• 作品選択 

検索結果:1662件のデータが見つかりました。(14件のビデオが含まれます)

  • 1151

    赤ちゃん誕生~小学校入学

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:若手先生の入門
    • 連載タイトル:子どもと遊ぶ“イネの気持ち”(2)
    • 出典:食農教育 2007年05月号 136ページ
    • 執筆者:臼井 隆
    • 執筆者所属:新潟県十日町 農業
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1152

    子どもにナイフを持たせる手順

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:I えっ、こんな草木が使えるの?
    • 特集タイトル:特集 道ばたの教材さがし
    • 出典:食農教育 2007年07月号 44ページ
    • 執筆者:関根秀樹
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1153

    森の保育で幼児から環境教育を

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:幼稚園・保育園
    • 出典:食農教育 2007年07月号 154ページ
    • 執筆者:佐藤由美
    • 執筆者所属:フリーライター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1154

    かぎられた給食時間に何を伝えるか

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 残食減らしアイデア集
    • 出典:食農教育 2007年09月号 22ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:神奈川県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1155

    学校でできる「私の醤油」づくり これならできる! しょうゆの蔵元直伝、マイしょうゆづくりの極意

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育・学校給食
    • 出典:食農教育 2007年09月号 106ページ
    • 執筆者:中尾卓嗣/新古敏朗
    • 執筆者所属:環境省近畿地方環境事務所環境対策課/湯浅醤油(有)社長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 1156

    福島県伊達市霊山町『りょうぜん里山がっこう』(旧 石戸《いしど》中学校)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:土日の食農教育 図解
    • 連載タイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 7校目 後編
    • 出典:食農教育 2007年11月号 96ページ
    • 執筆者:取材・文・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1157

    ●食育の組織づくり 子どもの実態が見えて、教職員一人ひとりの持ち味が生きてきた

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:I 現場からのレポート
    • 特集タイトル:特集 食育で学校が変わる
    • 出典:食農教育 2008年01月号 22ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 1158

    農作業体験を通して伝えたいこと

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年01月号 41ページ
    • 執筆者:前西晁《あきら》
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1159

    京都府綾部市十倉名畑町『黒谷和紙 工芸の里』(旧 口上林《くちかんばやし》小学校)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:土日の食農教育 図解 
    • 連載タイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 8校目 前編
    • 出典:食農教育 2008年01月号 86ページ
    • 執筆者:取材・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1160

    震災の町の人びとを元気づけた 「タウン情報紙づくり」の総合的な学習

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:若手先生の入門
    • 出典:食農教育 2008年01月号 144ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1161

    青森から 都会の中学生に値段を決めさせ、販売させた農村宿泊体験

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:食農教育 2008年01月号 158ページ
    • 執筆者:レポート・小野民
    • 地域:青森県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1162

    そのお弁当のフード・マイレージはどのくらい?

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 コンビニ弁当で食料・環境学習
    • 出典:食農教育 2008年03月号 36ページ
    • 執筆者:中田哲也
    • 執筆者所属:農林水産省 九州農政局消費・安全部 消費生活課長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1163

    バームクーヘン

    • 食農教育
    • 連載タイトル:プロの手ほどき 授業でできる食べ物加工(10)
    • 出典:食農教育 2008年03月号 106ページ
    • 地域:熊本県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1164

    フードマイレージ買物ゲーム

    • 食農教育
    • 連載タイトル:授業で使える 食べもの・環境教材(5)
    • 出典:食農教育 2008年03月号 112ページ
    • 執筆者:林美帆
    • 執筆者所属:あおぞら財団研究員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1165

    「食べる」側から「育てる」側へ おにぎりの向こうに地域が見える

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年03月号 116ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1166

    京都府綾部市十倉名畑町『黒谷和紙 工芸の里』(旧 口上林小学校)

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 8校目 後編
    • 出典:食農教育 2008年03月号 134ページ
    • 執筆者:取材・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1167

