• 作品選択 

検索結果:104件のデータが見つかりました。

  • 61

    ミカン山で親子キャンプ

    • 現代農業:1985年11月号 199ページ~206ページ
    • 執筆者:橋本紘二(撮影) 
    • 地域:熊本県田浦町  
  • 62

    11月 つけものつけ

    • 現代農業:1985年11月号 207ページ~207ページ
    • 連載タイトル:版画カレンダー
    • 執筆者:秋田県山内村三又小学校(絵)/石沢敦也(文) 秋田県山内村/秋田県山内村
    •   
  • 63

    掘るのはわずか月1回 野菜の「多種類同時貯蔵法」

    • 現代農業:1985年11月号 208ページ~211ページ
    • 執筆者:真崎正子 秋田県角館農業改良普及所
    •   
  • 64

    イネ刈りが忙しくても種付けは忘れずに

    • 現代農業:1985年11月号 212ページ~213ページ
    • 連載タイトル:飼ってみようヤギ(5)
    • 執筆者:小森長佐久 埼玉県久喜市
    •   
  • 65

    うまい米と酪農を育てた土

    • 現代農業:1985年11月号 214ページ~215ページ
    • 連載タイトル:土の個性を読む(16)
    • 執筆者:三好洋 
    •   
  • 66

    収穫、出荷で米価据置き分を取り戻す

    • 現代農業:1985年11月号 216ページ~221ページ
    • 上位タイトル:収穫、出荷で米価据置き分を取り返す
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 67

    今年は立毛胴割れ米が出やすい

    • 現代農業:1985年11月号 222ページ~225ページ
    • 上位タイトル:収穫、出荷で米価据置き分を取り返す
    • 執筆者:小林弥一/編集部 福島農業試験場/農文協
    •   
  • 68

    コンバイン 早朝刈り・速刈り・深ごきに注意

    • 現代農業:1985年11月号 226ページ~229ページ
    • 上位タイトル:収穫、出荷で米価据置き分を取り返す
    • 執筆者:高島忠行 富山県上市農業改良普及所
    •   
  • 69

    今年は過乾燥米が出やすい

    • 現代農業:1985年11月号 230ページ~235ページ
    • 上位タイトル:収穫、出荷で米価据置き分を取り返す
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 70

    ライスグレーダー

    • 現代農業:1985年11月号 236ページ~237ページ
    • 上位タイトル:収穫、出荷で米価据置き分を取り返す
    • 執筆者:小川為政 新潟県小千谷市
    •   
  • 71

    投稿 とらわれたイナ作から脱け出そう

    • 現代農業:1985年11月号 238ページ~240ページ
    • 執筆者:角田良治 佐賀県千代田町
    • 地域:佐賀県千代田市  
  • 72

    ご主人たちの言葉に耐えた「おしんの米つくり」は実入りで決まる

    • 現代農業:1985年11月号 242ページ~245ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんパワーが巻きおこすイナ作革新(5)
    • 執筆者:大木堅夫/新村久 鹿沼農業改良普及所/大平町農業協同組合
    •   
  • 73

    穂にならない無効分けつに、手間・資材をかけすぎている

    • 現代農業:1985年11月号 246ページ~249ページ
    • 連載タイトル:苗質で決まる多収低コストイナ作(4)
    • 執筆者:北山賢一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 74

    「木田式麦作りの応用」の再掲載にあたって

    • 現代農業:1985年11月号 250ページ~253ページ
    • 上位タイトル:小麦20俵、大麦32俵 いまよみがえる木田式麦つくり 20年代超多収技術を現代に生かすには
    • 連載タイトル:20年代超多収技術を現代に生かすには(1)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 75

    私はなぜ井原豊さんに木田式をぶつけたか

    • 現代農業:1985年11月号 254ページ~255ページ
    • 上位タイトル:小麦20俵、大麦32俵 いまよみがえる木田式麦つくり 20年代超多収技術を現代に生かすには
    • 執筆者:南宣之 北海道深川市
    • 地域:北海道深川市  
  • 76

    ムギ多収の秘けつは大きな穂をつけること

    • 現代農業:1985年11月号 256ページ~259ページ
    • 連載タイトル:木田式ムギづくりの応用(1)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 77

    トクする早出し、損する早出し

    • 現代農業:1985年11月号 260ページ~267ページ
    • 上位タイトル:ここで損する早まき、早出し野菜
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 78

    ここで損する水田裏作タマネギ 貯蔵中の腐れを防ぐには(1)

    • 現代農業:1985年11月号 268ページ~272ページ
    • 執筆者:川崎重治 佐賀県農業試験場
    •   
  • 79

    越冬ハウスキュウリ 後期の収量、品質ダウンはボカシ肥で克服

    • 現代農業:1985年11月号 273ページ~277ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県騎西町  
  • 80

    下葉の老化はなぜおきるのか?

    • 現代農業:1985年11月号 278ページ~279ページ
    • 連載タイトル:野菜の言葉を聞く(8)
    • 執筆者:加藤徹 高知大学農学部
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6