• 作品選択 

検索結果:226件のデータが見つかりました。(5件のビデオが含まれます)

  • 61

    病死した害虫が自然農薬!

    • 現代農業:1988年07月号 190ページ~191ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(6)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 62

    夏の害虫には夏の草花農薬が効く

    • 現代農業:1988年08月号 178ページ~179ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(7)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 63

    根菜類 貯蔵中の腐れよけ対策は収穫前のこの一工夫から

    • 現代農業:1988年09月号 224ページ~225ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(8)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 64

    秋の草花でつくる「味のもと」液肥

    • 現代農業:1988年10月号 199ページ~201ページ
    • 上位タイトル:気おわず無理しない、土壌微生物をちゃっかり生かす品質アップの土肥作戦
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(9)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 65

    寒さからくる病気を防ぐ

    • 現代農業:1988年11月号 216ページ~217ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(10)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 66

    越冬する野菜を元気づける法

    • 現代農業:1988年12月号 208ページ~209ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(11)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 67

    アブラムシ退治あの手この手 アブラムシを自然農薬で防ぐ

    • 現代農業:1989年04月号 208ページ~209ページ
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 68

    九州地方 カラ梅雨、心配な水不足

    • 現代農業:1989年05月号 190ページ~193ページ
    • 上位タイトル:今年の春~夏の天候と手の打ち方
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  • 69

    虫封じ、病気よけ こんないい手があったのだ

    • 現代農業:1989年06月号 29ページ~43ページ
    • 執筆者:編集部/トミタ・イチロー(画) 農文協/
    • 地域:熊本県清和村/茨城県/岩手県/栃木県/長野県/茨城県/東京都/熊本県/神奈川県/埼玉県  
  • 70

    麦の超早期栽培を地域活性のきっかけに

    • 現代農業:1989年07月号 377ページ~377ページ
    • 執筆者:古賀英治 福岡県三橋町
    •   
  • 71

    ハスモンヨトウ退治あの手、この手 朝露のあるうちに5日おき2回の草木灰散布で予防

    • 現代農業:1989年09月号 214ページ~215ページ
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 72

    ニジュウヤホシテントウ退治(テントウムシダマシ)あの手、この手 草木灰と秋の雑草3種混合煎汁で防除

    • 現代農業:1989年11月号 217ページ~217ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:熊本県  
  • 73

    コシヒカリより美味しい品種とは?

    • 現代農業:1989年11月号 266ページ~269ページ
    • 執筆者:古賀義昭 農水省北陸農業試験場
    •   
  • 74

    コガネムシ退治あの手、この手 アセビ団子を根元に置いて防除する

    • 現代農業:1989年12月号 214ページ~214ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:熊本県  
  • 75

    心配なのは病害虫 自然農薬も上手に使おう

    • 現代農業:1991年05月号 126ページ~128ページ
    • 上位タイトル:今年の天気はどうなる?
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  • 76

    自然農薬で元気な土を取り戻す

    • 現代農業:1991年10月号 128ページ~131ページ
    • 上位タイトル:根張り、食味向上に大豆、草が効く!
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 77

    害虫退治にはカマキリが一番!

    • 現代農業:1993年04月号 36ページ~36ページ
    • 執筆者:近重優 農文協
    • 地域:熊本県清和村  
  • 78

    暑い夏には根を涼しくしてやる

    • 現代農業:1993年06月号 143ページ~147ページ
    • 上位タイトル:今年の天気はどうなるだろう…天候予想と病害虫対策
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 79

    宇宙エネルギーを安定化させる ユニベール

    • 現代農業:1994年01月号 214ページ~214ページ
    • 上位タイトル:タネにちょっとおまじない 種子処理で、発芽率がかわる、生育までかわる?
    • 執筆者:古賀房光 (株)日本生体エネルギー研究所
    •   
  • 80

    植物季節感を大事に作物の体力づくり

    • 現代農業:1994年05月号 123ページ~125ページ
    • 上位タイトル:冷害は2年続けてやってくるというが、今年の天気はどうなるか
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10