![]() |
![]() 現代農業 【2008年08月号】光合成細菌&納豆・乳酸・酵母菌自家製微生物資材はボカシ肥だけじゃない。 液体で殖やす菌液は、殖やすのも使うのも簡単。 肥料になる、病害虫も寄らなくなる。 パワー菌液をどんどん殖やそう、どんどん使おう。 |
![]() |
![]() |
光合成細菌&納豆菌・乳酸菌・酵母菌(トビラ)50ページ
|
![]() |
![]() |
日照不足のときに威力を発揮 買うと高い菌液は自分で殖やすにかぎる!編集部 52ページ
|
![]() |
![]() |
ブドウ糖を入れるとシャープに殖える編集部 54ページ
|
![]() |
![]() |
三田さんの光合成細菌入りパワー菌液の殖やし方編集部 58ページ
|
![]() |
![]() |
光合成細菌ってどんな菌?編集部 60ページ
|
![]() |
![]() |
田んぼで畑で、有機物が多いところで力を発揮 光合成細菌は根に効く味に効く編集部 62ページ
|
![]() |
![]() |
光合成細菌を生かすには田んぼの土のpHも高めに調整編集部 68ページ
|
![]() |
![]() |
衣装ケースでどんどん殖やす ふんだんに使ってイグサもイネも根腐れさせない編集部 70ページ
|
![]() |
![]() |
小林達治先生にきく 光合成細菌は好気性菌との共生で力を発揮する編集部 72ページ
|
![]() |
![]() |
市販の納豆菌農薬がヒント 「あいちゃん」でバラのウドンコ病が減る河合正信 80ページ
|
![]() |
![]() |
乳酸菌液と枯草菌液を混合散布、灰カビもアオムシも減る唐沢金実 86ページ
|
![]() |
![]() |
納豆・乳酸・酵母菌液 パワーの秘密と効くしくみ編集部 88ページ
|
![]() |
![]() |
3つの菌をいっしょにどんどん殖やそう編集部 90ページ
|
![]() |
![]() |
納豆・乳酸・酵母菌液は土着の微生物を元気にする編集部 92ページ
|
![]() |
![]() |
台所で使うことが生きものを豊かに編集部 93ページ
|
![]() |
![]() |
納豆・乳酸・酵母菌液の暮らし利用もおもしろい その分解力にびっくり仰天!小菅村発「源流きらり」編集部 94ページ
|
![]() |
![]() |
「源流きらり」の作り方編集部 97ページ
|
![]() |
![]() |
「源流きらり」の農業利用編集部 98ページ
|
![]() |
![]() |
対油汚れ 納豆・乳酸・酵母菌液の実力を見る編集部 102ページ
|