• 作品選択 

検索結果:1385件のデータが見つかりました。(8件のビデオが含まれます)

  • 961

    1年中たのしめるかぼちゃはいかが?

    • 現代農業:1985年07月号 24ページ~25ページ
    • 連載タイトル:わが村の特産物(5)
    • 執筆者:近藤泉(絵) 
    • 地域:北海道佐呂間町  
  • 962

    夏のおすすめ 健康おやつ

    • 現代農業:1985年08月号 70ページ~73ページ
    • 執筆者:むろやま百合子 料理研究家
    •   
  • 963

    北国の長い冬も青ものいっぱい

    • 現代農業:1985年08月号 208ページ~211ページ
    • 上位タイトル:家族の楽しみ、豊かな食卓に向けて
    • 連載タイトル:食べる野菜をつくる
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:北海道更別村  
  • 964

    山が庭、山が畑、山がくらしの泉

    • 現代農業:1985年11月号 162ページ~167ページ
    • 連載タイトル:楽しく老いる
    • 執筆者:原田津 
    • 地域:山形県真室川町  
  • 965

    冬 ワラに頼らずして、もうけは上がるのか?

    • 現代農業:1985年11月号 344ページ~347ページ
    • 連載タイトル:家族と土地を生かした養豚経営(6)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:秋田県羽後町  
  • 966

    ポンキン おばけ「カボチャ」

    • 現代農業:1986年02月号 346ページ~347ページ
    • 執筆者:遠藤和雄 岡山県農業共済連川上家畜診療所
    •   
  • 967

    夏の果菜に底力をつける土中緑化と断根

    • 現代農業:1986年07月号 242ページ~247ページ
    • 連載タイトル:自然と生きる野菜教室(3)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 968

    大根のカボチャ漬け

    • 現代農業:1986年08月号 30ページ~31ページ
    • 連載タイトル:漬け物お国めぐり(93)
    • 執筆者:室井豊子/竹田京一(カット) 北海道佐呂間町/
    • 地域:北海道佐呂間町  
  • 969

    主人も「ウマイ!」とほめてくれた 自家産小麦の臼びきパン

    • 現代農業:1986年11月号 90ページ~95ページ
    • 連載タイトル:追跡 国産小麦パン(4)
    • 執筆者:大崎由紀子 埼玉県小川町
    •   
  • 970

    味にこだわり地に生きるわが家の「こだわり品種」 栗こしカボチャ

    • 現代農業:1987年02月号 88ページ~88ページ
    • 上位タイトル:うまさ楽しさ自家菜園 これは手放せない野菜、特産この品種
    • 執筆者:須藤典夫 山形県金山町
    • 地域:山形県金山町  
  • 971

    この品種ならではの味 キウイジャム、他

    • 現代農業:1987年02月号 112ページ~113ページ
    • 連載タイトル:不況時代を生き抜く村の特産物(3)
    • 執筆者:北見秀子 新潟県佐渡農業改良普及所
    • 地域:新潟県畑野町  
  • 972

    東海地方 春~夏は雨が多い 果菜の長雨対策はツボ肥と複条ウネ立て、敷ワラで

    • 現代農業:1987年05月号 222ページ~225ページ
    • 上位タイトル:春から夏、今年の天気のズバリ予想と「備え」 全国民間天気予想、今年の春~夏は激変確実!
    • 執筆者:水口文夫 愛知県豊橋市
    •   
  • 973

    果菜・イモ 仕立て方でおいしく丈夫で長もち

    • 現代農業:1987年05月号 278ページ~281ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(5)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 974

    加工野菜だけでなく、生鮮野菜の輸入が急増

    • 現代農業:1987年07月号 98ページ~103ページ
    • 特集タイトル:「過剰時代」「安値時代」をのりきる 野菜 売り方で活路を拓く
    • 執筆者:辻万千子 市民エネルギー研究所
    •   
  • 975

    いざ台風へのそなえと病気知らずのW弁当持苗づくり

    • 現代農業:1987年09月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:新・自然と生きる野菜教室(9)
    • 執筆者:古賀綱行 熊本県清和村
    • 地域:熊本県清和村  
  • 976

