• 作品選択 

検索結果:1459件のデータが見つかりました。

  • 751

    煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>野菜の料理 135ページ
    • 執筆者:中武サエコ
    • 地域:児湯郡西米良村 
    • 地域区分:米良山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 752

    おすし概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>米を使ったごはんやだご 297ページ
    • 執筆者:松本和子
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 753

    だご汁概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>大麦、小麦 298ページ
    • 執筆者:松本和子
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 754

    そうめんとなすびのけんちん概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>大麦、小麦 299ページ
    • 執筆者:松本和子 岩下 守
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 755

    きらずの味噌おつけ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>豆類 301ページ
    • 執筆者:松本和子
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 756

    うのはな概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>豆類 301ページ
    • 執筆者:松本和子
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 757

    つわの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>山菜、野草 314ページ
    • 執筆者:松本和子
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 758

    きんかん豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>豆類 38ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 759

    切いこん概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>鶏 224ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 760

    煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>野菜の利用 262ページ
    • 執筆者:脇元孝子
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 761

    こおりもんの茶ぶけ概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>野菜の利用 262ページ
    • 執筆者:脇元孝子
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 762

    でーくにいりちー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>野菜の料理 45ページ
    • 執筆者:長嶺恵美子 嘉納 辰彦
    • 地域:那覇市 
    • 地域区分:那覇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 763

    ちんくゎーちゃんぷるー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>野菜の料理 47ページ
    • 執筆者:長嶺恵美子
    • 地域:那覇市 
    • 地域区分:那覇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 764

    こんぶと切干し大根の炒めもの概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>海草 239ページ
    • 執筆者:与那覇ハル
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 765

    仏さんの盆料理を家族もお相伴――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>夏――昼寝でのりきる田の草取り 28ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 766

    大根飯概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>ごはんもの 41ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 767

    大根飯概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>米――行事には魚ずしのごちそう 107ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 768

    小いもといかの炊きこみごはん概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>米――行事には魚ずしのごちそう 107ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 769

    かきまぜ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>米――行事には魚ずしのごちそう 108ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 770

    大根と揚げの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜 124ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 771

    すろっぽ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜 125ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 772

    ぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>かゆ、ぞうすい 164ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 773

    山菜おまぜ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>炊きこみごはん、すし 166ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 774

    手打ちうどん概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>大麦、小麦 172ページ
    • 執筆者:玉井満喜子
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 775

    菜っぱの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜 182ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 776

    ひじきの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>海草 276ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 777

    煮なます概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜、山菜、きのこ 281ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 778

    盆礼のごっつぉうは新麦の手打ちうどん──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>夏──盆までに田の草取りを急ぐ、村のおなごにひまはない 31ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 779

    大なべにどっしりと煮こんだ温かい納豆汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>冬――いろりでもちをあぶりながらわら仕事 106ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 780

    事あるごとに、白いまんまともちを出す――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――男は漁へ、女は麦の手入れや漬物づくり 279ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子 千葉 寛
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31