• 作品選択 

検索結果:778件のデータが見つかりました。

  • 631

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ぼたもち、だんご、もち 222ページ
    • 執筆者:橋本初子
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 632

    すり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>大麦、小麦、たかきび 222ページ
    • 執筆者:橋本初子
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 633

    きゃあもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>さつまいも 224ページ
    • 執筆者:橋本初子 小倉 隆人
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 634

    へしこ概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>魚の保存漬、野菜の漬物 234ページ
    • 執筆者:橋本初子 小倉 隆人
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 635

    かきもち、こがねもち、ぼり概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>だんごやもち 268ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 636

    いわしの刺身は海辺の暮らしの味――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>秋――裏山にまつたけが生えるよい季節 301ページ
    • 執筆者:柏木和子 小倉 隆人
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 637

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>もち 307ページ
    • 執筆者:柏木和子
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 638

    黄金もち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>もち 308ページ
    • 執筆者:柏木和子
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 639

    しきしき概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦と小麦の食べ方 39ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 640

    しきしき焼き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦、小麦 80ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代 小倉 隆人
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 641

    しきしき焼き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>日常の基本食 113ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域:北葛城郡当麻町 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:葛城山麓(竹内)の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 642

    山々の山菜を集めて食卓をいろどる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>春――田植えと茶摘みに人も牛も大奮闘 132ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 643

    すり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>小麦、裸麦 152ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 644

    干だらの焼き酢概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>海産物 159ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 645

    かきもち、きりこ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>粉もの、あものいろいろ 227ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 646

    しきしき概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦、小麦 228ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 647

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ほいもの利用と食べ方 283ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 648

    いなの味噌焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>海産物、湖・川・田でとれるもの 180ページ
    • 執筆者:遠藤花枝
    • 地域:東伯郡東郷町 
    • 地域区分:東郷池周辺の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 649

    てんこもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>もちのいろいろ 168ページ
    • 執筆者:清水コユミ 倉持 正実
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 650

    あゆのせごし、でんがく概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>あゆ 173ページ
    • 執筆者:清水コユミ 倉持 正実
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 651

    とちもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>もちのいろいろ 222ページ
    • 執筆者:齋藤榮 小倉 隆人
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 652

    たかきびもち、こきびもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>こきび、たかきび 225ページ
    • 執筆者:齋藤榮 小倉 隆人
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 653

    にぎり焼き飯概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>ごはんもの 289ページ
    • 執筆者:原野千代子 小泉 一夫
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 654

    いかのうり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>おもな魚類、貝類の食べ方 301ページ
    • 執筆者:原野千代子 小倉 隆人
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 655

    瀬戸内の魚たち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょ
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 656

    流し焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>裸麦と小麦 51ページ
    • 執筆者:今田節子 千葉 寛
    • 地域:邑久郡牛窓町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 657

    つなし、ままかりの焼きもの概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>つなし、ままかりの料理 58ページ
    • 執筆者:今田節子
    • 地域:邑久郡牛窓町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 658

    流し焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>裸麦、小麦 132ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 659

    せんべい焼き概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>いも 135ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 660

    からみもち、あべかわ、 つけ醤油もち概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>もち 193ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26