• 作品選択 

検索結果:850件のデータが見つかりました。(12件のビデオが含まれます)

  • 691

    ドブロクづくりはこうじに始まる

    • 現代農業:1986年05月号 26ページ~27ページ
    • 連載タイトル:どぶろく宝典(4)
    • 執筆者:貝原浩(絵) 
    •   
  • 692

    「子どもたちといっしょにやらねば」母ちゃんの働きかけで始まったミソつくり実習

    • 現代農業:1986年05月号 53ページ~59ページ
    • 特集タイトル:子どもが輝きだした! 小学校で食べもの学習
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:千葉県佐倉市  
  • 693

    自家製のこうじをたっぷりつかう

    • 現代農業:1986年08月号 26ページ~27ページ
    • 連載タイトル:どぶろく宝典(6)
    • 執筆者:貝原浩(絵) 
    • 地域:宮城県  
  • 694

    自家産物を生かす加工器具

    • 現代農業:1987年02月号 39ページ~53ページ
    • 執筆者:貝原浩(絵) 
    •   
  • 695

    私の好物料理にこれは欠かせない「とっておき品種」 吉田カブ

    • 現代農業:1987年02月号 93ページ~93ページ
    • 上位タイトル:うまさ楽しさ自家菜園 これは手放せない野菜、特産この品種
    • 執筆者:須藤典夫 山形県金山町
    • 地域:山形県金山町  
  • 696

    オウトウ 弘寿(こうじゅ)

    • 現代農業:1987年02月号 200ページ~201ページ
    • 上位タイトル:61年登録の果樹新品種 育成者の語る新品種の利点
    • 執筆者:小関弘二 山形県東根市
    • 地域:山形県東根市  
  • 697

    自然農薬を自分でつくる 根の病気、地上の病気、雑草、害虫

    • 現代農業:1987年06月号 23ページ~37ページ
    • 執筆者:貝原浩(絵)/編集部 /農文協
    • 地域:熊本県/長崎県/熊本県  
  • 698

    しいたけのこうじ漬け

    • 現代農業:1988年07月号 30ページ~31ページ
    • 連載タイトル:漬け物お国めぐり(110)
    • 執筆者:保木本加津子/竹田京一(カット) 桧グループ/
    • 地域:鳥取県八東町  
  • 699

    たまった養分と上手につきあいながら施肥改善

    • 現代農業:1989年10月号 66ページ~83ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:群馬県///山形県高畠町/静岡県榛原町/長野県川上村/山形県高畠町/静岡県榛原町/愛知県  
  • 700

    ミニトマト J3の発生、低品質

    • 現代農業:1989年10月号 161ページ~162ページ
    • 上位タイトル:有機質肥料を生かして病気・障害を克服事例集-果菜/有機質肥料で無病・高品質の施肥改善
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:群馬県東村  
  • 701

    桜の咲く頃つくる3斗のこうじは、みそに2斗、どぶろくに1斗。まずはモトづくりから

    • 現代農業:1990年08月号 30ページ~31ページ
    • 連載タイトル:どぶろく宝典(38)
    • 執筆者:貝原浩(えと文) 
    • 地域:長野県  
  • 702

    モンパと縁切りできる放線菌ボカシ

    • 現代農業:1993年06月号 166ページ~168ページ
    • 上位タイトル:難病だって防ぎようはある編
    • 執筆者:田島鎭夫 福岡県黒木町
    • 地域:福岡県黒木町  
  • 703

    大豆作りを呼びかけて町中の食卓に手作りみそを

    • 現代農業:1994年08月号 88ページ~91ページ
    • 連載タイトル:加工所があるから村が元気(2)
    • 執筆者:大井真知子 
    • 地域:長野県信州新町  
  • 704

    ごはんを炊くのと同じくらいドブロクづくりはやさしい

    • 現代農業:1995年02月号 306ページ~309ページ
    • 連載タイトル:飲むほどに健康 ドブロクはわが家の宝(2)
    • 執筆者:穂積忠彦 酒類評論家
    •   
  • 705

