• 作品選択 

検索結果:788件のデータが見つかりました。

  • 691

    豆腐かまぼこ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>大豆 109ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 692

    呉豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>大豆 110ページ
    • 執筆者:片寄真木子 千葉 寛
    • 地域:南高来郡有明町 
    • 地域区分:島原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 693

    ぞうし概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>ぞうし(ぞうし、ぞうせ、ぞうすい) 163ページ
    • 執筆者:大坪藤代
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 694

    けいらん概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>だご 165ページ
    • 執筆者:大坪藤代 千葉 寛
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 695

    いろりで食べるきびなのいりやき(日常の食生活)概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>秋――いも掘りときびなの煮干しつくり 223ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 696

    いもだんご概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>いものさまざまな食べ方 232ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 697

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>米ん飯、ぼたもち、ほか 238ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 698

    かべかべだんご概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>だんご 241ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 699

    いかのかんぼこ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>その他の魚料理 248ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 700

    かんぼこ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>その他の魚料理 248ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 701

    せんちまき概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>せんのつくり方と食べ方 293ページ
    • 執筆者:月川雅夫
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 702

    あわ飯概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>そば、あわ 298ページ
    • 執筆者:月川雅夫
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 703

    ひじきの煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>海草料理 304ページ
    • 執筆者:月川雅夫 千葉 寛
    • 地域:下県郡巌原町 
    • 地域区分:対馬の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 704

    ねったんぼ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>もちのいろいろ 99ページ
    • 執筆者:木下エビ子 千葉 寛
    • 地域:球磨郡湯前町 
    • 地域区分:球磨の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 705

    からいもあめ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>からいも 102ページ
    • 執筆者:木下エビ子
    • 地域:球磨郡湯前町 
    • 地域区分:球磨の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 706

    三穂飯概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>裸麦 154ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 707

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>小麦 155ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 708

    いきなりだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>からいも 158ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 709

    きりだご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>裸麦、小麦 255ページ
    • 執筆者:吉田美智代 千葉 寛
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 710

    石垣だご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>いも類 258ページ
    • 執筆者:吉田美智代 千葉 寛
    • 地域:八代市 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 711

    澱粉だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>からいもの料理 306ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 712

    大野川とともに生きる養蚕とほうちょうの里――大分市近郊の食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:大分市近郊
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 713

    麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>麦 37ページ
    • 執筆者:衛藤淑子 岩下 守
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 714

    いぜもち概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>とういも 41ページ
    • 執筆者:衛藤淑子 岩下 守
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 715

    いもあめ概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>とういも 41ページ
    • 執筆者:衛藤淑子
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 716

    ひじき飯概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>ごはんのいろいろ 82ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 717

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>ごはんのいろいろ 82ページ
    • 執筆者:稲村節子 岩下 守
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 718

    いとこねり概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>とういも 86ページ
    • 執筆者:稲村節子 小倉 隆人
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 719

    すり身揚げ概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>魚の料理いろいろ 95ページ
    • 執筆者:稲村節子 小倉 隆人
    • 地域:南海部郡鶴見町 
    • 地域区分:豊後水道沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 720

    へこやき概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>小麦粉を使った食べもの 213ページ
    • 執筆者:後藤伸子
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27