• 作品選択 

検索結果:501件のデータが見つかりました。

  • 421

    ろくべえ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>いもの加工と料理 205ページ
    • 執筆者:田中典枝,百武ちとせ 小倉 隆人
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:畑作台地(上場)の暮らしと食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 422

    「くるまおろし」で年のはじめの無礼講──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>冬──窯焼きさんも職人も1年間の収支決算 224ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 423

    ろくべえ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>いものさまざまな食べ方 284ページ
    • 執筆者:中原康恵 岩下 守
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 424

    やまいもだご汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>山菜の料理のいろいろ 297ページ
    • 執筆者:中原康恵
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 425

    卵とじ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>おくんちの豪勢な料理の数々 317ページ
    • 執筆者:田中典枝,百武ちとせ
    • 地域:東松浦郡相知町 
    • 地域区分:佐賀の歴史風土と食事
    • 内容区分:唐津のおくんちと山海のごちそうページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 426

    凶作、不時に備えての補い食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 329ページ
    • 執筆者:福岡博 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:凶作、不時に備えての補い食ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 427

    さまざまに食べるといも――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>冬――庭あげから山伐り祝いまで 76ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 428

    神仏と自然への感謝――暮れ・正月の料理概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>冬――庭あげから山伐り祝いまで 80ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 429

    だしかけうどん概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>手延べそうめん、うどん 103ページ
    • 執筆者:片寄真木子
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 430

    つぼ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>野菜、果物 115ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 431

    対馬の基本食の成り立ち――畑、木庭(焼畑)、水田からの産物の組み合わせ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事> 287ページ
    • 執筆者:月川雅夫 千葉 寛
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 432

    あわ飯には塩いわし、麦飯にはとろろ汁をつけて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>秋――漬物、味噌、醤油、乾物づくりは女の楽しみ 32ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 433

    凍り豆腐の卵とじ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>大豆、小豆 46ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 434

    冷やし汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜の料理 52ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 435

    のっぺい汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜の料理 54ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 436

    もちを二俵搗いて食べる日々――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――庭あげがすみ、あわ、きび、米を積み上げる 138ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 437

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦 155ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 438

    煮しめだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦 156ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 439

    南関煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜、山菜 167ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 440

    食欲をそそるしるかえ、冷やしだご――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>夏――一年で一番忙しいむしろ打ちの時期 198ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 441

    きゅうり汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜、山菜 259ページ
    • 執筆者:吉田美智代
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 442

    おしきり概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>麦 298ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 443

    てしうどん概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>麦 298ページ
    • 執筆者:豊永京子
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 444

    ろくべえ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>からいもの料理 305ページ
    • 執筆者:豊永京子
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 445

    澱粉だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>からいもの料理 306ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 446

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>海草料理 317ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 447

    冠婚葬祭と年中の食事概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 339ページ
    • 執筆者:矢住ハツノ 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と年中の食事ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 448

    軒下にぶりが揺れるお正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>冬――寒子いわし漁の合間に焚きもんづくり 64ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 449

    ひじき飯概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>ごはんのいろいろ 82ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 450

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>ごはんのいろいろ 82ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17