• 作品選択 

検索結果:3083件のデータが見つかりました。

  • 571

    混ぜずし概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>ごはん(粒食) 33ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 572

    かしわの甘煮概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>肉類、卵 45ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 573

    ごちそうづくりに追われる年の暮れ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>冬――屋敷まわりに薪を積み上げて迎える正月 102ページ
    • 執筆者:大重ツユ 千葉 寛
    • 地域:薩摩郡入来町 
    • 地域区分:北薩摩(農耕士族)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 574

    ゆなま概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>海産物の利用 126ページ
    • 執筆者:大重ツユ 千葉 寛
    • 地域:薩摩郡入来町 
    • 地域区分:北薩摩(農耕士族)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 575

    若水にもちを投げ入れ、天気占い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>冬――山仕事と麦の手入れ、夜なべに縄ない 145ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 576

    いのししの味噌炊き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>肉や魚貝、昆虫など 178ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 577

    葬儀と法事概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>冠婚葬祭と食事 340ページ
    • 執筆者:小住フミ子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と食事ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 578

    豆腐ぬかしーいりちゃー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>大豆、その他の豆類 89ページ
    • 執筆者:伊敷静子
    • 地域:糸満市 
    • 地域区分:糸満の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 579

    くふぁーじゅーしー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>米 129ページ
    • 執筆者:安里千恵子
    • 地域:沖縄市 
    • 地域区分:中頭の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 580

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 276ページ
    • 執筆者:崎山文,上江洲菊子 嘉納 辰彦
    • 地域:石垣市 
    • 地域区分:八重山の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 581

    キナオハウ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>オハウまたはルル 35ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 582

    ウペウサヨ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>サヨ 39ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 583

    大漁旗のゆれる漁村の年末年始――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>冬――しこい風で、漁に出られない日の多い季節 90ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 584

    いかの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>底もの――魚類 121ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 585

    開拓の地に生きることは、その地の自然とともに生きること――道東十勝の食(秋)概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 586

    群来るにしんを追って――西海岸の食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:西海岸の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 587

    正月もちは「きびをまじえて白金、黄金」――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――家中に満ちる、とうきびがゆのにおい 26ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 588

    鶏五目飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>米 59ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 589

    ライスカレー概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ごしょいもとかぼちゃ 72ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 590

    いもの肉あんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 591

    ごぼうの揚げ巻き概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 75ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 592

    キャベツの丸煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 75ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 593

    豚の醤油煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>豚、鶏、鹿 78ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 594

    さらし大根概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>乾燥とさらす方法 81ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 595

    ぬかにしん概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>漬物 86ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 596

    あきあじの粕汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>あきあじの料理 120ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子 千葉 寛
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 597

    ますのてんぷら概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ますの料理 121ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子 千葉 寛
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 598

    こまいの漬物概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>こまいの料理 125ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 599

    ちかの蒸し焼き概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>ちかの料理 126ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 600

    つぼ汁概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>魚貝類利用のしくみ 178ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25