• 作品選択 

検索結果:155件のデータが見つかりました。(5件のビデオが含まれます)

  • 61

    特性を生かすも殺すも温度管理

    • 現代農業:1987年11月号 276ページ~281ページ
    • 連載タイトル:ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県  
  • 62

    スイートコーンが売りものにならない、除けつしたら歯抜けに

    • 現代農業:1988年03月号 207ページ~209ページ
    • 連載タイトル:自給野菜119番
    • 執筆者:川崎重治 佐賀県農試白石分場
    •   
  • 63

    穂ぞろいをよくする天候予測が一等米生産の決め手

    • 現代農業:1988年12月号 224ページ~227ページ
    • 上位タイトル:冷害、異常気象に強かったイネ
    • 執筆者:中村克彦 北海道三石町
    • 地域:北海道三石町  
  • 64

    宮城県 出穂早くても陽当り良好のイネで650kgどり

    • 現代農業:1989年01月号 242ページ~245ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県中田町  
  • 65

    高温低温、異常気象に負けないイネの条件

    • 現代農業:1990年11月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(4)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 66

    私の場合はオキサミド化成を使います  元肥一回施肥で生育速く秋落ちしない

    • 現代農業:1992年10月号 148ページ~149ページ
    • 上位タイトル:緩効性LP肥料わたしの使い方 倒伏させずに増収する上手な利用法
    • 執筆者:梅基孝利 北海道栗山町
    • 地域:北海道栗山町  
  • 67

    トウモロコシ 一代交配 カクテルE-51

    • 現代農業:1993年02月号 135ページ~135ページ
    • 上位タイトル:おもしろ、めずらし野菜品種
    • 執筆者:タキイ種苗(株) タキイ種苗(株)
    •   
  • 68

    寒くたって、どんどんチッソをやって多収 寒くなってから深水にしても遅い

    • 現代農業:1993年12月号 69ページ~73ページ
    • 特集タイトル:93年のイネを振りかえる 第2弾 大冷害に負けなかったイネを追う
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:福島県  
  • 69

    穂づくり期に活力の高いイネをめざす施肥・水管理

    • 現代農業:1994年01月号 48ページ~59ページ
    • 特集タイトル:今年は冷害を出さない、腕を鳴らしてわが家流イネ作り
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県南陽市  
  • 70

    イモチ警報が出ていてもチッソをやれるイネをつくろう

    • 現代農業:1994年01月号 180ページ~184ページ
    • 上位タイトル:94年のイネつくり、研究者指導者からの提案
    • 執筆者:橋川潮 滋賀県立短期大学農業部
    •   
  • 71

    冷害年に驚異的な生育・稔り

    • 現代農業:1994年01月号 190ページ~193ページ
    • 連載タイトル:不耕起田んぼでコイ、フナ放流稲作(6)
    • 執筆者:高見澤今朝雄 長野県佐久町
    • 地域:長野県佐久町  
  • 72

    端境期救済のため「合江19号」も作る

    • 現代農業:1994年02月号 90ページ~92ページ
    • 上位タイトル:凶作の翌年に何を作る? わが家の品種選び大作戦
    • 執筆者:佐々木覓 西和賀農協
    • 地域:岩手県沢内村  
  • 73

    冷害に負けない太茎イネ作りにはやはりリン酸を効かせたい

    • 現代農業:1994年03月号 158ページ~163ページ
    • 上位タイトル:施肥を見直す 冷害に負けない施肥法追究
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 74

    品種の力を上まわる耐冷性は栽培の工夫しだい

    • 現代農業:1994年04月号 194ページ~197ページ
    • 連載タイトル:冷害―不稔のメカニズムと防ぎ方(3)
    • 執筆者:星川清親 東北大学農学部
    •   
  • 75

    浅く耕したら作業がラク、米も穫れる

    • 現代農業:1994年05月号 180ページ~184ページ
    • 連載タイトル:半不耕起はおもしろい(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:千葉県佐原市/千葉県佐原市/千葉県佐原市/千葉県佐原市  
  • 76

    低温から幼穂を守る深水管理の工夫

    • 現代農業:1994年05月号 190ページ~193ページ
    • 連載タイトル:冷害―不稔のメカニズムと防ぎ方(4)
    • 執筆者:星川清親 東北大学農学部
    •   
  • 77

    葉色が濃いのにイモチにならないのはどうしてなんだろう

    • 現代農業:1994年06月号 174ページ~178ページ
    • 上位タイトル:昨年困った病害虫対策 イモチ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:福島県猪苗代町  
  • 78

    重炭酸カリがイモチ、不稔防止に効果

    • 現代農業:1994年06月号 193ページ~193ページ
    • 上位タイトル:昨年困った病害虫対策 イモチ
    • 執筆者:松浦元治 扶相肥料販売(株)
    •   
  • 79

    前歴深水って知ってますか?

    • 現代農業:1994年07月号 200ページ~203ページ
    • 執筆者:長谷川栄一 北海道立上川農業試験場
    •   
  • 80

    今の時期からの耐冷害イナ作マニュアル

    • 現代農業:1994年07月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:冷害―不稔のメカニズムと防ぎ方(5)
    • 執筆者:星川清親 東北大学農学部
    •   
  • 81

    冷害年の割れモミを減らす積極的な穂肥

    • 現代農業:1994年08月号 164ページ~168ページ
    • 執筆者:二瓶信男 宮城県古川農業改良普及所
    •   
  • 82

    カンドコロ3 冷害の心配も頭に入れて根の環境を急変させない水管理

    • 現代農業:1995年08月号 172ページ~173ページ
    • 上位タイトル:おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 83

    今年の春は平年並みか? 寒さが来たら田植えを焦るな

    • 現代農業:1997年04月号 51ページ~57ページ
    • 特集タイトル:異常気象? 早めに読むワザ、対処するワザ
    • 執筆者:小林芳正 
    • 地域:福島県熱塩加納村  
  • 84

    イモチ病

    • 現代農業:1997年06月号 164ページ~165ページ
    • 上位タイトル:病害虫防除知恵袋
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 85

    モミ枯細菌病

    • 現代農業:1997年09月号 206ページ~208ページ
    • 上位タイトル:写真で見る出穂期からの病害虫対策
    • 執筆者:十河和博 香川県農業試験場
    •   
  • 86

    みたことあるある だけどこれって病気? 虫害? 要素障害?

    • 現代農業:1997年10月号 108ページ~116ページ
    • 連載タイトル:みたことあるある だけどこれって病気? 虫害? 要素障害?
    • 執筆者:渡辺和彦 兵庫県立中央農業技術センター
    •   
  • 87

    葉色が濃ければホントにイモチが出やすいか? 薄ければ出にくいか?

    • 現代農業:1998年06月号 278ページ~280ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岩手県/宮城県  
  • 88

    除草効果だけじゃない 米ヌカは根づくり肥料

    • 現代農業:1998年12月号 153ページ~160ページ
    • 上位タイトル:低温・日照不足にも負けない 米ヌカ・土着菌ボカシの使いかたを探る
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県大石田町  
  • 89

    緩効性肥料で、2次枝梗の不稔・乳白が減少

    • 現代農業:2002年10月号 274ページ~276ページ
    • 上位タイトル:話題の緩効性肥料を使いこなす
    • 執筆者:西端善丸 福井県農業試験場
    •   
  • 90

    今年のイネ―各地からの生育報告

    • 現代農業:2003年12月号 104ページ~108ページ
    • 上位タイトル:今年、イモチ・不稔に強かったのはどんなイネか
    • 執筆者:編集部 
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6