• 作品選択 

検索結果:405件のデータが見つかりました。

  • 391

    たにしとねぎの味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>川の魚と貝など 261ページ
    • 執筆者:吉田美智代 千葉 寛
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 392

    ほごの吸いもの概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>魚の料理いろいろ 92ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 393

    山菜概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 176ページ
    • 執筆者:工藤敬子,西村真知子
    • 地域:直入郡直入町 
    • 地域区分:くじゅう高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 394

    山菜、野草、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 135ページ
    • 執筆者:中武サエコ
    • 地域:児湯郡西米良村 
    • 地域区分:米良山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 395

    山菜や貝が春を告げる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――呉服車で威勢よく得意先回り 23ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 396

    丸麦ごはん概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>裸麦、小麦 76ページ
    • 執筆者:中村ヒサ
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 397

    れんげ田のふな、山菜の香りを食膳に――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――田の準備はかしきとりから、畑は大豆植えと茶摘み 149ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 398

    彼岸にかいもんかん、節句にふっのもち、あっまっ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――寒がやわらぐと急に忙しくなる農作業 204ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 399

    夏野菜をたくさんとり合わせて油料理に――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>夏――炎天下で田畑の草取り、大豆の収穫、あわつくり 206ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 400

    吉川家の農業と暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 230ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:大隈シラス台地の食、自然、農業ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 401

    薬味概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 93ページ
    • 執筆者:藤村久和 中川 潤
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:料理づくり――だし、味つけ、風味づけページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 402

    お汁概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 94ページ
    • 執筆者:藤村久和
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:食事の中心となるもの――お汁、おかゆ、ごはんページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 403

    あっさりふうのあえもの概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 118ページ
    • 執筆者:藤村久和 中川 潤
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:山野草、木の実の料理――季節のあえものページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 404

    青岸渡寺の精進料理概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 324ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:新宮市、東牟婁郡本宮町ほか 
    • 地域区分:和歌山の宗教風土と食事
    • 内容区分:熊野三山の食ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 405

    四つの地域とその特色概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 351ページ
    • 執筆者:安藤精一
    • 地域: 
    • 地域区分:和歌山の食とその背景
    • 内容区分:和歌山の地域区分とその指標ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14