• 作品選択 

検索結果:1777件のデータが見つかりました。

  • 601

    漬物類とその他の調味料概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 154ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 602

    せり飯概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>ごはん、ぼたもち 193ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 603

    凍りもち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>もち 195ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 604

    塩鮭の混ぜずし概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>海からの魚 215ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 605

    ひしお味噌概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>味噌 223ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 606

    かんころいものおけじゃ、なすのからうま──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>夏──水の運搬に汗を流し、お盆を迎える 33ページ
    • 執筆者:山崎妙子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 607

    でべら茶漬概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>でべら料理 62ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 608

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>海草料理 67ページ
    • 執筆者:山崎妙子 小倉 隆人
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 609

    ひじきの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>海草料理 67ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 610

    干し大根の白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>大根 69ページ
    • 執筆者:山崎妙子
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 611

    花ずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ごはん 128ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子) 千葉 寛
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 612

    箱ずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ごはん 128ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 613

    うりざい概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>野菜 174ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=安原美津代,川崎盛江,藤井世威子)
    • 地域:神石郡油木町 
    • 地域区分:東部高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 614

    小いもの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>野菜 219ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 615

    こんにゃくの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>こんにゃく 284ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:山県郡芸北町 
    • 地域区分:芸北山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 616

    「七へん食い」で乗り切る農繁期――山代の食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 錦農業改良普及所\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 617

    こんにゃくの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>こんにゃく 91ページ
    • 執筆者:俵田秀子,内田啓子 千葉 寛
    • 地域:玖珂郡錦町 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 618

    湯引き概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>いか 179ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 619

    ちしゃなます概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜、山菜 184ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 620

    おはぎ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>だんごやもち 256ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 621

    なすのがんぜきあえ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜の料理 261ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子 千葉 寛
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 622

    焼きなすの砂糖味噌かけ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜の料理 262ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 623

    あおさのふりかけ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>海草、海の魚貝類 263ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 624

    寒漬概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>漬物 269ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子 千葉 寛
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 625

    わかめのさんしょうあえ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>海草の料理 311ページ
    • 執筆者:吉田節子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 626

    はまぢしゃの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>野菜、野草 297ページ
    • 執筆者:大和千鶴子,立石一(協力=多田弘子,大野雅子) 小倉 隆人
    • 地域:鳴門市 
    • 地域区分:鳴門海岸(浜屋)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 627

    ずいきのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、山菜 40ページ
    • 執筆者:三谷末子 千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 628

    ほうれんそうの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>野菜、山菜 41ページ
    • 執筆者:三谷末子
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 629

    なんきんの味噌かけ概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも、なんきん、豆類 85ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 630

    ぶど豆のもやし概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>いも、なんきん、豆類 85ページ
    • 執筆者:港美子 千葉 寛
    • 地域:小豆郡土庄町 
    • 地域区分:小豆島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26