• 作品選択 

検索結果:1662件のデータが見つかりました。(14件のビデオが含まれます)

  • 1101

    “地域内ホームステイ”で世間の釜の飯を食べる体験を

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:まだまだあるぞ あっと驚くしくみ方
    • 特集タイトル:特集 地域のパワーを生かすしくみづくり
    • 出典:食農教育 2006年01月号 50ページ
    • 執筆者:高橋武夫
    • 執筆者所属:山形・川西町立小松小学校 校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1102

    読者からのお便り

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流のひろば
    • 出典:食農教育 2006年01月号 78ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1103

    幼虫になって「命の糸」の意味を実感する

    • 食農教育
    • 連載タイトル:チョウに魅せられた日々 後編
    • 出典:食農教育 2006年01月号 140ページ
    • 執筆者:西林千津加
    • 執筆者所属:千葉・柏市立酒井根小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1104

    地域の課題への学びが生徒の自信と感動を生む

    • 食農教育
    • 連載タイトル:農業高校は総合的な学びと知恵の宝庫(4)
    • 出典:食農教育 2006年01月号 150ページ
    • 執筆者:一ノ瀬忠雄
    • 執筆者所属:元群馬県公立高等学校校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1105

    農高へのイメージをがらりと変えた体験講座「阿波農まるかじり」

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:私が農高と出会ったとき
    • 特集タイトル:特集 農業高校へ行こう!
    • 出典:食農教育 2006年03月号 44ページ
    • 執筆者:三橋和博
    • 執筆者所属:徳島・阿波市教育研究所(前吉野中学校教諭)
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1106

    トマトで授業づくり 加工体験で深まるトマトとのかかわり方

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:素材研究●教材への切り口 トマト
    • 出典:食農教育 2006年03月号 99ページ
    • 執筆者:筒井星子
    • 執筆者所属:昭和大学附属昭和小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1107

    驚き・発見 給食委員会でクラスごとの残量調べ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:給食を生かす授業づくり―給食をもっと知る
    • 特集タイトル:どこでもできる 給食で食育ヒント集
    • 出典:食農教育 2006年04月号 34ページ
    • 執筆者:渡邊真里
    • 執筆者所属:神奈川・大和市立大和小学校 学校栄養職員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1108

    『安心、安全な旬の野菜を届けています』

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2006年04月号 93ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 1109

    地場野菜を育てて食べる「はたけの会」で栄養士さん調理員さんがぐっと身近に

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:地場産学校給食のすすめ方―地域・家庭
    • 特集タイトル:どこでもできる 給食で食育ヒント集
    • 出典:食農教育 2006年04月号 132ページ
    • 執筆者:橋口孝久
    • 執筆者所属:鹿児島市・農業
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1110

    規格外のジャガイモの利用から、産地を訪ねる修学旅行へ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:地場産学校給食のすすめ方―地域・家庭
    • 特集タイトル:どこでもできる 給食で食育ヒント集
    • 出典:食農教育 2006年04月号 136ページ
    • 執筆者:佐々木夏実
    • 執筆者所属:元教員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1111

    首都圏でも続々と! 学校と結びついた地場品種復権の動き

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:地域で―地場品種で広がる「たねットワーク」
    • 特集タイトル:特集 タネから学ぶ いのちと食べもの
    • 出典:食農教育 2006年05月号 70ページ
    • 執筆者:編集部/佐々木厚
    • 執筆者所属:農文協/東京・日野市立平山小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1112

    情報アンテナ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流のひろば
    • 出典:食農教育 2006年05月号 118ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1113

    栂池の自然と豊かな文化のなかで、食農教育の実践とアイデアを学び合う! 「食農教育講座」2006

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流のひろば
    • 出典:食農教育 2006年07月号 98ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1114

    自然体験がもたらす豊かなクオリアが脳を育む

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:50号記念特集 私が食と農にこだわるわけ――20氏の思い
    • 出典:食農教育 2006年09月号 13ページ
    • 執筆者:茂木健一郎
    • 執筆者所属:脳科学者
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1115

    生活を丸ごと体験することで自分をとり戻す

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:50号記念特集 私が食と農にこだわるわけ――20氏の思い
    • 出典:食農教育 2006年09月号 30ページ
    • 執筆者:和田重良
    • 執筆者所属:くだかけ生活舎
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 1116

    特集 原体験! ごはんを炊く

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:中扉
    • 出典:食農教育 2006年09月号 44ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1117

    羽釜で飯炊きに挑戦!