    天然醤油をつくる

    • 現代農業:1995年10月号 328ページ~331ページ
    • 連載タイトル:座敷で本格農産加工(1)
    • 執筆者:石野十郎 山口県防府市
    •   
  • 706

    手づくり味噌で消費者と付き合い、今年からいっきに米産直

    • 現代農業:1996年05月号 58ページ~64ページ
    • 特集タイトル:転作をバネに多彩に米産直
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:滋賀県近江八幡市  
  • 707

    乳酸発酵したふん尿処理水が豚の健康を守る

    • 現代農業:1996年08月号 334ページ~337ページ
    • 連載タイトル:ふん尿は地域の宝(15)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:茨城県旭村  
  • 708

    初挑戦でできました黄金色のドブロク

    • 現代農業:1996年12月号 90ページ~92ページ
    • 上位タイトル:新年にドブロクを楽しむ
    • 執筆者:佐藤道子(仮名) 
    •   
  • 709

    私の漬物、食べ物加工歳時記

    • 現代農業:1996年12月号 106ページ~109ページ
    • 連載タイトル:自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(12)
    • 執筆者:佐貫みどり 
    • 地域:島根県瑞穂町  
  • 710

    漬け物に山・川・海を込める

    • 現代農業:1997年06月号 340ページ~341ページ
    • 連載タイトル:藤重の辻説法(3)
    • 執筆者:針塚藤重 
    • 地域:群馬県渋川市  
  • 711

    新米おにぎりのために「あきたこまち」は絶対必要

    • 現代農業:1999年02月号 86ページ~89ページ
    • 上位タイトル:お客さんが身近になったとき、品種選びはこんなに変わる
    • 執筆者:篠塚守 
    • 地域:千葉県佐原市  
  • 712

    初挑戦! トウガラシのこうじ漬け

    • 現代農業:1999年05月号 47ページ~48ページ
    • 執筆者:齋藤さやか 農文協
    • 地域:栃木県藤岡町  
  • 713

    農協の味噌大釜なら、湯温安定

    • 現代農業:2000年04月号 185ページ~187ページ
    • 上位タイトル:少費小力の苗つくり 温湯浸法
    • 執筆者:野原定夫 JAにしみの大垣支店
    •   
  • 714

    うらなりカボチャのこうじ漬

    • 現代農業:2000年08月号 28ページ~29ページ
    • 連載タイトル:漬け物お国めぐり(211)
    • 執筆者:近藤泉(カット)/斉藤フジ子 
    • 地域:岩手県一関市  
  • 715

    発酵ってなに?…

    • 現代農業:2000年10月号 87ページ~91ページ
    • 上位タイトル:発酵ってなに?  どういう菌が働いているの? 微生物基礎講座
    • 執筆者:薄上秀男(協力)/編集部(まとめ) 薄上発酵研究所/
    •   
  • 716

    みそこうじ作ったついでにドブロクも作っちゃえ

    • 現代農業:2001年01月号 30ページ~31ページ
    • 連載タイトル:どぶろく宝典(134)
    • 執筆者:貝原浩(えと文) 
    • 地域:栃木県  
  • 717

    細かい漬物刻みに クワの葉の裁断機

    • 現代農業:2001年07月号 64ページ~69ページ
    • 特集タイトル:この加工機械に出会えてよかった! 「家庭以上、企業未満」の加工器具・機械選び
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県中山町  
  • 718

    安く加工機械を入手するには、学校給食の払い下げ品がねらい目

    • 現代農業:2001年07月号 86ページ~86ページ
    • 特集タイトル:この加工機械に出会えてよかった! 「家庭以上、企業未満」の加工器具・機械選び
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:北海道旭川市  
  • 719

    リン酸を吸える根になるのは明らかだ

    • 現代農業:2001年09月号 212ページ~212ページ
    • 上位タイトル:健全スタートのカナメ!定植後の根洗い
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:北海道深川市  
  • 720

    カマボコの紀文がつくる海藻肥料で、ミネラル、微生物がいっぱい!団粒構造の土に

    • 現代農業:2001年10月号 170ページ~171ページ
    • 上位タイトル:クズ・カス徹底利用術
    • 執筆者:土屋義男 (株)紀文フードケミファ
    •   
  1. 20
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29