• 作品選択 

検索結果:1026件のデータが見つかりました。(13件のビデオが含まれます)

  • 421

    伏焼き炭ガマのつくり方

    • 現代農業:1988年01月号 186ページ~189ページ
    • 連載タイトル:畑で炭を焼く(2)
    • 執筆者:杉田徹(撮影、文) 
    • 地域:高知県中村市  
  • 422

    株疲れをどう防ぐか

    • 現代農業:1988年03月号 280ページ~283ページ
    • 連載タイトル:ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(4)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県幸田町  
  • 423

    雨よけホウレンソウ 10年以上ハウスを移動させずつくってきた

    • 現代農業:1988年03月号 284ページ~286ページ
    • 執筆者:鶴岡広 大分県湯布院町農協ホウレンソウ部会
    • 地域:大分県湯布院町  
  • 424

    これで安心 アブラムシを吊りニンニクで撃退

    • 現代農業:1988年08月号 44ページ~45ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県岩槻市  
  • 425

    ナスの誘引をビニールひもからクリップにかえて2分の1の労力に

    • 現代農業:1988年09月号 304ページ~306ページ
    • 上位タイトル:野菜で稼ぐ、新アイデア工夫集
    • 執筆者:石原一二 可茂農業改良普及所
    •   
  • 426

    上蔟作業の忙しさを3分の1にできる

    • 現代農業:1988年09月号 325ページ~327ページ
    • 連載タイトル:養蚕、今年は稼ぎどき(3)
    • 執筆者:鈴木郁郎 福島県安達蚕業技術指導所
    • 地域:福島県  
  • 427

    防風林の役目を果たしていた竹林が河川改修工事のため伐採され、そのため風が強くなり、ビニールハウスが倒壊した。工事を担当した県に責任はないか。

    • 現代農業:1988年12月号 108ページ~111ページ
    • 連載タイトル:農家の法律相談(18)
    • 執筆者:筒井信隆 
    •   
  • 428

    野菜畑 湿害対策の工夫2例

    • 現代農業:1988年12月号 261ページ~263ページ
    • 上位タイトル:長雨に負けない技術をさぐる
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 429

    厳寒期、樹勢を落とさず頂部軟質果を出さない温度管理

    • 現代農業:1988年12月号 278ページ~281ページ
    • 連載タイトル:ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(10)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県壬生町  
  • 430

    30種の野菜の自家採種

    • 現代農業:1989年02月号 74ページ~78ページ
    • 上位タイトル:食べてよし、作るによし、売るによし 自家ダネ採種は楽しいぞ
    • 執筆者:田島穣 栃木県鹿沼市
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 431

    これはいい! ビニールポットの土入れ

    • 現代農業:1989年03月号 46ページ~47ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:静岡県清水町  
  • 432

    シュンギク

    • 現代農業:1989年03月号 248ページ~252ページ
    • 連載タイトル:小物野菜教室(1)
    • 執筆者:戸田均史 広島市佐伯区役所
    •   
  • 433

    土中マルチは乾きすぎないか?の疑問に答える

    • 現代農業:1989年03月号 268ページ~271ページ
    • 連載タイトル:病気に強い露地・土中マルチ栽培(5)
    • 執筆者:水口文夫 愛知県豊橋市
    •   
  • 434

    地温を2、3度高めに保つベッドつくり

    • 現代農業:1989年04月号 268ページ~272ページ
    • 上位タイトル:ハウス果菜 追究・品質時代に稼ぐ技術
    • 連載タイトル:スタミナ切れなしのネットメロン栽培(6)
    • 執筆者:若梅健司 千葉県横芝町
    • 地域:千葉県横芝町  
  • 435

    1億円のうまい使い方

    • 現代農業:1989年05月号 74ページ~77ページ
    • 特集タイトル:「ふるさと創生」1億円どう使う
    • 執筆者:堀越久甫 長野県豊野町
    •   
  • 436

