• 作品選択 

検索結果:1784件のデータが見つかりました。(31件のビデオが含まれます)

  • 621

    概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>おやつ、甘酒 245ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 622

    水あめ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>おやつ、甘酒 245ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 623

    甘酒概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>おやつ、甘酒 245ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 624

    玉味噌概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>玉味噌、すまし 246ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 625

    すまし概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>玉味噌、すまし 246ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 626

    漬物概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 247ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 627

    すし漬概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 247ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 628

    油、酢概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 248ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 629

    畑作中心の農業概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 249ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:南部〈上北〉の食、自然、農業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 630

    おもな農作物概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 249ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:南部〈上北〉の食、自然、農業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 631

    野佐掛の農業と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 252ページ
    • 執筆者:小熊健
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:南部〈上北〉の食、自然、農業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 632

    半農半漁で暮らしを立てる概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 256ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域: 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 633

    かぶかえ、がっくら漬、三平汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――たら漁と麻糸つむぎで冬ごもり 258ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 634

    神々の年取りの続く日々――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――たら漁と浅糸つむぎで冬ごもり 261ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 635

    じゃっぱ魚の刺身、三平汁、なます――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――いわしの豊漁と畑仕事でてんてこ舞い 263ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 636

    白いままに豆腐汁――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――いわしの豊漁と畑仕事でてんてこ舞い 267ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 637

    いわし脂のてんぷらで暑さをのりきる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――いか漁、わかめ、こんぶとり 268ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 638

    七日日と寺下観音の夏の例祭――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――いか漁、わかめ、こんぶとり 270ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 639

    浜小屋での千本突っつき、へらがにのごろ煮――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>秋――魚粕干しと漬物づくり、楽しみな「女しろ」 271ページ
    • 執筆者:上田節子 千葉 寛
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 640

    漁師の年取り10月20日――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>秋――魚粕干しと漬物づくり、楽しみな「女しろ」 275ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37