• 作品選択 

検索結果:62件のデータが見つかりました。

  • 31

    日本が輸入すればコメの国際価格は急上昇

    • 現代農業:1987年08月号 174ページ~177ページ
    • 上位タイトル:「コメ(食糧)、食管」一面的な論議に風穴をあける!
    • 執筆者:三田保正 酪農学園大学
    •   
  • 32

    緊急出版! コメの逆襲

    • 現代農業:1987年11月号 216ページ~219ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 33

    総括コメント 農協法・卸売市場法の社会から民法・商法の世界への転換と、マーケティング

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 卸・仲卸・量販店・外食産業が語る青果物流通の最新事情とJAへの注文
    • 特集タイトル:特集 激変する青果物流通とマーケティングの実際―JAは市場流通依存からの脱却を―
    • 出典:農村文化運動 2005年04月号 72ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合
  • 34

    福島から 二五パターンの献立で給食管理が自由自在

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:やっぱり和食・郷土食
    • 特集タイトル:小特集 コストかけずに おいしい給食――食材高騰を乗り切る工夫
    • 出典:食農教育 2009年01月号 86ページ
    • 執筆者:亀田明美
    • 執筆者所属:福島市立清水小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 35

    救援米を送れるよう目いっぱいお米をつくって

    • 現代農業:1985年01月号 180ページ~183ページ
    • 上位タイトル:世界から「飢え」をなくすために
    • 執筆者:伊藤みえ子 美唄消費者協会
    • 地域:北海道美唄市  
  • 36

    農業がまたもや「いけにえ」に 日米貿易摩擦

    • 現代農業:1985年06月号 108ページ~111ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 37

    米作農家が食管にたよった幼児では情けない

    • 現代農業:1985年06月号 126ページ~126ページ
    • 連載タイトル:討論の広場
    • 執筆者:南安国 埼玉県深谷市
    •   
  • 38

    食糧の自給を守る食管論議を

    • 現代農業:1985年07月号 149ページ~149ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 39

    今やるべきことは「やみ米撲滅で食管堅持」ではない!

    • 現代農業:1985年07月号 150ページ~151ページ
    • 連載タイトル:農政チクリ直言
    • 執筆者:赤坂村俊作 
    •   
  • 40

    お米に添加物はいらない!

    • 現代農業:1985年07月号 166ページ~169ページ
    • 上位タイトル:食糧の自給を守る食管論議を
    • 執筆者:和田三千代 我孫子消費者の会
    •   
  • 41

    麦作振興は一朝の夢だった?

    • 現代農業:1986年08月号 164ページ~168ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 42

    どうなる「ポスト三期対策」

    • 現代農業:1986年12月号 166ページ~172ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 43

    イネ ふるさとの味になったみのにしき

    • 現代農業:1987年02月号 120ページ~123ページ
    • 上位タイトル:農家が育てた品種で地域農業を拓く
    • 執筆者:尾関二郎 岐阜県関市
    • 地域:岐阜県関市  
  • 44

    消費者からのアッピール 日本のお米を食べ続けたい

    • 現代農業:1987年04月号 176ページ~179ページ
    • 執筆者:橋本明子 米の自給を守り食管を問い直す会
    •   
  • 45

    日本のお米が食べたい

    • 現代農業:1987年04月号 177ページ~177ページ
    • 執筆者:橋本明子 米の自給を守り食管を問い直す会
    •   
  • 46

    コメ 減反は強化、食管は「空洞化」に追いこむ自主調整保管

    • 現代農業:1987年05月号 164ページ~167ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 47

    「コメ(食糧)、食管」一面的な論議に風穴をあける!(トビラ)

    • 現代農業:1987年08月号 167ページ~167ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 48

    批判が集中したアメリカの新食糧戦略

    • 現代農業:1987年08月号 178ページ~183ページ
    • 上位タイトル:「コメ(食糧)、食管」一面的な論議に風穴をあける!
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 49

    消費者はコメに「安さ」より「安全」を求めている

    • 現代農業:1987年08月号 184ページ~187ページ
    • 上位タイトル:「コメ(食糧)、食管」一面的な論議に風穴をあける!
    • 執筆者:竹内直一 日本消費者連盟・代表委員
    •   
  • 50

    百姓を置きざりにしたコメ論議に腹が立つ

    • 現代農業:1987年08月号 188ページ~191ページ
    • 上位タイトル:「コメ(食糧)、食管」一面的な論議に風穴をあける!
    • 執筆者:村野雅義 
    •   
  • 51

    そこで儲けているものは?

    • 現代農業:1987年09月号 88ページ~93ページ
    • 特集タイトル:おコメは高値で売れる 米価引下げ時代に全く別の動き
    • 連載タイトル:あなたの栽培したコメはいくらで売られているか(1)
    • 執筆者:加藤芳英 大阪府食管制度を守る連絡会、大阪総評中央地区評議会
    •   
  • 52

    安い原料米は多く供給されるのに消費者に届く「標準米」はわずか3%

    • 現代農業:1987年10月号 346ページ~351ページ
    • 連載タイトル:あなたの栽培したコメはいくらで売られているか(2)
    • 執筆者:加藤芳英 大阪府食管制度を守る連絡会、大阪総評中央地区評議会
    •   
  • 53

    パン焼機のヒットでふえる「調製粉」の輸入

    • 現代農業:1987年11月号 112ページ~115ページ
    • 特集タイトル:地域を生かして付加価値を高める
    • 上位タイトル:食生活に深く食いこむ輸入農畜産物
    • 執筆者:山本進介 
    •   
  • 54

    不当に安い標準価格米のマージンが「格上げ混米」をふやしている

    • 現代農業:1987年12月号 182ページ~187ページ
    • 連載タイトル:あなたの栽培したコメはいくらで売られているか(3)
    • 執筆者:加藤芳英 大阪府食管制度を守る連絡会、大阪総評中央地区評議会
    •   
  • 55

    これまでどおり提携米をすすめる

    • 現代農業:1987年12月号 216ページ~219ページ
    • 執筆者:橋本明子 米の自給を守り食管を問い直す会世話人
    •   
  • 56

    あなたの栽培したコメはいくらで売られているか(4)

    • 現代農業:1988年03月号 194ページ~198ページ
    • 執筆者:加藤芳英 大阪府食管制度を守る連絡会、大阪総評中央地区評議会
    •   
  • 57

    生産者米価 ここ数年間で2~4割引下げ強行か?

    • 現代農業:1988年05月号 168ページ~171ページ
    • 執筆者:加藤芳英 大阪府食管制度を守る連絡会、大阪総評中央地区協議会
    •   
  • 58

    農政審「食管改革」とは異なる私たちの産直運動

    • 現代農業:1989年12月号 152ページ~155ページ
    • 上位タイトル:米 90年代に向け、こう取り組む
    • 執筆者:佐々木陽悦 宮城県田尻町
    • 地域:宮城県田尻町  
  • 59

    2・18総選挙からいまや少数派の農業を守るには

    • 現代農業:1990年05月号 138ページ~139ページ
    • 上位タイトル:いま地域から農政に何を働きかけるか
    • 連載タイトル:むらからの農政談義(3)
    • 執筆者:堀越久甫 長野県豊野町
    •   
  • 60

    地元のコメのブレンドこそ安さ、うまさ、安全が実現

    • 現代農業:1990年07月号 164ページ~167ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県/愛知県/愛知県  
  1. 1
  2. 2
  3. 3