• 作品選択 

検索結果:788件のデータが見つかりました。

  • 631

    あわがゆ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>あわ 173ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 632

    そばだんご概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>そば 174ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 633

    煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>大豆、小豆、その他の豆類 175ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 634

    じゃがいも入りきんとん概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>とういも 217ページ
    • 執筆者:松岡洋子,大野悠子
    • 地域:豊浦郡豊田町 
    • 地域区分:長門内陸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 635

    ときには、あじを入れた大根飯で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>秋――刈入れ、臼ひき、米しまい 250ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子 千葉 寛
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 636

    盆の精進料理は金銀豆腐やうどんの刺身――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>夏――新鮮な磯魚で、よい暮らし 293ページ
    • 執筆者:吉田節子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 637

    仏事のときの食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 341ページ
    • 執筆者:藤井チエ子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 638

    炊いたいも概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>いも類の料理 149ページ
    • 執筆者:谷友代 小倉 隆人
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 639

    いもがゆ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>ごはんのいろいろ 191ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 640

    たいの浜焼き概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>魚 293ページ
    • 執筆者:大和千鶴子,立石一(協力=多田弘子,大野雅子) 小倉 隆人
    • 地域:鳴門市 
    • 地域区分:鳴門海岸(浜屋)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 641

    雑穀と山の幸を生かして――阿讃山麓の食概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:阿讃山麓
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 642

    茶米飯概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>ごはんのいろいろ 33ページ
    • 執筆者:三谷末子 千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 643

    米の食いのばしに気を配って――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>冬――てんぼおどしの風が吹き、寄り魚漁は休み 63ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 644

    新鮮な魚貝類の味を楽しむ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>春――海もおだやかになり、漁は解禁、麦が色づく 68ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 645

    秋――祭り太鼓の音に浮かれて種を播く概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 73ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 646

    いもがゆ、ぶどがゆ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>ごはんものともち 81ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 647

    いもぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも、なんきん、豆類 84ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 648

    いもねり概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも、なんきん、豆類 84ページ
    • 執筆者:港美子
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 649

    麦とさつまいもの輪作の畑作農業概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 99ページ
    • 執筆者:港美子
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:小豆島の食、自然、漁・農業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 650

    打ちこみ汁概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>麦利用のしくみ 183ページ
    • 執筆者:小林千枝子
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 651

    こうら焼き概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>麦利用のしくみ 184ページ
    • 執筆者:小林千枝子 千葉 寛
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 652

    あさりぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>米 284ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 653

    かいもち概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも 287ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 654

    かんころとりつけ豆概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも 287ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 655

    かんころだんご概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも 287ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 656

    かんころもち概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも 287ページ
    • 執筆者:松田喜代子 千葉 寛
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 657

    えびじゃこの揚げもん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>魚貝類 291ページ
    • 執筆者:松田喜代子
    • 地域:三豊郡詫間町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 658

    しっぽくうどん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>高松のうどん屋のうどんのいろいろ 327ページ
    • 執筆者:安川芳子,十川時子 千葉 寛
    • 地域:高松市 
    • 地域区分:香川の歴史風土と食事
    • 内容区分:伝統の味・さぬきうどんページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 659

    べらもち概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>裸麦、小麦 36ページ
    • 執筆者:常磐井忠伽
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和海(西海)・宇和島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 660

    朝鮮ぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>米 38ページ
    • 執筆者:常磐井忠伽
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和海(西海)・宇和島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27