    季節の郷土食をつくって食べる

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年03月号 138ページ
    • 執筆者:斉藤道子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:山形県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 1168

    モンゴルのゲルにて

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 6ページ
    • 執筆者:小長谷有紀
    • 執筆者所属:国立民族学博物館教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1169

    いまこそ求められる農山漁村の教育力

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 10ページ
    • 執筆者:佐藤一子
    • 執筆者所属:法政大学教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1170

    学力の前に、自立して生きる姿勢を育てたい

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 48ページ
    • 執筆者:松澤茂久
    • 執筆者所属:東京・武蔵野市教育支援センター長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1171

    【郷土食】 地域の食材の学習が生きる「会津のスローフードを巡る旅」

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 88ページ
    • 執筆者:佐藤由美
    • 執筆者所属:フリーライター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1172

     column むらの再生は地域の子育ての再生から

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 94ページ
    • 執筆者:有賀茂人
    • 執筆者所属:沢底福寿草の里景観保全委員会事務局
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1173

    田舎ぶりがいいほうが勝ち!

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 100ページ
    • 執筆者:宮田静一
    • 執筆者所属:NPO法人 安心院町グリーンツーリズム研究会会長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1174

    心のヨロイを脱いだとき 子どもたちのスッピンの笑顔がはじけた

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 106ページ
    • 執筆者:本多雅子
    • 執筆者所属:大分県安心院町
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1175

    山村留学の受入れでよみがえる生活文化

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 122ページ
    • 執筆者:辻 英之
    • 執筆者所属:NPO法人 グリーンウッド専務理事
    • 地域:長野県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1176

    column 受入先は個性が光る地域でありたい

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 128ページ
    • 執筆者:小椋唯一
    • 執筆者所属:国交省認定 教育旅行誘致の観光カリスマ・「子ども農山漁村交流プロジェクト」推進検討委員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1177

    【事業】 5 「子ども農山漁村交流プロジェクト」のガイド

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 132ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1178

    再録 都会の子に餅つきは必要か

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 148ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 1179

    編集室から

    • 食農教育
    • 特集タイトル:子どもが変わる農村宿泊体験
    • 出典:食農教育 2008年04月号 156ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1180

    給食のお手伝い 私たちもできるよ!

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年05月号 1ページ
    • 執筆者:写真 奥 瑞恵/協力 兵庫県芦屋市立浜風小学校
    • 地域:兵庫県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1181

    オジサンの一日飼育体験

    • 食農教育
    • 連載タイトル:オジサンの自由研究(54)
    • 特集タイトル:特集 ここまでできる! 子どもたちの食プロジェクト
    • 出典:食農教育 2008年05月号 68ページ
    • 執筆者:トミタ・イチロー
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1182

    土は生きている!

    • 食農教育
    • 連載タイトル:長崎発 生ごみリサイクルで元気野菜づくり(3)
    • 出典:食農教育 2008年05月号 92ページ
    • 執筆者:吉田俊道
    • 執筆者所属:NPO大地といのちの会代表
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1183

    国産の食材でつくる給食月間に挑戦しました!

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年05月号 100ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:東京都  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 1184

    メダカは何匹いるのだろう

    • 食農教育
    • 連載タイトル:新連載 体験から生まれる算数 1
    • 出典:食農教育 2008年05月号 124ページ
    • 執筆者:大井康嗣
    • 執筆者所属:山形・酒田市立松原小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1185

    小中学生を呼んで、むらを元気に!

