• 作品選択 

検索結果:851件のデータが見つかりました。

  • 421

    そば切り概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>そば 40ページ
    • 執筆者:熊木キミ 千葉 寛
    • 地域:天童市 
    • 地域区分:村山盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 422

    青菜漬概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>漬物 54ページ
    • 執筆者:熊木キミ 千葉 寛
    • 地域:天童市 
    • 地域区分:村山盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 423

    ごんもくまま概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>ごはんのいろいろな食べ方 80ページ
    • 執筆者:軽部秀子
    • 地域:西村山郡朝日町 
    • 地域区分:村山山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 424

    えご概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>魚と海草 94ページ
    • 執筆者:軽部秀子
    • 地域:西村山郡朝日町 
    • 地域区分:村山山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 425

    秋――最上川支流で鮭の産卵がはじまる季節概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 117ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 426

    水あめ概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>おやつ、果物、飲みもの 140ページ
    • 執筆者:柏倉愛子
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 427

    梅干し概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>漬物 194ページ
    • 執筆者:四釜澄子
    • 地域:長井市 
    • 地域区分:県南置賜の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 428

    何杯もおかわりするもたしのおろし汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>秋――きのこ、木の実と豊かな山の幸 271ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 429

    どぶろくに酔う助人振舞い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>秋――きのこ、木の実と豊かな山の幸 273ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 430

    白もち概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>粉もの 279ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 431

    あけびのくるみ味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>山のものの食べ方 285ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 432

    くるみもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>もちのいろいろ 36ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 433

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>だんご 36ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 434

    こうせん粉概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>大麦、小麦 38ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 435

    秋――木の実やきのこを蓄え、大根はいろりの火棚で干す概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 80ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 436

    とうみぎこうせん概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>とうみぎ 89ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 437

    野菜、山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 91ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 438

    身欠きにしんのすし漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>魚 94ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 439

    米と雑穀に山菜、きのこ、うさぎ、熊概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 98ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:会津山間(只見)の食、自然、農業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 440

    はや、あゆのすし漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>南郷の風土が生んだ食べもの 119ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:南郷の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 441

    にしんとかのしたのこうじ漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>南郷の風土が生んだ食べもの 120ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:南郷の風土が生んだ食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 442

    果物、木の実概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 161ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 443

    麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 193ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 444

    うどんの冷やだれかけ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>大麦、小麦 198ページ
    • 執筆者:吉島照子 千葉 寛
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 445

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 247ページ
    • 執筆者:三部美津子
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 446

    もちまんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 248ページ
    • 執筆者:三部美津子
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 447

    盆には、精進料理やごまだれうどん――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>夏――漁の獲物を楽しみに、女たちは畑仕事 287ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子 千葉 寛
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 448

    たくあん漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>漬物 304ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 449

    食べきれないほどとれる魚、貝、海草概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 305ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子 千葉 寛
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:石城海岸の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 450

    妊産婦食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 337ページ
    • 執筆者:柏村サタ子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20