• 作品選択 

検索結果:983件のデータが見つかりました。

  • 601

    山や川とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事> 228ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子)
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:丹波平坦の食、自然食、養蚕業、農業ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 602

    麦飯、だいこ飯、あさいもち――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>冬――庭上げから春彼岸まで 234ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 603

    新米で祝う秋のお祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>秋――秋彼岸から庭上げまで 249ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 604

    はったい概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 258ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 605

    一年二毛作の水田農業が主体概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事> 271ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子)
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:丹後平坦地域の食、自然、農業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 606

    朝はお茶漬、昼はお番菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>冬――12月13日の事はじめから迎春の準備 19ページ
    • 執筆者:近江晴子 岩下 守
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場旧家(御寮人さん)の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 607

    大阪の暑い夏を乗り切る工夫をして――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――氏神さんの夏祭りで夏まっさかり 26ページ
    • 執筆者:近江晴子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場旧家(御寮人さん)の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 608

    高槻の山で味わうまったけ入りのすき焼き――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>秋――自家用車でドライブ、行楽の秋を楽しむ 29ページ
    • 執筆者:近江晴子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場旧家(御寮人さん)の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 609

    酢醤油にじゅんとつけこむ焼きまったけ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>秋――まったけ狩りや栗ひろいを楽しむ季節 39ページ
    • 執筆者:近江晴子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場薬種問屋(嬢さん)の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 610

    外国船のコック仕こみのえんどうのシチュー――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>春――大師道の露店で人気のあめ細工やだんご細工 47ページ
    • 執筆者:岩田フク子 岩下 守
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場綿易商の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 611

    春――造幣局通り抜けのお花見が楽しみ概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 80ページ
    • 執筆者:上島幸子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 612

    どぶ漬、浅漬で食がすすむ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――夏祭りの活気で疫病を吹き飛ばす 84ページ
    • 執筆者:上島幸子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 613

    商店街・天満老松町のにぎわい概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 104ページ
    • 執筆者:上島幸子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:天満雑貨商の食とその背景ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 614

    カレーライス、ビフカツは新しい文化の味概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 107ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 615

    日曜日の楽しみはなべ料理――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>冬――師走のせわしさをのりきる主婦の誇り 109ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 616

    基本食の成り立ちと料理の手法概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 124ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 617

    野菜、山菜概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 129ページ
    • 執筆者:上村元子
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 618

    裸麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 170ページ
    • 執筆者:松田美都子 岩下 守
    • 地域:八尾市 
    • 地域区分:河内(旧大和川流域)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 619

    秋――稲刈り、麦播きの忙しさに喜びと感謝概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 195ページ
    • 執筆者:尾上治子
    • 地域:寝屋川市 
    • 地域区分:北河内(淀川流域)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 620

    大麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 205ページ
    • 執筆者:尾上治子
    • 地域:寝屋川市 
    • 地域区分:北河内(淀川流域)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 621

    小麦、大麦概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 235ページ
    • 執筆者:西野加寿代
    • 地域:河内長野市 
    • 地域区分:南河内山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 622

    春――凍てがもどれば気がせく田の準備概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 258ページ
    • 執筆者:大河内滋子
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 623

    にしん味噌で元気をつけて草取り仕事――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――ひのき笠、ござみのつけて、五番草取り 262ページ
    • 執筆者:大河内滋子 岩下 守
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 624

    大麦、裸麦、小麦概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 272ページ
    • 執筆者:大河内滋子
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 625

    大豆、小豆、その他の豆概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 273ページ
    • 執筆者:大河内滋子
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 626

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 274ページ
    • 執筆者:大河内滋子
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 627

    味噌概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>味噌、その他の調味料 279ページ
    • 執筆者:大河内滋子 岩下 守
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 628

    「南乾北湿」――特産地の形成概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 344ページ
    • 執筆者:増井貞雄
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪の食とその背景
    • 内容区分:「天下の台所」を支える食素材ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 629

    大阪商家の食概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 352ページ
    • 執筆者:上島幸子
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪の食とその背景
    • 内容区分:大阪の食い倒れ――町場にみるページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 630

    職業にあらわれる食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 354ページ
    • 執筆者:上島幸子
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪の食とその背景
    • 内容区分:大阪の食い倒れ――町場にみるページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26