• 作品選択 

検索結果:1459件のデータが見つかりました。

  • 661

    わらび入りにごみ概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 172ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 662

    混ぜごはん概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 173ページ
    • 執筆者:谷口喜代子
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 663

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>だんごのいろいろ 175ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 664

    年越しそば概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>雑穀、とちの実 178ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 665

    からだのぬくもる酒粕料理――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>冬――夜なべでわら打ち、大根切り 247ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 666

    山野の幸の混ぜごはんは白米だけで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>春――太鼓の音で村じゅういっせいに田植えがはじまる 253ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 667

    おみ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 34ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 668

    そうめん概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦と小麦の食べ方 39ページ
    • 執筆者:角山美穂 小倉 隆人
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 669

    もみうり概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野菜の料理 44ページ
    • 執筆者:角山美穂 小倉 隆人
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 670

    つき大根の煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野菜の料理 44ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 671

    めいの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>購入する海産物 47ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 672

    色飯概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 77ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 673

    かんぴょうのなかごごはん概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>日常の基本食 112ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域:北葛城郡当麻町 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:葛城山麓(竹内)の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 674

    かやく飯概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 148ページ
    • 執筆者:山本清子
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 675

    つり干しの炊いたおかず概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野菜、山菜、きのこ 192ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 676

    め巻き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>購入する海産物 193ページ
    • 執筆者:山本直子
    • 地域:宇陀郡御杖村 
    • 地域区分:奥宇陀の食
    • 内容区分:奥宇陀の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 677

    おいしい大根やいもは、自然の恵み――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>秋――収穫の合間に楽しみな栗ひろい、たけとり 101ページ
    • 執筆者:舩橋睦子 小倉 隆人
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 678

    盂蘭盆会には、うちごだんごやじょうで先祖の供養――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>夏――かんかん照りの田の草取り、山では草刈り 204ページ
    • 執筆者:布袋絹子 小倉 隆人
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 679

    赤貝ごはん概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>米 39ページ
    • 執筆者:橋本マサヨ 小倉 隆人
    • 地域:松江市 
    • 地域区分:宍道湖・中海沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 680

    野菜はなすびときゅうりが主役――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>夏――田植えに続く田の草取りと油さしの日々 71ページ
    • 執筆者:小倉達雄 小倉 隆人
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 681

    飛竜頭概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>大豆、小豆など 131ページ
    • 執筆者:右田艶子 小倉 隆人
    • 地域:仁多郡横田町 
    • 地域区分:奥出雲の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 682

    ばらずし、押しずし概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>ごはんものいろいろ 220ページ
    • 執筆者:齋藤榮 小倉 隆人
    • 地域:美濃郡匹見町 
    • 地域区分:石見山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 683

    おやつ、果物概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 150ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 684

    たけのこのひりょうず概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>山菜その他 211ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 685

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 284ページ
    • 執筆者:太郎良裕子 千葉 寛
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 686

    鯛飯概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>混ぜごはん 51ページ
    • 執筆者:山崎妙子 千葉 寛
    • 地域:豊田郡瀬戸田町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 687

    煮菜概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>野菜 174ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=安原美津代,川崎盛江,藤井世威子)
    • 地域:神石郡油木町 
    • 地域区分:東部高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 688

    ひじき飯概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>混ぜ飯とすし 33ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江 千葉 寛
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 689

    けんちょう概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜の料理 39ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江 千葉 寛
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 690

    大根なます、あちゃら概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>野菜、山菜の料理 210ページ
    • 執筆者:小川久子,山腰エミ子 小倉 隆人
    • 地域:海部郡由岐町 
    • 地域区分:阿南海岸(阿部)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28