• 作品選択 

検索結果:2921件のデータが見つかりました。

  • 661

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 60ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 662

    大豆概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 63ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 663

    つぶし大豆概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>大豆 65ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 664

    いもの肉あんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 665

    キャベツの丸煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 75ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 666

    季節素材の貯蔵・保存法概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 79ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 667

    山菜の干もの概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>乾燥とさらす方法 80ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 668

    伝承される味覚概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 85ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 669

    味噌概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 92ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 670

    地勢、気象条件を生かした農業、そして開拓の歴史を秘めて概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 93ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:道東十勝の食、自然、農業ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 671

    山と川とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 99ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:道東十勝の食、自然、農業ページ数(ポイント数):10専門館:食・くらし/こども
  • 672

    春――待ちに待った海明け概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 110ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 673

    夏――にしん粕とこんぶが浜一面に概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 113ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子 千葉 寛
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 674

    海産物の利用のしくみ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 118ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 675

    いわしのすり身概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いわしの料理 123ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の魚貝、海草料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 676

    住まい概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 131ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の食をめぐる暮らしぶりページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 677

    食事の成り立ち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 131ページ
    • 執筆者:小笠原智恵子
    • 地域:厚岸郡浜中町 
    • 地域区分:道東海岸の食
    • 内容区分:道東海岸の食をめぐる暮らしぶりページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 678

    概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 156ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 679

    べこもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>米 158ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 680

    こうれん概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>米 159ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 681

    どったらもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>いも 162ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 682

    どうらんこもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>きみ 168ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 683

    魚貝類、海草概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 170ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):12専門館:食・くらし/こども
  • 684

    年一番のごちそう、年越しの料理――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――貯蔵した米、野菜をひたすら食いつなぐ日々 226ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 685

    七草がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>かて飯、かゆ 235ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 686

    べこもち概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>こねもの 238ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 687

    四季の魚概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 240ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 688

    魚の塩漬概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 251ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 689

    西海岸にしん漁場の歴史――焼尻島に住む人々概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 256ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:西海岸にしん漁場の食、自然、漁業ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 690

    農業とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 258ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:西海岸にしん漁場の食、自然、漁業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28