• 作品選択 

検索結果:226件のデータが見つかりました。(5件のビデオが含まれます)

  • 41

    九州 春~初夏は不順、8月下旬好転 今年は遅まき遅どりがトク

    • 現代農業:1987年05月号 226ページ~229ページ
    • 上位タイトル:春から夏、今年の天気のズバリ予想と「備え」 全国民間天気予想、今年の春~夏は激変確実!
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  • 42

    果菜・イモ 仕立て方でおいしく丈夫で長もち

    • 現代農業:1987年05月号 278ページ~281ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(5)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 43

    自然農薬を自分でつくる 根の病気、地上の病気、雑草、害虫

    • 現代農業:1987年06月号 23ページ~37ページ
    • 執筆者:貝原浩(絵)/編集部 /農文協
    • 地域:熊本県/長崎県/熊本県  
  • 44

    雑草を人間、野菜の味方にする私の自然流栽培

    • 現代農業:1987年06月号 88ページ~91ページ
    • 特集タイトル:散布を減らして農薬を効かす
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 45

    寒冷紗でダイコンの病害虫を減らす

    • 現代農業:1987年07月号 224ページ~227ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(7)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 46

    野菜への暑中見舞い こんな心くばりを

    • 現代農業:1987年08月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(8)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 47

    牛乳、アセビ 自然農薬の効果のほどは?

    • 現代農業:1987年08月号 212ページ~212ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:熊本県清和村  
  • 48

    いざ台風へのそなえと病気知らずのW弁当持苗づくり

    • 現代農業:1987年09月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(9)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 49

    病害虫を防ぐ有機質肥料の使い方

    • 現代農業:1987年10月号 120ページ~122ページ
    • 上位タイトル:作目別、病気別 難病、連作障害を減らす施肥、資材、土つくり 葉、根菜
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(10)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 50

    ワラ酵素堆肥+ニンジン酵素土こうじ

    • 現代農業:1987年10月号 162ページ~164ページ
    • 上位タイトル:病気が減って土が生き返る 話題の手づくり肥料、つくり方、効かせ方
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 51

    タニシ肥料

    • 現代農業:1987年10月号 173ページ~174ページ
    • 上位タイトル:病気が減って土が生き返る 話題の手づくり肥料、つくり方、効かせ方
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 52

    秋冬野菜をおいしくつくる醸造酢と油粕液肥

    • 現代農業:1987年11月号 240ページ~243ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(11)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和町
    • 地域:熊本県清和町  
  • 53

    冬から春先、新鮮な青物を切らさずに

    • 現代農業:1987年12月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(12)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 54

    まずは夢をえがく作付計画から

    • 現代農業:1988年01月号 176ページ~177ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(1)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 55

    自家産酵素堆肥で野菜も安心生育

    • 現代農業:1988年03月号 210ページ~211ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(2)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 56

    ジャガイモ病気知らずは芽出しと植え床で決まる

    • 現代農業:1988年04月号 192ページ~193ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(3)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 57

    天気予測と健康増進のため庭先にキンセンカを

    • 現代農業:1988年05月号 46ページ~47ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:熊本県清和村  
  • 58

    九州 初めぐずつき、あとは好天 悪天予想の5月の病気を防ごう

    • 現代農業:1988年05月号 182ページ~185ページ
    • 上位タイトル:天気 あなたにもできる長期予測で病害虫を防ぐ
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    •   
  • 59

    食酢と固形肥料で「カランコロン」の音がする良品イモづくり

    • 現代農業:1988年05月号 186ページ~187ページ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(4)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 60

    カボチャ タネまきから収穫まで自然農薬でがっちり守ろう

    • 現代農業:1988年06月号 175ページ~179ページ
    • 上位タイトル:農薬を減らしてガッチリ防除/有機物農薬、環境防除で防ぐ
    • 連載タイトル:自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(5)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10