• 作品選択 

検索結果:1016件のデータが見つかりました。(1件のビデオが含まれます)

  • 511

    かぶら蒸し概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>根ものの料理 53ページ
    • 執筆者:稲井豊子(協力=軽尾昌子,補筆=畑明美,岩城由子,川勝隆雄)
    • 地域:京都市 
    • 地域区分:京都近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 512

    ずいきの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>野菜料理 54ページ
    • 執筆者:稲井豊子(協力=軽尾昌子,補筆=畑明美,岩城由子,川勝隆雄)
    • 地域:京都市 
    • 地域区分:京都近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 513

    壬生菜のぬか漬概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>漬物 67ページ
    • 執筆者:稲井豊子(協力=軽尾昌子,補筆=畑明美,岩城由子,川勝隆雄)
    • 地域:京都市 
    • 地域区分:京都近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 514

    梅干し概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>漬物 122ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次)
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 515

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>もち 154ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄) 千葉 寛
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 516

    しょうはい飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 255ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 517

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>海草料理 310ページ
    • 執筆者:倉ぬい子(協力=勝井恵子) 千葉 寛
    • 地域:与謝郡伊根町 
    • 地域区分:丹後海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 518

    うごの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>海草料理 311ページ
    • 執筆者:倉ぬい子(協力=勝井恵子) 千葉 寛
    • 地域:与謝郡伊根町 
    • 地域区分:丹後海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 519

    かますご、たけのこ、ふきで春を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>春――造幣局通り抜けのお花見が楽しみ 80ページ
    • 執筆者:上島幸子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 520

    どぶ漬、浅漬で食がすすむ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――夏祭りの活気で疫病を吹き飛ばす 84ページ
    • 執筆者:上島幸子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 521

    天神祭りは、はも料理や真夏の美味が勢ぞろい――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――夏祭りの活気で疫病を吹き飛ばす 86ページ
    • 執筆者:上島幸子 岩下 守\倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 522

    船場汁概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>魚や練り製品を使った料理 98ページ
    • 執筆者:上島幸子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:しゅんを生かす魚貝類、野菜の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 523

    さっぱり浅漬でお茶漬さらさら――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――蒸し暑さを吹きとばす夏祭り 118ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 524

    はもちり概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>魚貝類、海草 132ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 525

    肉だんご概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>肉類 134ページ
    • 執筆者:上村元子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 526

    厚揚げの甘から煮概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>大豆とその加工品 134ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 527

    ぜにまめ概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>米 203ページ
    • 執筆者:尾上治子
    • 地域:寝屋川市 
    • 地域区分:北河内(淀川流域)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 528

    えんどうおかいさんは初夏の楽しみ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――山の下刈り、主家の田の世話、野菜づくりと重労働が続く 227ページ
    • 執筆者:西野加寿代 岩下 守
    • 地域:河内長野市 
    • 地域区分:南河内山村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 529

    こんにゃく概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 241ページ
    • 執筆者:西野加寿代 岩下 守
    • 地域:河内長野市 
    • 地域区分:南河内山村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 530

    いわしのにぎりずし概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>ごはんのいろぴろ 312ページ
    • 執筆者:小藤政子 岩下 守
    • 地域:岸和田市 
    • 地域区分:和泉海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 531

    ゆでだこ、干しだこと豆概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>底もの 317ページ
    • 執筆者:小藤政子 岩下 守
    • 地域:岸和田市 
    • 地域区分:和泉海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 532

    かたくちいわしの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>回遊魚 319ページ
    • 執筆者:小藤政子 岩下 守
    • 地域:岸和田市 
    • 地域区分:和泉海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 533

    梅干し、紅しょうが概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>漬物 323ページ
    • 執筆者:小藤政子
    • 地域:岸和田市 
    • 地域区分:和泉海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 534

    浜の魚、町の食べものに囲まれて概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事> 17ページ
    • 執筆者:仙賀松雄 小倉 隆人\倉持 正実
    • 地域:神戸市 
    • 地域区分:神戸の食
    • 内容区分:浜の女学生の「食の歳時記」ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 535

    白蘿蔔湯(パイローポータン)概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>汁もの――川湯のいろいろ 45ページ
    • 執筆者:仙賀松雄 小倉 隆人
    • 地域:神戸市 
    • 地域区分:神戸の食
    • 内容区分:華僑・楊家の中国料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 536

    魚塊湯(イースウタン)概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>汁もの――川湯のいろいろ 46ページ
    • 執筆者:仙賀松雄 小倉 隆人
    • 地域:神戸市 
    • 地域区分:神戸の食
    • 内容区分:華僑・楊家の中国料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 537

    炸魚香(チャユイシァン)概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>魚や肉の料理 48ページ
    • 執筆者:仙賀松雄
    • 地域:神戸市 
    • 地域区分:神戸の食
    • 内容区分:華僑・楊家の中国料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 538

    いわしずし概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 85ページ
    • 執筆者:谷本留美 小倉 隆人
    • 地域:明石市 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸(明石)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 539

    たちうおの刺身、塩焼き概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>たちうお 92ページ
    • 執筆者:谷本留美 小倉 隆人
    • 地域:明石市 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸(明石)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 540

    冷やそうめん概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>そうめんを使った料理のいろいろ 134ページ
    • 執筆者:藤原君子
    • 地域:龍野市 
    • 地域区分:播州平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23