    ネギ属の根圏が土壌病菌を食う ネギ、ニラ混植で土壌病害退治

    • 現代農業:1988年04月号 270ページ~273ページ
    • 執筆者:木嶋利男 栃木県農業試験場
    •   
  • 977

    62年排水不良-病気で大失敗 高ウネ・疎植・予防散布が決め手

    • 現代農業:1988年04月号 310ページ~313ページ
    • 連載タイトル:ポンキンカボチャで健康畜産(1)
    • 執筆者:柴田庫治 秋田県羽後町
    • 地域:秋田県羽後町  
  • 978

    ポンキンで最高の稲ワラサイレージづくり

    • 現代農業:1988年05月号 322ページ~325ページ
    • 連載タイトル:ポンキンカボチャで健康畜産(2)
    • 執筆者:柴田庫治 秋田県羽後町
    • 地域:秋田県羽後町  
  • 979

    お化けカボチャの流動サイレージ

    • 現代農業:1988年08月号 9ページ~11ページ
    • 執筆者:宮野明義(撮影) 
    • 地域:秋田県羽後町  
  • 980

    土にかじりついても食べものを作るよ あたしと子供たちのために 老いのたわごと

    • 現代農業:1988年09月号 84ページ~86ページ
    • 特集タイトル:復刊500号記念、食べものと農業が世界を救う
    • 上位タイトル:第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう
    • 執筆者:遠山あき 
    •   
  • 981

    コンテナかよい箱の多様な野菜

    • 現代農業:1989年02月号 48ページ~53ページ
    • 特集タイトル:届けて贈って喜ばれる 直売、産直、贈りもの品種
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 982

    保育園の畑にピッタリ 孫もビックリ 贈りもの品種 アトランチックジャイアント(カボチャ)

    • 現代農業:1989年02月号 64ページ~64ページ
    • 特集タイトル:届けて贈って喜ばれる 直売、産直、贈りもの品種
    • 執筆者:(株)サカタのタネ (株)サカタのタネ
    •   
  • 983

    30種の野菜の自家採種

    • 現代農業:1989年02月号 74ページ~78ページ
    • 上位タイトル:食べてよし、作るによし、売るによし 自家ダネ採種は楽しいぞ
    • 執筆者:田島穣 栃木県鹿沼市
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 984

    土中マルチ+クン炭+クン炭ボカシで長雨のなかでも好成績

    • 現代農業:1989年04月号 274ページ~277ページ
    • 連載タイトル:病気に強い露地・土中マルチ栽培(6)
    • 執筆者:水口文夫 愛知県豊橋市
    •   
  • 985

    早植えカボチャ

    • 現代農業:1989年05月号 226ページ~227ページ
    • 連載タイトル:自給野菜119番
    • 執筆者:川崎重治 八江農芸株式会社技術部
    •   
  • 986

    暑い夏こそ身近な薬草採取のチャンス

    • 現代農業:1989年07月号 116ページ~121ページ
    • 執筆者:小林正夫 東京都立川市
    •   
  • 987

    あれーっ カボチャの中に手紙が

    • 現代農業:1989年08月号 40ページ~41ページ
    • 連載タイトル:親子で発見・驚き農業じっけん(24)
    • 執筆者:トミタ・イチロー(絵) 
    •   
  • 988

    益する堆肥と害する堆肥

    • 現代農業:1989年09月号 284ページ~287ページ
    • 連載タイトル:昭和20年代農法再発見の旅 捨てた技術に宝があった(3)
    • 執筆者:水口文夫 愛知県豊橋市
    •   
  • 989

    土中マルチ カボチャ

    • 現代農業:1989年10月号 9ページ~11ページ
    • 執筆者:赤松富仁(撮影) 
    • 地域:愛知県  
  • 990

    病気に強い、ツルが長もち 真の活力を持った苗をどう作る

    • 現代農業:1990年03月号 252ページ~253ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県豊橋市  
  1. 29
  2. 30
  3. 31
  4. 32
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38