• 作品選択 

検索結果:2428件のデータが見つかりました。

  • 511

    しっぽこそば概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>あわ、きみ、そば 50ページ
    • 執筆者:真下くに子
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 512

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>そば、ひえ、あわ、きび 94ページ
    • 執筆者:篠原敏子
    • 地域:吾妻郡長野原町 
    • 地域区分:吾妻の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 513

    鉄火味噌概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 145ページ
    • 執筆者:高田ユウ子 千葉 寛
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 514

    けんちん汁概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 146ページ
    • 執筆者:高田ユウ子 千葉 寛
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 515

    なすのしぎ焼き概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 147ページ
    • 執筆者:高田ユウ子
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 516

    きらず概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>野菜の料理 147ページ
    • 執筆者:高田ユウ子
    • 地域:高崎市 
    • 地域区分:高崎近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 517

    きゅうりとしその葉の冷や汁でさっぱりと――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>夏――ふな休みの合い間をぬって茶摘みをする 172ページ
    • 執筆者:土屋政江 千葉 寛
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 518

    飯っちゃがし概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>大麦 180ページ
    • 執筆者:土屋政江 千葉 寛
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 519

    うどん概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>小麦 183ページ
    • 執筆者:土屋政江
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 520

    おきりこみ概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>小麦 184ページ
    • 執筆者:土屋政江 千葉 寛
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 521

    おつみこみ概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>小麦 184ページ
    • 執筆者:土屋政江 千葉 寛
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 522

    おきりこみ概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>小麦粉の料理 244ページ
    • 執筆者:野口美恵子 千葉 寛
    • 地域:勢多郡富士見村 
    • 地域区分:赤城南麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 523

    ねじっこ概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>小麦粉の料理 246ページ
    • 執筆者:野口美恵子 千葉 寛
    • 地域:勢多郡富士見村 
    • 地域区分:赤城南麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 524

    毎食食べるおなめ、からだが温まる粕煮――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>冬――からっ風の吹くなかで、はず漁の水音が響く 267ページ
    • 執筆者:松崎宣子 千葉 寛
    • 地域:邑楽郡板倉町 
    • 地域区分:東毛平坦地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 525

    かんましごはん概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>まんまのいろいろ 283ページ
    • 執筆者:松崎宣子
    • 地域:邑楽郡板倉町 
    • 地域区分:東毛平坦地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 526

    武州の風土が育てた伝統の味概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 0.16ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 527

    川に仕掛けた魚で暑気払い――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>夏――草刈り、田畑の仕事のあとは、川に入って命の洗濯 27ページ
    • 執筆者:五十嵐万里子 小倉 隆人
    • 地域:秩父郡吉田町 
    • 地域区分:秩父山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 528

    竜勢祭りの勘定片づけで酒が出る――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>秋――空高く打ち上がる竜勢に収穫の祈りをこめる 33ページ
    • 執筆者:五十嵐万里子 小倉 隆人
    • 地域:秩父郡吉田町 
    • 地域区分:秩父山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 529

    たらし焼き概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>大麦、小麦 37ページ
    • 執筆者:五十嵐万里子 小倉 隆人
    • 地域:秩父郡吉田町 
    • 地域区分:秩父山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 530

    お切りこみ概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>大麦、小麦 37ページ
    • 執筆者:五十嵐万里子 小倉 隆人
    • 地域:秩父郡吉田町 
    • 地域区分:秩父山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 531

    雑煮概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>水田地帯のだんごやもち 88ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 532

    にぼうと概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 89ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 533

    やきもち概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 91ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 534

    けんちん汁概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>野菜を使った汁ものやおかず 96ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 535

    てんぷら概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>野菜を使った汁ものやおかず 97ページ
    • 執筆者:古田久子 小倉 隆人
    • 地域:大里郡岡部町 
    • 地域区分:大里・児玉の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 536

    茶摘みどきの一服は、さつまだんごと香ばしいお茶で――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>春――寒さに耐えて茶の芽が伸びて、八十八夜の茶摘みどき 115ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 537

    打ち入れ概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 133ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 538

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 133ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 539

    手打ちうどん概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 133ページ
    • 執筆者:石野敏子 小倉 隆人
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 540

    やきもち概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>麦利用の食べもの 134ページ
    • 執筆者:石野敏子
    • 地域:入間市 
    • 地域区分:入間台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23