• 作品選択 

検索結果:1085件のデータが見つかりました。(38件のビデオが含まれます)

  • 541

    かしわのすき焼き(奈良県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 11ページ

     今の大和高田市ですき焼きといえば牛肉。かしわ(鶏肉)のすき焼きを食べることは少なくなりましたが、食卓に肉があがることが少なかった昔は牛肉はもちろん、鶏肉を食べるのも特別でした。祝いごとや祭りの日、農繁期やかきもちなどの加工食品づくりで手伝ってもらった近隣の人たちにふるまう料理でもありました。 す……

  • 542

    鶏ちゃん(岐阜県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 18ページ

     県の中央に位置する郡上《ぐじょう》市では2年寝かせた風味豊かな「地味噌」が土地の味で、漬物や調味料にもよく使われています。鶏ちゃんも地味噌を使ったたれに鶏肉を漬けこんで焼く料理です。昔は各家庭で地味噌をつくっていたので、味噌味の鶏ちゃんが一般的でした。今でもたれは自家製という人は多く、地味噌にし……

  • 543

    焼売(神奈川県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 27ページ

     中華街に近く中国籍の人も多い横浜市中区では、焼売は家庭料理の一つです。ただし、近くに中華料理店があり手軽に買えるので、手づくりより購入することが多かったようです。とくに昭和初期にできた崎陽軒《きようけん》の「シウマイ」が横浜みやげとして評判がよかったので、親戚が遊びに来るときには買ってきてもてな……

  • 544

    ぐっだき(兵庫県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 29ページ

     すき焼きほど肉が中心ではなく、ややあっさりした味つけで炊き合わせた野菜をたっぷりいただく、飽きのこない煮物です。肉と野菜のうま味を吸ったとろとろの麩もおいしくいただけます。 神戸市内でも、昭和30年代には外食では洋食文化が華やかでしたが、家庭の惣菜はまだ和食が中心でした。「ぐっだき」とはぐつぐつ……

  • 545

    ジンギスカン鍋(北海道)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 42ページ

     北海道を代表する肉料理といえばジンギスカンです。昔はどの家にもジンギスカン鍋があり、長い冬は茶の間に新聞紙を敷いて七輪に炭をおこし、夏は野外で炭をおこし、丸い形の冷凍マトンロール肉と野菜をジュージューと豪快に焼きながら家族で食べました。 現在、マトンは輸入品が多いのですが、昔は北海道産でした。羊……

  • 546

    くじら肉と野菜の炒め物(福岡県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 61ページ

     県中央部に位置する筑豊地方は、江戸時代には長崎と小倉を結んだ長崎街道の宿場町があり、文化や産業が行き交うところでした。行商も多く、現代では流通量が少なくなったくじら肉も、この地域では日常食で、かしわ(鶏肉)よりもよく食べられ、脂身は野菜炒めに使ったり、赤身肉はカレーや煮物にしたりと、生くじらも塩……

  • 547

    車麩の卵とじ(石川県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:肉・豆腐・麩のおかず 114ページ

     たっぷりとだしを含んだ麩を卵が包み、散らした青菜の彩りも鮮やかな車麩の卵とじは、簡単につくれるのに豪華な一品となり、金沢市や金沢市近郊の家庭で、昔から四季を問わず日常的に食べられています。子どもからお年寄りまで、誰もが好きな味です。夏場なら冷やして供すると、つるんとした食感がまたおいしく、食欲が……

  • 548

    はたまの酢味噌和え(宮城県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 春から夏 53ページ

     名取市をはじめ、仙南・亘理《わたり》平野周辺の春祭りのごちそうに欠かせない一品です。「はたま」とは葉玉ねぎのこと。晩秋に小さな玉ねぎを畑に植えておくと翌春に玉ねぎの芽から葉が長く伸びてくるので、この葉とりん茎(球根のようなふくらんだ部分)を利用します。ハウス栽培がなかった頃は、春の野菜が少なかっ……

  • 549

    どろりあげ(熊本県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 春から夏 105ページ

     県内各地で食べられているおかずで、にがごり(にがうり)になすやかぼちゃなど、夏場豊富にとれる野菜を油で炒め、野菜の形が残る程度に軽く煮こんでつくります。水で濃いめに溶いた小麦粉で「どろり」と仕上げることがポイントで、こうすると食べやすくなります。にがごりは昔から体によいといわれており、夏バテしや……

  • 550

    開拓の地に生きることは、その地の自然とともに生きること――道東十勝の食(秋)概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 551

    北海道米作の中心地――道北旭川の食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 552

    豆入りきび飯とにしんの塩焼き――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>春――雪解けとともに農耕のはじまり 33ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 553

    お国自慢の祭り料理、おはぎで秋仕舞い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>秋――天高く馬肥ゆる十勝 49ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 554

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いなきび 55ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 555

    ライスカレー概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ごしょいもとかぼちゃ 72ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 556

    いものいわし汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 557

    いもの肉あんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 558

    豚の醤油煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>豚、鶏、鹿 78ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 559

    たこのライスカレー概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>たこ、いかの料理 245ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 560

    押せずしと三寸のあんもちで祝う祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>秋――かますに満ちる豆、うず高い秋野菜の山 283ページ
    • 執筆者:山塙圭子 千葉 寛
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 561

    豚肉と野菜の煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>肉、卵 307ページ
    • 執筆者:山塙圭子
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 562

    牛肉のカツレツ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>洋食の定着 330ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:札幌市 
    • 地域区分:札幌の食
    • 内容区分:洋食の定着ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 563

    肉の野菜スープ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>洋食の定着 330ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:札幌市 
    • 地域区分:札幌の食
    • 内容区分:洋食の定着ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 564

    ライスカレーとシチュー概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>洋食の定着 331ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:札幌市 
    • 地域区分:札幌の食
    • 内容区分:農民の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 565

    馬鈴薯のコロッケ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>洋食の定着 331ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:札幌市 
    • 地域区分:札幌の食
    • 内容区分:農民の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 566

    練りこみ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>野菜の料理 59ページ
    • 執筆者:高橋みちよ 千葉 寛
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 567

    凍み大根の煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>野菜、山菜 156ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 568

    いかのくるみあえ概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>魚貝類、海草の料理 252ページ
    • 執筆者:木村正太郎・石原梅子 千葉 寛
    • 地域:酒田市 
    • 地域区分:飛島の食
    • 内容区分:飛島の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 569

    いもかん概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>いも類、かぼちゃ 256ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 570

    さんまのぽうぽう焼き概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>魚の料理 299ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子 千葉 寛
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24