    • 食農教育
    • 連載タイトル:新連載 小学生一二〇万人の農村体験・「子ども農山漁村交流プロジェクト」を活かす(1)
    • 出典:食農教育 2008年05月号 140ページ
    • 執筆者:小椋唯一
    • 執筆者所属:国土交通省認定・教育旅行誘致の観光カリスマ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1186

    山口県周南市大潮『大潮小学校』

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 9校目 前編
    • 出典:食農教育 2008年05月号 144ページ
    • 執筆者:取材・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1187

    山口県周南市大潮『大潮小学校』

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 9校目 後編
    • 出典:食農教育 2008年07月号 146ページ
    • 執筆者:取材・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1188

    森で過ごす体験が子どもをきたえ、好奇心を呼び覚ます

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:新連載 森の保育で子どもが育つ――木更津社会館保育園の挑戦(1)
    • 出典:食農教育 2008年07月号 154ページ
    • 執筆者:斉藤道子/写真 岡本央
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:千葉県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1189

    特集 つくる・伝える 災害にそなえる食の知恵

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 つくる・伝える 災害にそなえる食の知恵
    • 出典:食農教育 2008年09月号 10ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1190

    【28年の実践を振り返って】 養護学校での体験、草取り、食と生命の授業、「何もしない時間」…… 言葉がなくても通じあえること

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年09月号 40ページ
    • 執筆者:板東克則
    • 執筆者所属:兵庫・神戸市立春日野小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 1191

    「ふるさと子ども夢学校」になるための条件とは

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:小学生一二〇万人の農村体験・「子ども農山漁村交流プロジェクト」を活かす(3)
    • 出典:食農教育 2008年09月号 140ページ
    • 執筆者:小椋唯一
    • 執筆者所属:国土交通省認定・教育旅行誘致の観光カリスマ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1192

    森の家に泊まり、保育士と園児が力を合わせて自炊する

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:森の保育で子どもが育つ――木更津社会館保育園の挑戦(2)
    • 出典:食農教育 2008年09月号 152ページ
    • 執筆者:斉藤道子/写真 岡本央
    • 執筆者所属:フリーライター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1193

    新潟から 佐渡島の生活文化を一年を通して体験する

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:食農教育 2008年09月号 159ページ
    • 執筆者:レポート・能勢裕子
    • 地域:新潟県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1194

    腐葉土活用! 給食生ゴミをダンボール箱堆肥に

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 落ち葉を生かせ! 焼きイモから堆肥、アートまで
    • 出典:食農教育 2008年11月号 44ページ
    • 執筆者:細井千重子
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1195

    秋の体験ツル・イガ・ホネ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:給食を食べごとに(4)
    • 出典:食農教育 2008年11月号 120ページ
    • 執筆者:奥 瑞恵
    • 執筆者所属:兵庫・芦屋市立浜風小学校栄養教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1196

    徳島県勝浦郡上勝町『山の楽校 自然の宿あさひ』(旧 旭小学校)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 10校目 後編
    • 出典:食農教育 2008年11月号 148ページ
    • 執筆者:取材・まんが いとうまりこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1197

    ヨモギ? トリカブト? 舌で学ぶハラハラ体験講習

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2009年01月号 67ページ
    • 執筆者:レポート・北川健太郎
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1198

    集客・誘致 五つの方法

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:小学生一二〇万人の農村体験・「子ども農山漁村交流プロジェクト」を活かす(5)
    • 出典:食農教育 2009年01月号 148ページ
    • 執筆者:小椋唯一
    • 執筆者所属:国土交通省認定・教育旅行誘致の観光カリスマ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1199

    栄養士、調理員もタネをまこう! スイートコーンと八列とうきびを給食・家庭で食べ比べ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:Part1 ゴールがあるから燃える! 私の学級園
    • 出典:食農教育 2009年03月号 41ページ
    • 執筆者:宇都宮美和子
    • 執筆者所属:北海道・清水町立清水中学校 栄養教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1200

    これはまさしく学校向き! 土は少なくてOK、台風が来ても怖くない!

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:今年大ブレーク!? ペットボトル稲
    • 特集タイトル:特集1 ペットボトル稲 VS バケツ稲
    • 出典:食農教育 2009年05月号 22ページ
    • 執筆者:汲田喜代子
    • 執筆者所属:高知・須崎市立多ノ郷小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  1. 20
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29