• 作品選択 

検索結果:5583件のデータが見つかりました。

  • 511

    いりこ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>大麦と小麦 286ページ
    • 執筆者:守田良子,中谷治子
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登外浦(鵜入)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 512

    小麦だご概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>大麦と小麦 286ページ
    • 執筆者:守田良子,中谷治子 千葉 寛
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登外浦(鵜入)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 513

    やきつけ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>大麦と小麦 287ページ
    • 執筆者:守田良子,中谷治子
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登外浦(鵜入)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 514

    はっさくのもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>もち 43ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 515

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>もち 44ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 516

    おやき概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>大麦、小麦、そば 45ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 517

    ほうきの実のあえもの概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>野菜、山菜 52ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 518

    はたはたでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>魚、海草 54ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 519

    寒ぶなのぶつ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>魚、海草 57ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 520

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>こねもの 238ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 521

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>こねもの 239ページ
    • 執筆者:小林一男 千葉 寛
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 522

    炒り豆概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>大豆 245ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 523

    おしゃかこごり概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>大豆、その他の豆類 160ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 524

    白あえの湯葉包み揚げ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>身延山の湯葉と精進料理 161ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 525

    まんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>大麦、小麦 45ページ
    • 執筆者:山田安子
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 526

    蜂の子の甘露煮概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>その他の小動物など 212ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 527

    梅酒概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>甘酒、水あめ、梅酒 213ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 528

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>代表的な行事食 244ページ
    • 執筆者:伊藤徳
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:善光寺平の食
    • 内容区分:年中行事と食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 529

    かり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>ただ米、もち米 38ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 530

    こも豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>大豆 40ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 531

    ぎせ焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>大豆 41ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 532

    豆つかげ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>大豆 41ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 533

    大根とにんじんのなます概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>野菜 43ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 534

    あずきなのあぶらえあえ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>山菜、野草、こけ 46ページ
    • 執筆者:森基子
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 535

    なべやき概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>大麦、小麦 194ページ
    • 執筆者:堀口よね子 千葉 寛
    • 地域:可児郡御嵩町 
    • 地域区分:美濃(御嵩)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 536

    こうせん概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>麦 157ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 537

    甘酒概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>おやつ、果物、飲みもの 228ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 538

    はぜの甘露煮概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>浜名湖の魚貝料理 316ページ
    • 執筆者:中村羊一郎
    • 地域:浜名郡雄踏町 
    • 地域区分:浜名湖の食
    • 内容区分:浜名湖の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 539

    焼き米のおこし概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>ごはんものいろいろ 102ページ
    • 執筆者:今枝満子 千葉 寛
    • 地域:海部郡立田村 
    • 地域区分:尾張水郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 540

    雑煮概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>だんご、もち 104ページ
    • 執筆者:今枝満子 千葉 寛
    • 地域:海部郡立田村 
    • 地域区分:尾張水郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23