」

    • 現代農業:1988年07月号 176ページ~181ページ
    • 連載タイトル:竹下税制改革に物申す(2)
    • 執筆者:富岡幸雄 中央大学
    •   
  • 1100

    天気、生育を予測した6月末の追肥判断が決め手

    • 現代農業:1988年07月号 214ページ~217ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:中村克彦 北海道三石町
    • 地域:北海道三石町  
  • 1101

    倒伏軽減剤「セリタード粒剤」の特性と使い方

    • 現代農業:1988年07月号 222ページ~224ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:渡部富男 千葉農試北総営農技術指導所
    •   
  • 1102

    除草機利用のへの字型全層追肥で抜群の稔り

    • 現代農業:1988年07月号 226ページ~227ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:木村栄一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 1103

    田植機改造で高性能乗用深層追肥機ができた

    • 現代農業:1988年07月号 228ページ~229ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:冨所勝栄 新潟県見附市
    • 地域:新潟県見附市  
  • 1104

    減農薬のための田植え術、除草術

    • 現代農業:1988年07月号 234ページ~238ページ
    • 連載タイトル:稲が見えるから増収する減農薬稲作(6)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 1105

    国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり

    • 現代農業:1988年07月号 246ページ~250ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 1106

    中耕、培土で秋まさり型へ

    • 現代農業:1988年07月号 251ページ~255ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:ダイズ700kgどりへの挑戦(7)
    • 執筆者:今野周 山形農業改良普及所
    •   
  • 1107

    開花期のできすぎを防げ!

    • 現代農業:1988年07月号 256ページ~258ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山口県宇部市  
  • 1108

    促成トマト 収穫ピーク時の姿と諸管理

    • 現代農業:1988年07月号 270ページ~273ページ
    • 連載タイトル:促成トマト 病気知らず、A品90%の多収栽培への道(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県熊谷市  
  • 1109

    果樹 梅雨時の日照不足、養分不足をアミノ酸でカバーする

    • 現代農業:1988年07月号 298ページ~301ページ
    • 連載タイトル:葉面散布 ここが効かせどころ(5)
    • 執筆者:山脇岳士 日本土壌微生物研究所
    •   
  • 1110

    倍の反収を半分の労力で大きく稼ぐ

    • 現代農業:1988年07月号 315ページ~317ページ
    • 連載タイトル:養蚕、今年は稼ぎどき(1)
    • 執筆者:大瀬木清 福島県安達蚕業技術指導所
    • 地域:福島県二本松市  
  1. 33
  2. 34
  3. 35
  4. 36
  5. 37
  6. 38
  7. 39
  8. 40
  9. 41
  10. 42