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:飯炊きのポイント 火加減を学ぶ
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 46ページ
    • 執筆者:平田孝一 写真はすべて岡本央(※を除く)
    • 執筆者所属:(株)サントク
    • 地域:千葉県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):14専門館:こども
  • 1118

    再現! 羽釜以前のごはんの炊き方

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:飯炊きのポイント 火加減を学ぶ
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 60ページ
    • 執筆者:監修・永山久夫 撮影・赤松富仁 まとめ・編集部
    • 執筆者所属:食文化史研究家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 1119

    こんな道具で炊いてみました

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:飯炊きのポイント 火加減を学ぶ
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 68ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  • 1120

    米の試食38年の米屋さんに聞く ブランドではなく、お客さんや季節に合わせたブレンドにこだわりたい

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ごはんのおいしさってなんだろう
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 77ページ
    • 執筆者:取材・まとめ 編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:大阪府  
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 1121

    実践記録 ごはん炊きを修業して「米のソムリエ」になろう

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ごはんのおいしさってなんだろう
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 82ページ
    • 執筆者:宮崎勇市
    • 執筆者所属:神奈川・茅ヶ崎市立東海岸小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1122

    タイ米は「炊く」よりも「煮る」か「蒸す」とうまい

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ごはんのおいしさってなんだろう
    • 特集タイトル:特集 原体験! ごはんを炊く
    • 出典:食農教育 2006年09月号 86ページ
    • 執筆者:里見実
    • 執筆者所属:國學院大學教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1123

    名人に習うマジャク釣り

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:カラー口絵
    • 連載タイトル:郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(3)
    • 出典:食農教育 2006年09月号 93ページ
    • 執筆者:写真・文 岡本 央
    • 地域:熊本県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1124

    情報アンテナ

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2006年09月号 162ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1125

    子どもでもできるダシの取り方

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:味噌汁を見直す
    • 特集タイトル:特集 みんなで追究 一杯の味噌汁
    • 出典:食農教育 2006年11月号 46ページ
    • 執筆者:千葉道子 写真撮影・澤井秀夫
    • 執筆者所属:料理研究家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1126

    味噌も麺も畑から! 究極の味噌ラーメンづくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:こだわりの味噌づくり
    • 特集タイトル:特集 みんなで追究 一杯の味噌汁
    • 出典:食農教育 2006年11月号 72ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:長野県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 1127

    東京の小学校のなかにハス田を復活

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:カラー口絵
    • 連載タイトル:郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(4)
    • 出典:食農教育 2006年11月号 85ページ
    • 執筆者:写真・文 岡本 央
    • 地域:東京都  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1128

    達人たちがとっておきの技を伝授!

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流のひろば
    • 出典:食農教育 2006年11月号 98ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1129

    もちがわかる本

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:素材研究●教材への切り口 もち
    • 出典:食農教育 2007年01月号 30ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1130

    火打石の火おこし体験から「火」の漢字と物語の世界へ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:授業づくり
    • 特集タイトル:特集 たき火大研究!
    • 出典:食農教育 2007年01月号 56ページ
    • 執筆者:北海道・札幌市立石山南小学校
    • 執筆者所属:佐藤広也
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1131

    特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:中扉
    • 出典:食農教育 2007年03月号 28ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1132

    【三年】「すがたをかえる大豆」 大豆はかせになろう!

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教科書と総合のリンク
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 40ページ
    • 執筆者:杉田鮎美
    • 執筆者所属:千葉・市川市立菅野小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 1133

    教科書執筆者から 「すがたをかえる大豆」で書けなかったこと

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教科書と総合のリンク
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 50ページ
    • 執筆者:国分牧衛
    • 執筆者所属:東北大学大学院農学研究科教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1134

    【四年】「一つの花」 育てて食べて、インタビューして物語の謎を解く

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教科書と総合のリンク
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 52ページ
    • 執筆者:佐藤広也
    • 執筆者所属:北海道・札幌市立石山南小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 1135

