• 作品選択 

検索結果:2337件のデータが見つかりました。

  • 421

    草の花だんご概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>ごはんもの、だんご 197ページ
    • 執筆者:相澤喬子 小倉 隆人
    • 地域:平塚市 
    • 地域区分:相模川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 422

    おはぎ概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>米の食べ方いろいろ 233ページ
    • 執筆者:小沢道子
    • 地域:足柄上郡山北町 
    • 地域区分:足柄山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 423

    酒まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>大麦、小麦の食べ方 234ページ
    • 執筆者:小沢道子
    • 地域:足柄上郡山北町 
    • 地域区分:足柄山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 424

    くさはなのおしんこ概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>米 270ページ
    • 執筆者:枝野早苗
    • 地域:小田原市 
    • 地域区分:小田原(片浦)海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 425

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>小麦の食べ方 310ページ
    • 執筆者:大嶋秀子
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 426

    ぼたもち、おはぎ概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>米 311ページ
    • 執筆者:大嶋秀子 小倉 隆人
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 427

    もろこしもち概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>もろこし 313ページ
    • 執筆者:大嶋秀子 小倉 隆人
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 428

    乾燥いもの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>いも類 314ページ
    • 執筆者:大嶋秀子
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 429

    さつまもち概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>いも類 314ページ
    • 執筆者:大嶋秀子 小倉 隆人
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 430

    京浜重工業地帯成立による神奈川の食の変化概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 342ページ
    • 執筆者:遠藤登 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:神奈川の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの神奈川ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 431

    棚田、山畑、山林の恵み――古志概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:古志
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 432

    海と山と平野がある独立国――佐渡概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:佐渡
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 433

    芸術品を感じさせる佐渡のだんご概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 0.17ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:佐渡
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 434

    うずらもち概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>もち 101ページ
    • 執筆者:渡辺和子,高波常
    • 地域:村上市 
    • 地域区分:岩船の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 435

    山菜漬概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>漬物 219ページ
    • 執筆者:新宮璋一
    • 地域:北魚沼郡川口町 
    • 地域区分:魚沼の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 436

    彼岸から続くお寺の行事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>秋――活気に満ちあふれる浜 247ページ
    • 執筆者:渋谷歌子 千葉 寛
    • 地域:西頸城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 437

    笹もち概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>晴れの食べもの 253ページ
    • 執筆者:渋谷歌子 千葉 寛
    • 地域:西頚城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 438

    ひえ、あわ、かまし、山菜、木の実、熊の肉――白山麓出作りの食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 愛宕八郎\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:白山麓
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 439

    とちもち概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>米 155ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 440

    だんごもち概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>もち 199ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 441

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>こねもの 239ページ
    • 執筆者:小林一男 千葉 寛
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 442

    熱々のおやきをほおばる蚕飼いの里――笛吹川上流の食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:笛吹川上流の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 443

    だんご、だんす概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>米の粉の利用 41ページ
    • 執筆者:竹口はる子
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 444

    うすやき概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>大麦、小麦 153ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 445

    酒まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>小麦 303ページ
    • 執筆者:吾妻勝世 小倉 隆人
    • 地域:北都留郡上野原町 
    • 地域区分:北都留(棡原)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 446

    日本の屋根のふもとに育んだ――安曇平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 447

    おやきのいろいろ概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.17ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 448

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>もちとおこわ 41ページ
    • 執筆者:山田安子
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 449

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>米 112ページ
    • 執筆者:米山由子
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 450

    半ごろし概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>もち料理 196ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20