• 作品選択 

検索結果:754件のデータが見つかりました。

  • 571

    概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 125ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 572

    果物、おやつ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 138ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 573

    基本食の成り立ちと料理の手法──少ない米をだんご、もちで補う概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 265ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:山県郡芸北町 
    • 地域区分:芸北山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 574

    門徒の冠婚葬祭と食事概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 315ページ
    • 執筆者:平川林木
    • 地域:山県郡芸北町ほか 
    • 地域区分:安芸門徒の行事と食べもの
    • 内容区分:門徒の冠婚葬祭と食事ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 575

    妊産婦と食事概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 331ページ
    • 執筆者:山根郁子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:妊産婦と食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 576

    葬儀と法事の食事概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 337ページ
    • 執筆者:山根郁子
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:冠婚葬祭と食事ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 577

    概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 82ページ
    • 執筆者:俵田秀子,内田啓子
    • 地域:玖珂郡錦町 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 578

    大つごもには「大もの」のくじら料理――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>冬――いわし刺網漁で忙しい日々 157ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 579

    野菜、山菜概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 183ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子 千葉 寛
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 580

    倹約を旨としてよく働く女たち概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 191ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:北浦海岸の食、自然、漁業ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 581

    山東菜の白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜 219ページ
    • 執筆者:松岡洋子,大野悠子
    • 地域:豊浦郡豊田町 
    • 地域区分:長門内陸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 582

    干しえびときゅうりの酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>海草、海の魚貝類 263ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 583

    たくあん漬概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>漬物 269ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 584

    質素倹約の武家文化を継承する食概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 276ページ
    • 執筆者:吉田節子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 585

    にゅうめん概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>めん類の食べ方 303ページ
    • 執筆者:吉田節子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 586

    魚貝、海草概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 306ページ
    • 執筆者:吉田節子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 587

    質素な食づくりと、女の暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 321ページ
    • 執筆者:吉田節子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:城下町萩の食
    • 内容区分:萩の食、自然、暮らしページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 588

    干拓と山地開墾による稲作中心の農業概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 344ページ
    • 執筆者:高橋伯昌
    • 地域: 
    • 地域区分:山口の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの山口ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 589

    ねじ干し大根の味噌漬概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>漬物 58ページ
    • 執筆者:東條昭子(協力=野村恵子)
    • 地域:板野郡土成町 
    • 地域区分:吉野川北岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 590

    ひえろうすいで温まる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>冬――山仕事はひと休み、みつまたの収穫に精を出す 121ページ
    • 執筆者:谷友代 小倉 隆人
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 591

    ひえ飯概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>ひえ、きび、麦、そばの食べ方 141ページ
    • 執筆者:谷友代 小倉 隆人
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 592

    山菜や海草で春いっぱいの食事――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――こちに吹かれて、あさりとりやわかめ干し 177ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子 小倉 隆人
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 593

    船下ろし概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――こちに吹かれて、あさりとりやわかめ干し 179ページ
    • 執筆者:小川久子 小倉 隆人
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 594

    炊きこみ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>ごはんのいろいろ 191ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子 小倉 隆人
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 595

    秋――実りの秋に心もはずむ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 234ページ
    • 執筆者:朝倉美佐,立石一(協力=野村洋子,福島藤子,守田宏美)
    • 地域:那珂郡羽ノ浦町 
    • 地域区分:那賀川下流の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 596

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 250ページ
    • 執筆者:朝倉美佐,立石一(協力=野村洋子,福島藤子,守田宏美) 小倉 隆人
    • 地域:那珂郡羽ノ浦町 
    • 地域区分:那賀川下流の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 597

    れんぶ概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>野菜の料理 252ページ
    • 執筆者:朝倉美佐,立石一(協力=野村洋子,福島藤子,守田宏美) 小倉 隆人
    • 地域:那賀郡羽ノ浦町 
    • 地域区分:那賀川下流の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 598

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>醤油、ひしお 255ページ
    • 執筆者:朝倉美佐,立石一(協力=野村洋子,福島藤子,守田宏美)
    • 地域:那賀郡羽ノ浦町 
    • 地域区分:那賀川下流の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 599

    てぐす船の食事概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 311ページ
    • 執筆者:條半吾
    • 地域:鳴門市 
    • 地域区分:鳴門海岸(浜屋)の食
    • 内容区分:鳴門海岸(浜屋)の食、自然、塩業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 600

    徳島という街概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事> 331ページ
    • 執筆者:立石一
    • 地域:徳島市 
    • 地域区分:徳島・藍商人と町場の暮らし
    • 内容区分:徳島という街ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25