• 作品選択 

検索結果:357件のデータが見つかりました。(3件のビデオが含まれます)

  • 121

    花穂の発育

    • 技術大系
    • サブタイトル:ブドウ>基本技術編>生育過程と技術>I 栄養生長期
    • 執筆者:森谷修/中澤孝雄
    • 執筆者所属:山梨県峡中普及所/山梨県果樹試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 122

    III 自然形長梢剪定

    • 技術大系
    • サブタイトル:ブドウ>基本技術編>整枝・剪定
    • 執筆者:高橋国昭
    • 執筆者所属:島根県農業試験場
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 123

    〈マスカット・オブ・アレキサンドリア〉短梢剪定,根域制限栽培 岡山県早島町 林修吾(48歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:ブドウ>精農家のブドウ栽培技術
    • 執筆者:林修吾
    • 執筆者所属:実際家
    •   
    • 作目:果樹編ページ数(ポイント数):33専門館:農業総合
  • 124

    不作に泣いてばかりはいられない! 立ちあがった農協婦人部

    • 現代農業:1985年05月号 250ページ~253ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんパワーが巻きおこすイナ作革新(1)
    • 執筆者:大木堅夫/新村久 栃木県栃木農業改良普及所/大平町農業協同組合
    • 地域:栃木県大平町  
  • 125

    37歳 失敗の中からつかんだ多収低コストのイネつくり

    • 現代農業:1985年07月号 244ページ~249ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 126

    ムギ多収の秘けつは大きな穂をつけること

    • 現代農業:1985年11月号 256ページ~259ページ
    • 連載タイトル:木田式ムギづくりの応用(1)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 127

    母ちゃんが変わって地域と農業が変わった

    • 現代農業:1985年12月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:母ちゃんパワーが巻きおこすイナ作革新(6)
    • 執筆者:大木堅夫/新村久 鹿沼農業改良普及所/栃木県大平町農業協同組合
    •   
  • 128

    来年からは全面積44株植え

    • 現代農業:1985年12月号 238ページ~241ページ
    • 上位タイトル:注目の「イナ作革新」60年の成果
    • 連載タイトル:苗質で決まる多収低コストイナ作(5)
    • 執筆者:北山賢一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 129

    小麦20俵、大麦32俵 麦のたくましさを引き出す「木田式麦つくり」

    • 現代農業:1985年12月号 245ページ~249ページ
    • 連載タイトル:20年代超多収技術を現代に生かすには(2)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 130

    危険な、ムギの多収穫ねらい

    • 現代農業:1985年12月号 256ページ~259ページ
    • 連載タイトル:北海道畑作 安定技術を探る(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:北海道清里町  
  • 131

    イネの調節能力が生かされていない

    • 現代農業:1986年01月号 248ページ~253ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(1)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 132

    分けつ盛期の深水管理で過剰分けつを抑えて太茎をつくる

    • 現代農業:1986年07月号 262ページ~266ページ
    • 上位タイトル:分けつ期 肥料より「水」を効かそう
    • 執筆者:高橋保一 山形県酒田市
    • 地域:山形県酒田市  
  • 133

    混乱を招くいまの追肥理論

    • 現代農業:1986年11月号 268ページ~274ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(9)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 134

    砂質田には少し腰高の熟苗が合っている

    • 現代農業:1987年01月号 284ページ~287ページ
    • 連載タイトル:土と苗の相性を生かしてササ5石どり(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県酒田市  
  • 135

    イネ品種情報 注目された超多収米、61年の成果は?

    • 現代農業:1987年02月号 219ページ~221ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 136

    イネ話題追究 深水管理の考えかたと応用のしかた

    • 現代農業:1987年03月号 258ページ~262ページ
    • 執筆者:高橋保一 山形県酒田市
    • 地域:山形県酒田市  
  • 137

    深追の失敗から改善のポイントを知る手立て教えます

    • 現代農業:1987年08月号 248ページ~251ページ
    • 連載タイトル:深層追肥で誰でもラクラク安定増収(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:青森県  
  • 138

    62年イナ作 みかけの豊作の中、花開いた増収技術を追う

    • 現代農業:1987年12月号 225ページ~237ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 139

    まさに痛快 への字ならどんな苗でも10俵とれる!

    • 現代農業:1988年04月号 230ページ~235ページ
    • 上位タイトル:新・増収時代の苗つくり
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(4)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 140

    田んぼのまん中のモミ数不足を解決しないと700kgはとれない

    • 現代農業:1988年07月号 232ページ~233ページ
    • 連載タイトル:若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(3)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 141

    播種量を半減せよ 反当8kgで1tどり目前だ

    • 現代農業:1988年11月号 186ページ~188ページ
    • 上位タイトル:祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術
    • 連載タイトル:道産小麦1tどりをめざす(2)
    • 執筆者:菊地実 北海道網走支庁斜網西部地区農業改良普及所
    •   
  • 142

    強い発芽勢を麦踏みで充実させる

    • 現代農業:1988年12月号 173ページ~177ページ
    • 連載タイトル:九州―密条うすまき栽培(2)
    • 執筆者:石川勝美 
    •   
  • 143

    低温とダシ風にさらわれて庄内のイネは総風車

    • 現代農業:1988年12月号 228ページ~231ページ
    • 上位タイトル:冷害、異常気象に強かったイネ
    • 執筆者:高橋保一 
    •   
  • 144

    (上育397号)

    • 現代農業:1989年02月号 233ページ~233ページ
    • 上位タイトル:イネ 63年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:前田博 北海道立上川農業試験場
    •   
  • 145

    続々800kg! 秋まきは起生期で決まる

    • 現代農業:1989年04月号 182ページ~184ページ
    • 連載タイトル:道産小麦1tどりをめざす(6)
    • 執筆者:菊地実 北海道網走支庁斜網西部地区農業改良普及所
    •   
  • 146

    夏まき「鴻巣25号」反収558kg達成

    • 現代農業:1989年04月号 188ページ~191ページ
    • 連載タイトル:9月まき1月どり小麦、最新報告
    • 執筆者:石川勝美 宮崎大学農学部
    •   
  • 147

    北海道 1等米安全確収は6月末の追肥判断で決まる

    • 現代農業:1989年07月号 236ページ~239ページ
    • 上位タイトル:いまから勝負 ここが1等米づくりのカンドコロ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:北海道三石町  
  • 148

    寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作

    • 現代農業:1989年08月号 230ページ~237ページ
    • 上位タイトル:寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県山形市/宮城県田尻町/岩手県花泉町  
  • 149

    こまち娘にダイエットは禁物! 美人長命のためのポイント

    • 現代農業:1989年12月号 242ページ~245ページ
    • 上位タイトル:米の食味をどうあげるか
    • 連載タイトル:味にこだわる多収栽培法(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:秋田県雄勝町  
  • 150

    暖地コシねらいのかんどころ、収量は茎数・穂肥じゃない穂の上一尺が命

    • 現代農業:1990年01月号 234ページ~239ページ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(24)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10