• 作品選択 

検索結果:1784件のデータが見つかりました。(31件のビデオが含まれます)

  • 361

    夏――お山参詣をして、かたくり粉づくり概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 77ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 362

    いもかすもち概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 78ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 363

    秋――雪の早朝、いかを積み出す概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 78ページ
    • 執筆者:高橋みちよ 千葉 寛
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 364

    ほっけの魚汁概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 79ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 365

    さめのすくめ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 80ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 366

    ぶりこ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 80ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 367

    豆かたまり概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 80ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 368

    にんじんの糊かけ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>深浦の食 80ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:深浦の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 369

    津軽の食、自然、農、漁業概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 81ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:津軽の食、自然、農、漁業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 370

    小山内家の暮らしと農業概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 81ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:津軽の食、自然、農、漁業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 371

    岩木山信仰と津軽の風土概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 82ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:津軽の食、自然、農、漁業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 372

    津軽の米づくりとりんごづくり概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 83ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:津軽の食、自然、農、漁業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 373

    山、川、海とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 86ページ
    • 執筆者:高橋みちよ
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:津軽の食、自然、農、漁業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 374

    「魚食えば腹すがねえ」と魚をたっぷり概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 90ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域: 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 375

    いもの塩煮、たらのじゃっぱ汁で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――たら漁船が運んでくる正月 92ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 376

    白い飯、もちを神々に供え、ともに味わう――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――たら漁船が運んでくる正月 95ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 377

    あざみ、こごみ、くきだちが運ぶ春の息吹き――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――男はこうなご、いわし漁、女は田植え 98ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 378

    田植えのごちそうは、子どもたちもよばれて――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――男はこうなご、いわし漁、女は田植え 100ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 379

    掘りたてのいも、わかおいきのこの味噌汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――昼はいも掘り、夜はいわしのしめ粕づくり 103ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 380

    虫送り、ねぶた祭りのにぎわい――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>夏――昼はいも掘り、夜はいわしのしめ粕づくり 104ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24