• 作品選択 

検索結果:9733件のデータが見つかりました。(546件のビデオが含まれます)

  • 991

    地力窒素の発現

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>III 生育前期,分げつ期
    • 執筆者:吉野喬
    • 執筆者所属:富山県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 992

    分げつ促進と抑制の条件(寒地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>III 生育前期,分げつ期
    • 執筆者:田中孝幸
    • 執筆者所属:北陸農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 993

    分げつ促進と抑制の条件(暖地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>III 生育前期,分げつ期
    • 執筆者:星野孝文
    • 執筆者所属:九州農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合
  • 994

    暖地の中期,停滞期の問題

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:和田学
    • 執筆者所属:福岡県農業総合試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 995

    リン酸の追肥効果をめぐって

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:長谷川和久
    • 執筆者所属:石川県農業短期大学
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 996

    側条施肥の生育特性と中期栄養問題(寒地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:大山信雄
    • 執筆者所属:農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 997

    北海道における深水栽培の効果

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:長谷川栄一
    • 執筆者所属:北海道専門技術員
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 998

    生育調整と水管理(生育中期,幼穂形成初期)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>IV 生育中期,幼穂形成初期
    • 執筆者:久保田勝
    • 執筆者所属:新潟県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 999

    元肥・穂肥窒素量と玄米中窒素濃度

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>V 節間伸長,幼穂伸長期
    • 執筆者:山口正篤/手塚俊介
    • 執筆者所属:栃木県農業試験場/栃木県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合
  • 1000

    登熟期間の問題(暖地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>VI 出穂期,登熟期
    • 執筆者:星野孝文
    • 執筆者所属:九州農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合
  • 1001

    生葉数と登熟

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>VI 出穂期,登熟期
    • 執筆者:星野孝文
    • 執筆者所属:九州農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合
  • 1002

    高冷地の育苗様式

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>気象条件と育苗様式
    • 執筆者:平沢敏夫
    • 執筆者所属:長野県上伊那郡農業改良普及所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 1003

    成苗ポット苗の育苗技術(寒地)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/育苗様式と技術>各種の育苗技術
    • 執筆者:天野高久
    • 執筆者所属:北海道上川農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 1004

    ディスク駆動式播種機による不耕起播種

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>直播栽培/乾田直播栽培>乾田直播の栽培技術
    • 執筆者:長野間宏
    • 執筆者所属:元(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 1005

    収穫

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(1)>基本技術編>乾燥・調製・貯蔵・出荷技術>収穫後の処理システム
    • 執筆者:山下律也
    • 執筆者所属:京都大学名誉教授
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 1006

    ムギ収穫同時イネ流体播種法

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>水田高度利用と技術体系
    • 執筆者:天野憲典
    • 執筆者所属:北海道農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 1007

    側条施肥栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な発想の技術体系
    • 執筆者:柴田義彦
    • 執筆者所属:秋田県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  • 1008

    麦わら,有機質肥料の表面施用

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な雑草防除栽培
    • 執筆者:河原祐志
    • 執筆者所属:岡山県立農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 1009

    米ぬかペレット+高精度水田用除草機+深水による雑草抑制技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な雑草防除栽培
    • 執筆者:東聡志
    • 執筆者所属:新潟県農業総合研究所作物研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 1010

    Mg/K比と食味

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>米の品質と食味>IX 食味要素とその変動要因
    • 執筆者:堀野俊郎
    • 執筆者所属:中国農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 1011

    米の食味ポテンシャルを発揮させる栽培管理技術

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>米の品質と食味
    • 執筆者:松波寿典/金和裕
    • 執筆者所属:農研機構東北農業研究センター/秋田県農林水産部
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):12専門館:農業総合
  • 1012

    コシヒカリ 深水で茎揃いよく登熟向上(1)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合
  • 1013

    日本晴,アキツホ 根づくり重視,中期追肥で秋まさり(1)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合
  • 1014

    〈畑式・稚苗〉ハウス育苗・積重ね出芽 種籾1年更新,薄播き 滋賀県近江八幡市 橋本安右衛門 (57歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>育苗編>畑式育苗
    • 執筆者:橋本安右衛門
    • 執筆者所属:滋賀県実際家
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 1015

    〈キヌネヒカリ〉中苗(3.3葉)坪60株,3~5本植え 〈キヌヒカリ〉転換期の三深四落で有効茎確保 新潟県白根市 武田晴夫 (42歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>気象条件と技術体系
    • 執筆者:武田晴夫
    • 執筆者所属:新潟県実際家
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):11専門館:農業総合
  • 1016

    〈ハツシモ〉中苗(3.2葉)坪70株,3~4本植え 田植え前日の弁当肥で活着促進 岐阜県大垣市 河合義雄 (71歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>気象条件と技術体系
    • 執筆者:福地芳之/日比野哲美
    • 執筆者所属:岐阜県農業技術課専門技術員/岐阜県西南濃農業改良普及所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 1017

    〈朝日〉稚苗(3.0葉)坪63株,3~4本植え ムギ跡,うすまき健苗,早期の中干し 岡山県総社市 難波最富 (71歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>気象条件と技術体系
    • 執筆者:桑田和哲/河本肇
    • 執筆者所属:岡山県倉敷農業改良普及所総社支所/岡山県普及園芸課
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):12専門館:農業総合
  • 1018

    〈コシヒカリ〉稚苗(2.5葉)坪70株,4本植え 強度の中干しで無効分げつ抑制,穂肥効果向上 福岡県遠賀郡 花田宇一 (64歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>気象条件と技術体系
    • 執筆者:太田吉春
    • 執筆者所属:福岡県北九州農業改良普及所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):11専門館:農業総合
  • 1019

    〈黄金晴〉稚苗(3.2葉)坪70株,3~4本植え 暖地稲作の問題点をきめ細かな施肥で調整 佐賀県小城郡 川副衛一 (69歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>気象条件と技術体系
    • 執筆者:川副衛一
    • 執筆者所属:佐賀県実際家
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 1020

    〈むさしこがね,愛知37号C〉中苗(4.0葉)坪65株,4本植え 晩植栽培,裏作コムギ二毛作で10俵どり 群馬県邑楽郡 山本国雄 (50歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>作期と技術体系
    • 執筆者:藤村秀雄
    • 執筆者所属:群馬県館林農業改良普及所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  1. 30
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39