• 作品選択 

検索結果:1517件のデータが見つかりました。

  • 601

    えび飯概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>日常のごはんもの 326ページ
    • 執筆者:薦田道子 千葉 寛
    • 地域:越智郡魚島村 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:魚島の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 602

    菜飯概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>日常のごはんもの 326ページ
    • 執筆者:薦田道子
    • 地域:越智郡魚島村 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:魚島の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 603

    ござれ概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>粉類の料理 328ページ
    • 執筆者:薦田道子 千葉 寛
    • 地域:越智郡魚島村 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:魚島の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 604

    田芋のころばし概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>田芋、からいも、その他のいも 64ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 605

    煮菜概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>野菜、山菜 73ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 606

    くじらの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>魚貝、海草 77ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 607

    盆に白もち、さんしょうもち──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>夏──田と蚕の忙しさ、祭りと盆のごちそうで骨休め 200ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 608

    黒豆と野菜の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>大豆、豆 227ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 609

    練り味噌概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>野菜、山菜、きのこ、果物 234ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 610

    正月料理は底ものいおと、もぶりずし──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>冬──一攫千金を夢み、底ものの大魚をねらう 277ページ
    • 執筆者:中山進 千葉 寛
    • 地域:土佐清水市 
    • 地域区分:足摺海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 611

    串つなぎ煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜、山菜 132ページ
    • 執筆者:森弘子 千葉 寛
    • 地域:筑紫野市 
    • 地域区分:筑紫平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 612

    鶏ごはん概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>肉、卵 137ページ
    • 執筆者:森弘子
    • 地域:筑紫野市 
    • 地域区分:筑紫平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 613

    正月には必ずつくるがめ煮──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>冬──寒風に吹かれて麦踏みに精を出す 155ページ
    • 執筆者:山本弐子,林田勝子 千葉 寛
    • 地域:三井郡北野町 
    • 地域区分:筑後川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 614

    がめ煮概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>冬野菜とその食べ方 183ページ
    • 執筆者:山本弐子,林田勝子 千葉 寛
    • 地域:三井郡北野町 
    • 地域区分:筑後川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 615

    おこわをつくって村中で祝う座祭り──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>秋──味噌、醤油の仕込み、米こんの 221ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子 千葉 寛
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 616

    もどき概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜 236ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 617

    おちゅういり概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜、漬物 257ページ
    • 執筆者:山本ひとみ
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 618

    塩け飯概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>米 283ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 619

    あなご飯概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>あなご 313ページ
    • 執筆者:宮本工
    • 地域:筑上郡椎田町 
    • 地域区分:豊前漁村の食
    • 内容区分:海産物の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 620

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>ごはんもののいろいろ 40ページ
    • 執筆者:馬場春美
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 621

    ふなのこぐい概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>堀や川からとれる魚貝類 50ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 622

    田植えは白米飯でがん張り、祭りや盆を迎える──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>夏──田植え前に「生い立ち祝い」でからだづくり 113ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 623

    のっぺ汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜の料理 127ページ
    • 執筆者:山本良子
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 624

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>米 175ページ
    • 執筆者:於保文子
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 625

    いりやき概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>くじら 187ページ
    • 執筆者:於保文子 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 626

    いりやき概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>打上村の楽しみの食事 206ページ
    • 執筆者:田中典枝,百武ちとせ 岩下 守
    • 地域:東松浦郡鎮西町 
    • 地域区分:玄界灘沿岸の食
    • 内容区分:畑作台地(上場)の暮らしと食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 627

    いお飯概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>ごはんもの 241ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 628

    4、5戸もようて一日中搗く暮れのもち──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>冬──ガラスに火をともして朝から山へ炭焼きに 266ページ
    • 執筆者:中原康恵 岩下 守
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 629

    ぜんまいの油炒め概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>山菜の料理のいろいろ 297ページ
    • 執筆者:中原康恵
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 630

    米だご入りぬっぺい汁概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>だんごとまんじゅう 40ページ
    • 執筆者:井上寿子
    • 地域:諌早市 
    • 地域区分:諌早・西東彼杵の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26