• 作品選択 

検索結果:1567件のデータが見つかりました。

  • 601

    味噌──とうきび、大麦のこうじを使って仕込む概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事> 155ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 602

    味噌を使った冷や汁と4たびの食事──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>夏──麦刈り、田植え、田の草取り 55ページ
    • 執筆者:藤真基子,丸本聰子 千葉 寛
    • 地域:嘉穂郡筑穂町 
    • 地域区分:筑前中山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 603

    いも煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>いも 74ページ
    • 執筆者:藤真基子,丸本聰子
    • 地域:嘉穂郡筑穂町 
    • 地域区分:筑前中山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 604

    のど越しよい冷や汁で食を進める──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>夏──朝は朝月、夕は夕月いただく農作業 162ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 605

    野山の幸と海の幸を盛りこんで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>春――彼岸をはさんで苗代づくりまで 21ページ
    • 執筆者:井上寿子 千葉 寛
    • 地域:諌早市 
    • 地域区分:諌早・西東彼杵の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 606

    くじらと野菜の煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>くじらの料理 55ページ
    • 執筆者:井上寿子
    • 地域:諌早市 
    • 地域区分:諌早・西東彼杵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 607

    寒い日は具がたっぷりの汁もの――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>冬――初種落としから骨正月まで 138ページ
    • 執筆者:大坪藤代 千葉 寛
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 608

    いろとりどりの精霊さまのおまかない――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>夏――田植えからお盆まで 150ページ
    • 執筆者:大坪藤代 千葉 寛
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 609

    つみ出しいも概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 214ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 610

    いきなっだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 611

    巻きだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 612

    からいものつき揚げ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 613

    大川の清流を泳ぐあゆを釣りあげ、塩焼きに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>夏――川の魚貝に恵まれた水郷・日田 200ページ
    • 執筆者:後藤伸子
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 614

    葬送と法事概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 337ページ
    • 執筆者:染谷多喜男 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 615

    かんころだご概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>といも、じゃがいも、毛いも 87ページ
    • 執筆者:村上貞子 岩下 守
    • 地域:延岡市 
    • 地域区分:延岡の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 616

    祭りと正月には必ずもちを搗く――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>冬――茅切りと焚きものとりは、一年の大仕事 111ページ
    • 執筆者:中武サエコ 岩下 守
    • 地域:児湯郡西米良村 
    • 地域区分:米良山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 617

    鶏肉の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>肉、卵 225ページ
    • 執筆者:肥後克子
    • 地域:小林市 
    • 地域区分:霧島北麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 618

    盆にはところてんや砂糖飯――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>夏――いも畑の草取りと麦搗きに汗を流す 68ページ
    • 執筆者:中村ヒサ 千葉 寛
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 619

    はしがき△[概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 1ページ
    • 地域: 
    • 内容区分:はしがきページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 620

    ごしょいもとかぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 69ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 621

    鮭の親子飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>海産物利用のしくみ 77ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 622

    明確な地域的特性を持つ北海道概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 349ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域: 
    • 地域区分:北海道の食とその背景
    • 内容区分:明確な地域的特性を持つ北海道ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 623

    米に対するあくなき願望概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 352ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域: 
    • 地域区分:北海道の食とその背景
    • 内容区分:米に対するあくなき願望ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 624

    はしがき△[概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 1ページ
    • 地域: 
    • 内容区分:はしがきページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 625

    いも概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 173ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 626

    へちょこだんご概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>米 181ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 627

    果物、おやつ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 76ページ
    • 執筆者:古沢典夫
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 628

    二度いも飯、さつまいも飯概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>ごはんのいろいろ 123ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 629

    麦飯と打ち豆入りの味噌汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――雪の中で、囲ったものを食べて暮らす 16ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 630

    いも類、かぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 90ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26