    【五年】「工夫して発信しよう」 「御北ふるさとCM」をつくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教科書と総合のリンク
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 60ページ
    • 執筆者:日野秀
    • 執筆者所属:岡山・吉備中央町立御北小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 1136

    動詞の授業のすすめ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:生活から生まれる言葉
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 76ページ
    • 執筆者:結城登美雄
    • 執筆者所属:民俗研究家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1137

    「ごんぎつね」がいたころ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:生活から生まれる言葉
    • 特集タイトル:特集 教科と総合をつなぐ 体験でみがく国語力
    • 出典:食農教育 2007年03月号 80ページ
    • 執筆者:守山弘
    • 執筆者所属:東京農業大学客員教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 1138

    本物の自動車を解体する

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:カラー口絵
    • 連載タイトル:郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(6)
    • 出典:食農教育 2007年03月号 85ページ
    • 執筆者:写真・文 岡本央
    • 地域:千葉県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1139

    答えのみえないモヤモヤ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:心をゆさぶる授業術 in上越(6)
    • 出典:食農教育 2007年03月号 150ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:新潟県上越市  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1140

    熊本県菊池市 NPO法人 きらり水源村「きくちふるさと水源交流館」(旧 菊池東中学校)

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:図解
    • 連載タイトル:ゲンキ!!な廃校体験記 5校目
    • 出典:食農教育 2007年03月号 156ページ
    • 執筆者:取材・文・まんが いとうまりこ
    • 地域:熊本県菊池市  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 1141

    カタバミから追究が広がる こんなに食べられる植物があるの?

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育の授業づくり 理科
    • 特集タイトル:食育ハンドブック 授業・給食・地域づくり
    • 出典:食農教育 2007年04月号 41ページ
    • 執筆者:原啓一朗
    • 執筆者所属:島根・雲南市立海潮小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 1142

    自然への感性と、失敗を乗り越える喜びを

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育の授業づくり 理科
    • 特集タイトル:食育ハンドブック 授業・給食・地域づくり
    • 出典:食農教育 2007年04月号 44ページ
    • 執筆者:鷲見《すみ》辰美
    • 執筆者所属:東京・筑波大学附属小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1143

    食育の助っ人たち

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:出前授業ライブ
    • 特集タイトル:食育ハンドブック 授業・給食・地域づくり
    • 出典:食農教育 2007年04月号 88ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1144

    食育ネットワーク

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:中扉
    • 特集タイトル:食育ハンドブック 授業・給食・地域づくり
    • 出典:食農教育 2007年04月号 118ページ
    • 執筆者:写真・気仙沼市立階上小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 1145

    学校給食は地域と学校をつなぐ教材の宝庫

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育ネットワーク
    • 特集タイトル:食育ハンドブック 授業・給食・地域づくり
    • 出典:食農教育 2007年04月号 120ページ
    • 執筆者:草分京子
    • 執筆者所属:三重・松阪市立天白小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 1146

    お米を軸にするとみんなつながってくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:I 社会科教科書から調べ学習へ
    • 特集タイトル:特集 どうすすめる? 5年生のお米学習
    • 出典:食農教育 2007年05月号 22ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 1147

    自分が調べたいテーマが見つかる・深まる四つの工夫

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 農業学習を1学期で終わらせない
    • 特集タイトル:特集 どうすすめる? 5年生のお米学習
    • 出典:食農教育 2007年05月号 42ページ
    • 執筆者:文 編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:東京・狛江市立狛江第三小学校5年担任  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1148

    山羊のお産を見守る

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:カラー口絵
    • 連載タイトル:郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(7)
    • 出典:食農教育 2007年05月号 85ページ
    • 執筆者:写真・文 岡本央
    • 地域:長野県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1149

    古代米で田んぼに文字を描こう

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:土日の食農教育
    • 出典:食農教育 2007年05月号 92ページ
    • 執筆者:文・絵 中田ヒロヤス
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:北海道旭川市  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 1150

    栽培、収穫、下ごしらえを体験した米・野菜をどんどん給食に

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育・学校給食 子ども参加の学校給食
    • 出典:食農教育 2007年05月号 110ページ
    • 執筆者:柳沢幸子
    • 執筆者所属:長野・御代田町立御代田南小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28