• 作品選択 

検索結果:2774件のデータが見つかりました。(125件のビデオが含まれます)

  • 931

    37歳 失敗の中からつかんだ多収低コストのイネつくり

    • 現代農業:1985年07月号 244ページ~249ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 932

    ふえている穂肥の失敗、ふる日の決め方に落とし穴

    • 現代農業:1985年08月号 218ページ~223ページ
    • 上位タイトル:ふえている穂肥の失敗、今年の穂肥のやり方
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 933

    仮植床で「若いランナー」を力強い大苗に

    • 現代農業:1985年08月号 278ページ~283ページ
    • 連載タイトル:栃木県、関根義一さんのイチゴつくり(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県佐野市  
  • 934

    3つの砂場のある子育て

    • 現代農業:1985年09月号 158ページ~161ページ
    • 連載タイトル:子育て時代
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県芳賀町/栃木県芳賀町  
  • 935

    やっとわかった「こさ(木障)のイネつくりがセンベイ米つくりだ」ってこと

    • 現代農業:1985年09月号 250ページ~253ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんパワーが巻きおこすイナ作革新(4)
    • 執筆者:大木堅夫/新村久 鹿沼農業改良普及所/大平町農業協同組合
    • 地域:栃木県大平町  
  • 936

    上位葉が伸び、穂が大きくても、稔りのよいイネにするには

    • 現代農業:1985年09月号 258ページ~263ページ
    • 連載タイトル:イナ作革新 100kg増収への道案内(4)
    • 執筆者:橋川潮 滋賀県立短期大学農業部
    •   
  • 937

    花芽分化をどうすすめるか

    • 現代農業:1985年09月号 282ページ~287ページ
    • 連載タイトル:栃木県、関根義一さんのイチゴつくり(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県  
  • 938

    自然農法の施肥技術 イネ 刈敷だけで無農薬10俵どり

    • 現代農業:1985年10月号 176ページ~183ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:鳥取県鳥取市  
  • 939

    あらゆる施肥に微生物を活用

    • 現代農業:1985年10月号 184ページ~191ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 940

    野菜 「山」の強力な菌群を畑に生かす

    • 現代農業:1985年10月号 192ページ~195ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 941

    野菜、果樹 土壌病害を防ぐ放線菌堆肥

    • 現代農業:1985年10月号 196ページ~200ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:長野県梓川町  
  • 942

    野菜 微生物+単肥のリンサンで生育をコントロール

    • 現代農業:1985年10月号 206ページ~211ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県渥美町/愛知県渥美町/愛知県小牧市  
  • 943

    ラクト+硫安で肥料も農薬も3分の1に

    • 現代農業:1985年10月号 212ページ~217ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:福岡県星野村/佐賀県有田町  
  • 944

    ひかる堆肥 ネコブ病を寄せつけない

    • 現代農業:1985年10月号 218ページ~219ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:長野県小諸市  
  • 945

    民間農法が教える 今の施肥、土つくりの盲点

    • 現代農業:1985年10月号 220ページ~225ページ
    • 上位タイトル:いま注目の民間施肥技術 病虫害が減る! 悪天候でも良品多収
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 946

    腐りにくい材料の安全・有効な使い方 豚ぷん投入田でのイナ作

    • 現代農業:1985年10月号 322ページ~325ページ
    • 上位タイトル:有機物の徹底活用法
    • 連載タイトル:苗質で決まる多収低コストイナ作(3)
    • 執筆者:北山賢一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 947

    穂にならない無効分けつに、手間・資材をかけすぎている

    • 現代農業:1985年11月号 246ページ~249ページ
    • 連載タイトル:苗質で決まる多収低コストイナ作(4)
    • 執筆者:北山賢一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 948

    私はなぜ井原豊さんに木田式をぶつけたか

    • 現代農業:1985年11月号 254ページ~255ページ
    • 上位タイトル:小麦20俵、大麦32俵 いまよみがえる木田式麦つくり 20年代超多収技術を現代に生かすには
    • 執筆者:南宣之 北海道深川市
    • 地域:北海道深川市  
  • 949

    トクする早出し、損する早出し

    • 現代農業:1985年11月号 260ページ~267ページ
    • 上位タイトル:ここで損する早まき、早出し野菜
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 950

    油胞の多いミカンで秀品をとろう!

    • 現代農業:1985年11月号 302ページ~307ページ
    • 連載タイトル:ミカンの木は語る 連年多収のための生育診断(3)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 951

    福岡 うすまき苗に理想の姿が見えた

    • 現代農業:1985年12月号 222ページ~224ページ
    • 上位タイトル:広がる「うすまき、うす植え」 今年の成果 こんなところで伸び悩み
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 952

    来年からは全面積44株植え

    • 現代農業:1985年12月号 238ページ~241ページ
    • 上位タイトル:注目の「イナ作革新」60年の成果
    • 連載タイトル:苗質で決まる多収低コストイナ作(5)
    • 執筆者:北山賢一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 953

    ついにササ700kgどり 私の疎植1本植え

    • 現代農業:1985年12月号 242ページ~244ページ
    • 上位タイトル:注目の「イナ作革新」60年の成果
    • 執筆者:吉田寛一 東北大学
    •   
  • 954

    小麦20俵、大麦32俵 麦のたくましさを引き出す「木田式麦つくり」

    • 現代農業:1985年12月号 245ページ~249ページ
    • 連載タイトル:20年代超多収技術を現代に生かすには(2)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 955

    危険な、ムギの多収穫ねらい

    • 現代農業:1985年12月号 256ページ~259ページ
    • 連載タイトル:北海道畑作 安定技術を探る(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:北海道清里町  
  • 956

    イチゴ 無仮植育苗のとり入れ方

    • 現代農業:1985年12月号 282ページ~287ページ
    • 執筆者:木村雅行 奈良県農業試験場
    •   
  • 957

    3L級どりで樹はまだ余力がある 来年はさらに1割増収を

    • 現代農業:1985年12月号 288ページ~291ページ
    • 連載タイトル:徒長枝を生かすモモつくり(4)
    • 執筆者:山口庄平 山形県東根市
    • 地域:山形県東根市  
  • 958

    お礼肥と潅水で樹体回復と豊作を呼ぼう

    • 現代農業:1985年12月号 300ページ~303ページ
    • 連載タイトル:ミカンの木は語る 連年多収のための生育診断(4)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学農学部
    •   
  • 959

    九州の名人に学び関東流タバコづくりを

    • 現代農業:1985年12月号 312ページ~317ページ
    • 連載タイトル:タバコ名人に体あたり実践記(9)
    • 執筆者:野沢博/中野富士雄 茨城県大和村/茨城県大和村
    • 地域:茨城県大和村  
  • 960

    反当12万円は増収する被覆栽培のやり方

    • 現代農業:1986年01月号 322ページ~325ページ
    • 連載タイトル:お茶、生葉売りだからできる経営改善(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:静岡県静岡市  
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37