• 作品選択 

検索結果:2921件のデータが見つかりました。

  • 631

    もし菓子概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>裸麦、小麦 256ページ
    • 執筆者:脇元孝子
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 632

    八月踊り概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>夏――昼寝をはさんで畑仕事や盆の魚とり 290ページ
    • 執筆者:皆田実知子
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 633

    藩財政に貢献した離島政策概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 348ページ
    • 執筆者:岡正
    • 地域: 
    • 地域区分:鹿児島の食とその背景
    • 内容区分:「鹿児島の食」をつちかった社会的な背景ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 634

    魚貝類、海草概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 48ページ
    • 執筆者:長嶺恵美子
    • 地域:那覇市 
    • 地域区分:那覇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 635

    うむくじぶっとるー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>いも類の料理 85ページ
    • 執筆者:伊敷静子 嘉納 辰彦
    • 地域:糸満市 
    • 地域区分:糸満の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 636

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 276ページ
    • 執筆者:崎山文,上江洲菊子 嘉納 辰彦
    • 地域:石垣市 
    • 地域区分:八重山の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 637

    自然とともにある暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 16ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 638

    暮らしのなかの貴重品――米とたばこ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 29ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 639

    山菜・野草――まわりの山野は食料の宝庫概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 56ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:食素材とその利用ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 640

    熊の霊送り概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 154ページ
    • 執筆者:村木美幸
    • 地域:白老郡白老町 
    • 地域区分:アイヌのいろいろな料理と加工
    • 内容区分:熊の霊送りと料理――白老の場合ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 641

    阿寒の場合概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 166ページ
    • 執筆者:萩中美枝
    • 地域:阿寒郡阿寒町 
    • 地域区分:アイヌのいろいろな料理と加工
    • 内容区分:アイヌの酒つくり――静内・阿寒ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 642

    栽培する植物概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 193ページ
    • 執筆者:古原敏弘 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:食素材の確保と加工・貯蔵
    • 内容区分:食素材の採取と栽培ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 643

    ユーカラを教えた叔父概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 212ページ
    • 執筆者:古原敏弘
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:ウエペケレ
    • 内容区分:アイヌの風習を厳格に守って育つ――織田ステノさんの半生ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 644

    せんべ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>もちのいろいろ 50ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 645

    わかめといんなごの酢がけ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>海の魚、海草の料理 66ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 646

    え味噌概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>味噌 68ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 647

    ほたるじゃこやうぼでのおかずにどぼ漬――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>夏――夜の明けぬうちから井戸の水くみ 98ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 648

    あわ、きび、そばなど概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 176ページ
    • 執筆者:玉井満喜子
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 649

    山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 178ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 650

    冬――親の借金を払ういか釣り概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 245ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 651

    毎日のようにおかずはさえら――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>冬――親の借金を払ういか釣り 248ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 652

    概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 280ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 653

    山と川と海概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 290ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:熊野灘の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 654

    四つの地域とその特色概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 351ページ
    • 執筆者:安藤精一
    • 地域: 
    • 地域区分:和歌山の食とその背景
    • 内容区分:和歌山の地域区分とその指標ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 655

    いなきび飯、とりどりの豆、歯にしみるにしん漬――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――家中に満ちる、とうきびがゆのにおい 16ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):11専門館:食・くらし/こども
  • 656

    甘いとうきび、ほくほくのごしょいも、かぼちゃ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>秋――天高く馬肥ゆる十勝 45ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 657

    いなきび概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 54ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 658

    麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>裸麦、大麦 56ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 659

    概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 58ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 660

    とうきびがゆ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>とうきび 60ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27