    木酢液採取は竹とビニールで

    • 現代農業:1989年07月号 63ページ~64ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:高知県中村市  
  • 437

    梅雨明けの果菜のヘバリをなくすボカシ追肥のコツ

    • 現代農業:1989年07月号 230ページ~233ページ
    • 連載タイトル:病気シャットアウトのボカシ肥(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:福島県熱塩加納村/福島県熱塩加納村  
  • 438

    白墨でアリを、黄色いビニール袋でムクドリを退治

    • 現代農業:1989年09月号 45ページ~45ページ
    • 執筆者:鷹巣辰也 農文協
    • 地域:千葉県富山町/千葉県岬町  
  • 439

    早い加温やれる木やれない木 ここを見定めよう

    • 現代農業:1989年11月号 325ページ~327ページ
    • 連載タイトル:ハウス栽培で見えてくるミカン高品質連年どり(4)
    • 執筆者:川添光顕 佐賀県松浦東部農協
    •   
  • 440

    だれでも高糖度 作業がラクに! モモ わい化・主幹形仕立て

    • 現代農業:1990年04月号 204ページ~207ページ
    • 上位タイトル:果樹はいま「攻め」の時代
    • 連載タイトル:だれでも高糖度、作業がラクに! モモわい化主幹形仕立て(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岡山県山手村  
  • 441

    ハダニもあきらめて退散「ダニがえし」の威力

    • 現代農業:1990年06月号 222ページ~223ページ
    • 上位タイトル:非農薬資材でガッチリガード
    • 執筆者:井上雅央 奈良県農業試験場
    •   
  • 442

    ゴボウの「ヤケ症」

    • 現代農業:1990年08月号 264ページ~268ページ
    • 連載タイトル:根菜の障害、病害を斬る(9)
    • 執筆者:小川勝/萩谷俊一 千葉県農業試験場畑作営農研究室/千葉県農業試験場畑作営農研究室
    •   
  • 443

    強烈土壌殺菌、プラス土つくり 新、太陽熱消毒法

    • 現代農業:1990年08月号 280ページ~282ページ
    • 執筆者:初沢和男 初沢肥料センター
    •   
  • 444

    若木時代にせん定バサミは不用

    • 現代農業:1990年08月号 310ページ~314ページ
    • 連載タイトル:早生ミカンで高所得経営(4)
    • 執筆者:水谷恒雄 愛媛県青果連生産部
    •   
  • 445

    バカにできないウドンコ病

    • 現代農業:1990年09月号 256ページ~261ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:茨城大学農学部/福岡県広川町  
  • 446

    ホウレンソウ ベタがけ資材と古ビニールの二重被覆で寒波の年に高値出荷

    • 現代農業:1990年11月号 48ページ~49ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県深谷市/埼玉県深谷市  
  • 447

    アスパラの宿敵 茎枯病は出さない

    • 現代農業:1990年12月号 268ページ~271ページ
    • 連載タイトル:夏芽もとってハウスアスパラ2tどり(3)
    • 執筆者:久富時行 佐賀県鳥栖市
    • 地域:佐賀県鳥栖市  
  • 448

    果実の形、着色、糖度の差をどうする?

    • 現代農業:1991年03月号 254ページ~257ページ
    • 連載タイトル:ハウスミカン 産地間競争時代の技術指南(2)
    • 執筆者:白石雅也 愛媛大学
    •   
  • 449

    除袋タイミングこそ最後の難関

    • 現代農業:1991年08月号 270ページ~273ページ
    • 連載タイトル:めざせ一級品!のハウスモモ(6)
    • 執筆者:石原龍一 山梨県石和町
    • 地域:山梨県石和町  
  • 450

    コクシとの戦いの歴史

    • 現代農業:1991年09月号 320ページ~323ページ
    • 連載タイトル:ふつうで普通 私の自然養鶏(3)
    • 執筆者:大塚広 大分県竹田市
    • 地域:大分県竹田市  
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20