• 作品選択 

検索結果:1385件のデータが見つかりました。(8件のビデオが含まれます)

  • 811

    こかけ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜、漬物 257ページ
    • 執筆者:山本ひとみ 千葉 寛
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 812

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦 286ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 813

    豊かな魚種、多彩なずうし、七浦うるおすくじら――玄界灘沿岸の食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 814

    米換え、いも換えして雑魚を得る「豊足りの村」――多良山麓の食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 815

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>小麦、裸麦、ビール麦 43ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 816

    えつの刺身や煮つけで夏負け防止──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>夏──銀鱗光るえつが上る初夏の筑後川 71ページ
    • 執筆者:辻ふさ子 小倉 隆人
    • 地域:佐賀郡諸富町 
    • 地域区分:有明海沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 817

    野菜の煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜の料理 92ページ
    • 執筆者:辻ふさ子 岩下 守
    • 地域:佐賀郡諸富町 
    • 地域区分:有明海沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 818

    茶がゆに入れたからいも、かぼちゃが飯の足し──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>秋──味噌、醤油、乾物づくりは女の仕事 116ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 819

    茶がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>ごはんのいろいろ 120ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 820

    いも類、かぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 125ページ
    • 執筆者:山本良子
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 821

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>いも類、かぼちゃ 125ページ
    • 執筆者:山本良子
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 822

    小いもの塩ゆで概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>いも類、かぼちゃ 125ページ
    • 執筆者:山本良子
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 823

    ろくべえ、呉豆腐にみる味・心・技概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:島原
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 824

    くじらと野菜の煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>くじらの料理 55ページ
    • 執筆者:井上寿子
    • 地域:諌早市 
    • 地域区分:諌早・西東彼杵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 825

    いろとりどりの精霊さまのおまかない――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>夏――田植えからお盆まで 150ページ
    • 執筆者:大坪藤代 千葉 寛
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 826

    ぞうし概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>ぞうし(ぞうし、ぞうせ、ぞうすい) 163ページ
    • 執筆者:大坪藤代
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 827

    およごし概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>野菜、山菜、果物 178ページ
    • 執筆者:大坪藤代
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 828

    豚いり概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>なす、かぼちゃ、きゅうり 103ページ
    • 執筆者:木下エビ子
    • 地域:球磨郡湯前町 
    • 地域区分:球磨の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 829

    きゅうりの冷やし汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>なす、かぼちゃ、きゅうり 103ページ
    • 執筆者:木下エビ子
    • 地域:球磨郡湯前町 
    • 地域区分:球磨の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 830

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦 155ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 831

    煮しめだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦 156ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 832

    野菜煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜、山菜 166ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 833

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦、裸麦 211ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 834

    そうめんや酢のもんでさっぱりと――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――暑い最中の田仕事で、目方がごっそり減る 287ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 835

    さなぼりには刺身の数々、盆のところてんに夏の味――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――暑い最中の田仕事で、目方がごっそり減る 290ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 836

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 46ページ
    • 執筆者:衛藤淑子 岩下 守
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 837

    じりやき概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>裸麦、小麦 128ページ
    • 執筆者:稙田喜理 岩下 守
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 838

    盆の15日に必ずつくるやせうまとかりそ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>夏――見渡す限り早苗田広がる宇佐平野 248ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 839

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>米を使ったごはん、だんご、もち 260ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 840

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>川魚や貝の料理 268ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 24
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33